見出し画像

尾籠な話(おむつ事情)

投薬量を変えたところ、調子が良いようです。寝ながらなんとなく本能で食べていたご飯も、しっかり食べるようになりました。(液状フードを強制的に食べさせたりもした)1回の食事量が少なめなので、うんちが出ていないのですが、おしっこは普通にしているので、そのうち出してくれる事を祈っています。できれば、固形のものを…。

寝たきりになってからのゆうちゃんは、下半身部分にペットシーツを引いて、オムツはマナーウエアと犬用おむつの2枚ばきしています。ゆうちゃんはおしっこの量が多いので、マナーウエアタイプの方が変えやすいのです。お腹が緩い日が続いていたので、お腹を温める効果も期待して2枚ばきにしています。(夏のことは、夏になったら考えます)

おむつの着用自体はそこまで拒否反応はなかったのですが、少しでも位置が気に入らないと怒って、ずっと唸っています。彼なりの、こだわりがあるようで、面白いなぁと思いつつ、いつも速やかに整えさせていただいています。

2022年1月15日(土)

AM6:00 起きる。鳴く。再び、寝る。
AM7:00 起きる。鳴く。再び、寝る。
AM10:30 ドッグフード、鶏肉を食べる。水(少量)

PM12:15~13:00 日光浴
PM13:00~15:00 室内で昼寝
PM15:00~16:00 日光浴(おしっこ漏らす)
PM16:20 投薬(ステロイド剤1/2錠 鎮静剤1錠)大きな声で鳴く。薬で即寝
PM20:20 起きていた。オムツを整える。水(少量)結構しっかり飲む。
PM22:20 ドライフード(残っていたもの全部)チーズ(少量)液状フード(1/2)→就寝

画像1

散歩中の一コマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?