見出し画像

新しい一歩って、いつ進むんだ?

こんばんは。いやー、ここのところの気温の上昇が結構辛いです。なんだか、気づいたらイライラちょっとしていて、なんでだろうって?暑いからだ。(笑)

それにしても、4月も10日を過ぎて、母の日まで何日あるんだろう?って何気なく、手帳の上の日付数えてみたら25日しかなかった!あっという間だよ。それまでに、色々頑張るって言っていたのに、何が出来たんだろう?

本当に、毎日があっという間に過ぎていく。それは充実しているからって言う風には思えない。

毎日やるべき最低限のことをやって、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、いや、面倒だって思ってもやらなきゃいけないぞ!なんて頭の中で考えつつ、結局新しいスタートは踏み出せずにいる。

なんだかここのところ、病院へ行っても、どうも先生とも話がかみ合わずに終わっている。私は何か始めたい、何かしなきゃって言い続けて、結局何も出来ていないからか、先生は、「今のままでいいんじゃない?」って言われるし。

どうも、私は自分が思っているより、調子が良くないってことらしくって、なので先生的には現状が維持出来れば万々歳ってことなんだろうな。でも、納得できないから、次々に何をチャレンジするだの言い続けているんだろうって思います。

あまり深く考えると、また落ち込んでしまうので、あまり深く考えないようにしているのですが、それにしたって、毎日があまりにも過ごしていて、無意味にしか感じないんだよなー。

しかし、結局そう言いつつ、今日だって、最低限やることだけやって、あとはぼーっとしていたか、テレビ見ていたか、音楽聴いていただけのような気がする。

新しい一歩いつ踏み出すんですか?って自分に、言っているんだけど、結局なーなーで終わって、何も出来ずに、また後悔って日々のような気がしますね。

昔みたいに、好きなだけ地方にライブ見に行ったり、好きなだけ服やバッグを買いまくったり、それが幸せだってわけじゃないってここのところの何年かで気づいたはずなのに、今の自分に納得出来ず、色々悪いほうに考えてしまうのです。

現状に満足して、幸せだって認めちゃったら、これから頑張らない自分になってしまうのが怖いだけなのかもしれないです。
いつでも、頑張っていなきゃダメだって、まだそう思っているのかもしれませんね。

って、ここのところの傾向として、病院へ行った後、次に病院行くまでの間に、色々考えて、ドツボにハマるわけなんですが、前までだったら、それですぐに病院へ相談しに行ったりしていたのが、今はなんとなく自分で消化して、次に先生へ会う頃にはそんなこと忘れて、「割と元気に過ごせてました」とか言うという。(笑)
それでも、先生は、そういうのお見通しなのか、色々アドバイスはしてくださるんですけどね。(笑)

新しい一歩って、自分で意識して進むものもあるけど、気づかぬうちに、一歩進んでいることもあるような気もしてきました。

なかなか、あれもやろう、これもやろうって、思っても出来ないですが、自分を追い込みすぎるのも行けないのかな?とも思いました。

母の日のライブまでに、何か自分自身が見える形で、何か進めればいいけど、まあそうじゃなくても、出かけると具合悪くなるって暗示にかかっていたのが、4月の2回あった、インストアライブに出かけたことで、また出かけるのが怖くなくなったんだし、これまた一歩としますかね。

なんて、まとまったようで、まとまってないですが、今日はこんなところで。

読んでくださった方がいたら、うれしいです。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?