2回目のイヤイヤ期とどう向き合うか(4歳3ヶ月と1歳11ヶ月)


ここ最近次女がとんでもなくイライラしている。

来月2歳になる彼女はいわゆる、例の期間に突入している。
長女は生まれながらにいろいろ気になるタイプだったので、もともと聞き分けのよい?次女はあからさまに荒れている笑

とにかく保育園の帰りの自転車に乗らない。
一週間ほど頑張ったが自転車に乗ることに時間がかかりすぎて降園できないので自転車で迎えに行くことをあきらめた。
電動自転車は重すぎてこれがあるだけで身動きが取れないから、お迎えの際は少し時間がかかるけどベビーカーで徒歩通園に切り替えた。

あとは朝から抱っこコール。
もぞもぞ動く10kgを小脇に抱えて朝食を作るので、朝から体力の消耗具合が、、、。

そして「あれは食べないこれは食べない」からの「やっぱり食べたかった―泣」「自分でやりたい」「先回りして勝手にやってほしくない」

などなど挙げればきりがない彼女の気持ちを、いかに踏みにじらずに共に過ごすかが親の課題。
危険なことや守るべきことは伝えながらも、時間が許す限り待つ。
着替えや靴、遊びは「母がやっていいかな?それとも自分でやるのかな?」を聞く。
疲れ果てたらただただ無の感情でやり過ごす、、。

2回目だから頑張れるような、2回目だからあきらめているような。

そんな時に長女がうまくフォローしてくれたり、時にはいらんことしてくれたり笑

2人で遊んでけんかして泣きわめき「静かにしてくれー」っていう日がほとんどだけど、まあまあ仲良くお互いを認識しながら成長しているかな。

せいぜいあと1年はこんな日々が続くはず。
嫌なのか~そっか~そうなのね~と受け流すしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?