現在開設している証券会社まとめ。

ステイホームで家にいる時間を利用して、断捨離ついでにクレカや銀行口座など現在契約中のものについて少しづつ棚卸をしております。せっかくの良い機会ですし、不要になったものは時間を見つけて解約しようかと。
(店頭の窓口まで出向かないといけないものもありますので、そういうのはコロナが落ち着いてからになりますけどっ)

投資関連で契約したものも増えていたので、棚卸ついでに自分用メモとして軽くまとめておきます。

SBI証券

投資に興味が出たとき一番最初に開設した証券会社。
株式投資も投資信託も私はここから始めました。
そのため他の証券会社に比べて思い入れもひとしおです。

初めて購入した投資商品はみずほ銀行の個別株で、「10万円以下で買える初心者向けの株おすすめランキング!!」的なものを参考に購入した記憶がうっすらある…笑
いかにも初心者って感じでしたね。
(今も初心者に毛が生えた程度の投資1年生ですけどっ)

みずほ銀行株は当時は配当がわりと良くって(今はどうかは知らん)、経営も安定してるし潰れる心配もあんまりなさそうで(今はどうかは知らん)、それでいて1単元たったの2万円、というまさに投資初心者にはうってつけの株式だったのでした。
どうせなら10単元(1000株)くらい取引をしてみようよ、と今にしてみれば思いますが、当時はたった2万円動かすだけでも凄くどきどきしていました。うーん、微笑ましいですな。
(ちなみにNISA口座で売買していたので、取引手数料は無料だった)

少しずつ買い足したり売却したりして経験値を増やしておりましたが、日経平均が大きく下落して景気が不安定になったときに、当時所有していた個別株はみずほ株も含めて全て売り払って手仕舞いにしたんですよね。
そのため現在SBI証券では現金を預けているだけで、保有しているものは1つもありません。
今も利用しているのはIPOの応募程度です。
そのIPOも落選してばかりなので、IPOチャレンジポイントは600ポイントほど貯まりました。すごい案件が来たら全力で応募したい。

SBI銀行と連携(SBIハイブリット預金で自動スウィープ)させて、普通預金の金利が上がる特典を受けています。
(預金利率が0.001%→0.01%へアップ)

楽天証券

楽天証券ではつみたてNISAを利用してます。
設定金額は月額¥33,333で、年間の投資上限金額(40万円)いっぱいまで拠出。
更に楽天SPUの対象になるよう買い付け金額には楽天ポイントを毎月500ポイント使用、ついでに楽天カードで引き落としをしているので、1%分お得に購入出来て大満足しております。
あと楽天証券ではハッピープログラムという制度があり、保有している投資信託10万円ごとに4ポイントの楽天ポイントが付与してもらえます。
これは有難い…!

もともとNISAはSBI証券で開設していたのですが、楽天証券のサービスの良さとあまりのお得ぶりに移管手続きをいたしました。
(SBI証券で保有していた株&投資信託は移管前に全て売却)

移管の際に色々調べてみたら、株も購入できる普通のNISA口座(年間の投資上限120万円)よりも、投資信託の購入のみに使用できる「つみたてNISA」(年間の投資上限40万円)のほうが私向きだなと思ったので、移管のタイミングで積み立てNISAに変更をいたしました。

ついでに楽天銀行も開設しており連携中(自動スウィープ)
普通預金の金利が上がる特典を受けています。
(預金利率が0.01%→0.1%へアップ)

野村証券

トヨタのAA型種類型株式の購入のためだけに開設した証券会社。
とても素敵な株式だったけれど、残念ながら償還されることになってしまったので、償還後にお金が振り込まれたら野村證券は解約しようかと思ってます。
口座開設以来この5年間、全く利用していないし。
ネット証券のほうが何だかんだと使い勝手が良くて、野村證券さんを活用する機会は今後もあんまりなんですよね実は。
(野村証券さん大変申し訳ありません…;)

ひふみ投信

証券会社ではないのですが、直販の投資信託の買い付けもしております。

買い付け金額は月額¥10,000とかなり少なめ。
少ないながらもコツコツと続けてきた甲斐があって、拠出金に対する利益はわりと膨らんでまいりました。
ひふみ投信さん、ありがとうございます!

保有期間中に下落のタイミングは過去何度ありましたが、同時進行で買い付けていた投資信託の中ではこのひふみ投信さんが一番戻りが早いというのが私の中での印象です。
NISA口座の移管に伴い、それまで保有していた投資信託は全部解約済み。今も買い付けている投信はこのひふみ投信さんだけです。
これからもお世話になります!

401K(確定拠出年金)

節税目的に継続中。
拠出金額はサラリーマンの月額上限いっぱいの¥23,000(満額)、全額投資信託を買い付けてます。
私が開設したタイミングではSBI証券がいちばん手数料が安くて取扱商品も多く使い勝手が良かったので、ずっとSBIを利用してます。



現在保有しているのはこんな感じ。
(あとコロナショックの後に純金積み立てを始めました。目的は分散投資でして、資産の10%程度をゴールドを保有しておくのが良いのだとか。ドルコスト平均法の恩恵を受けるために積み立てで購入中)


慎重派な私は投資を始めたのがけっこう遅くって、もっと早く投資を初めておけば良かったと何度も後悔してます…;
コロナショックのタイミングで証券会社の新規開設がものすごく増えたというのは本当に良いニュースだなと思いました。投資は習うより慣れよだと思いますので、少額でもいいので実際にお金を動かしてみるのは良い経験になると思ってます。

特に401kの節税効果は本当に素晴らしいので、投資をこれから始めるという新社会人の皆さまや20代前半のお若い方々には、ぜひ仕組みだけでも知ってもらいたいなと願ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?