マガジンのカバー画像

一本道

382
他の可能性を無視する形で走ることでその一本道に多様な可能性を呼び込もうとする天邪鬼な文章実践です。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

コミュ力の本質

コミュ力って言われますよね。 あの本質をここで明らかにして差し上げましょう。 コミュ力っ…

参考文献を先に挙げる

面白いことを思いつきました。 やったねー。 それは私の『あくびー受容/表現論』の各章の参考…

「受容」の哲学者

なんか,私を神か何かだと勘違いしている人として私は存在したい。 私の言っていることを全部…

悲しい時は悲しいと言ってもいい

悲しい時は悲しいと思っていい。 悲しい時は悲しいと言ってもいい。 悲しいと思って,それを誰…

アフォリズムを書こうとして書く、いや

やりたいこと決めて,先に進んでいくあいつが,羨ましかったんだ。 なんて,思ったことがない…

交換日記忘れてきた、家に

真理を見つけたとして,ですよ,それが表せるかわからないし,そもそも表したいと思うかもわか…

イメージの天下り

あのですね。 すごく偉そうなことを言いますけれど,降りてこないといけないんですよね。 というのもですね,頭の中に浮かんだとか、沈んだとか、そういう塊的な空気やエネルギー,別名イメージは遺憾無く発揮するためにはその頽落によってこの世に来ないといけません。 別にね,私は私だけがそのようなものを得られるとは思いません。みんな得られていると思いますが、それを形にするのが難しいだけだと思うんですよ。でも私は傲慢さによってですね、そんなもの昔から盗奪しているんですよね。たぶん。 だから

シュールレアリスム的日記的シュールレアリスム

たまにこんなことを思います。 おっしゃあ。オリジナルの言語で語ってやるぜえー って。 で…

快楽的な倫理、倫理的な快楽

私は倫理に対して、あまりよくわからないのだが、快楽的なものであると認識している。それは別…

私の哲学遍歴

最近は、哲学がなんなのかということに興味があります。 なので今日は、あまり論理的に整って…

哲学とイメージ

例は大切だ。 良き哲学者は良き比喩をパンパンと生み出していく。いや、その比喩を生み出す淵…

哲学者の弁明

 少し短い、それゆえ集中して、私の哲学における一つの態度を紹介しよう。  哲学をとても抽…

わたしはつよすぎる

わたしはつよすぎる。わたしたちはよわすぎる。あなたはよわい。あなたたちはつよい。 (2022/4…

くそみたいな人生相談

私はですね,こんなんなのに、たまに人生相談みたいなことをされるんですよ。 でもですね,正直言うとですよ、まったく共感できないんですよ。 私はあんまり悩みませんし、それが悩みであるわけではありません。悩みというか、面倒ごとはありますが,悩みはありません。面倒ごとというのはまあ,お金のこととか,書類のこととか,そういうやつです。でもそれはやれば終わります。だから面倒でしかありません。だから、悩みが何かがよくわからないんです。 たとえば、「私は容姿で人を判断されて悔しい」という人が