見出し画像

2024.0816、日記🔴頭を鍛える🔵NHK放送, 時論公論,海のお魚の養殖,を考えます🥭

🔴朝、4時頃からNHKで - 時論公論が放送されています。私、月曜日~金曜日で会社へ行く時は、朝4時に朝食を頂きます。その時、この番組を良く見ます。

今回のテーマは、2024年8月15日に放送された、
変貌(へんぼう)する漁業 “好適環境水”の可能性 、からです。https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024081510257

要点をお伝えします。
地球温暖化や乱獲で、普段取れていた 
お魚𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡が、同じ場所で取れなくなったり、
取れる場所が北へ移動しました。

そこで考えられたのが、海のお魚𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡の養殖です。養殖の中でも、好適環境水こうてきかんきょうすい)を使った養殖です。

淡水魚
TSURI NEWSから引用しました。
海のお魚
⏩めざましmediaから引用しました‼️▼【世界初】山で海の魚を養殖 淡水魚と海水魚が共存できる!岡山理大が開発“魔法の水”とは?
https://mezamashi.media/article/15231182

好適環境水とは、
山本俊政准教授:
淡水魚と海水魚が一緒に入ってます。好適環境水はこれができる。

どうやって、この好適環境水を作るのかというと…

山本俊政准教授:
主なものはナトリウム、カリウム、カルシウム。ある一定の量を水に混ぜて入れる。

粉末を水に入れて混ぜるだけで完成。このナトリウムやカリウムなどの濃度を調整し、淡水魚、海水魚、どちらにも適した水を作り出したそうです。

(以上、めざましmediaから引用しました
https://mezamashi.media/article/15231182


好適環境水で、育てると、体の負担が少なく早くお魚が育つそうです。魔法の水です。

味はどうなのか?、めざましmediaの取材です。
一体どういうものなのか、一般的な養殖うなぎと食べ比べてみました。

おかやま理大うなぎは…実はこれ、岡山理科大学が養殖したもので、蒲焼き1尾で約3000円。

横山ルリカ情報キャスター:
身のぶ厚さが全然違いますね。くさみが全く感じられない。このおかやま理大うなぎを、スーパーに買いに来たお客さんも。

客:
くさみがないので子どもも喜んで食べてくれます。

めざましmediaから引用しました
https://mezamashi.media/article/15231182

今後はお客様に低価格で提供して頂きたいです。
でも、淡水魚と海水魚が一緒に生きていける事に、驚きました。


⏩▼過去分▼2024.0729、日記🔴頭を鍛える🔵NHK放送, 時論公論,教員の働き方改革,を考える🥭


【本音の日記】
♡好適環境水の養殖に驚き👀‼️
♡台風🌀7号が関東の近くを通り過ぎました。各所に被害が出ました。
♡ひとつ雨☔毎に、涼しくなっていきます。
♡朝方は、冷房無しで大丈夫
♡noteの記事を書く時、33℃のお風呂🛀に入っていますが、33℃では寒い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?