光岡勇祐|Yusuke Mitsuoka

"No one will be left behind (誰一人取り残さない…

光岡勇祐|Yusuke Mitsuoka

"No one will be left behind (誰一人取り残さない)"|子供たちを起点に日本の教育をアップデートする

最近の記事

日本の教育の課題と解決策について考える

 現在、日本の教育は約150年間変わってこなかった教育システムに終止符を打ち、新たな一歩を踏み出すべく、さまざまな施策を実行に移しています。 文部科学省は、子供たち一人ひとりに個別最適化された創造性を育むICT環境を実現するため、2019年に「GIGAスクール構想」を掲げ、総額約4,800億円をかけて、学校に端末が一人一台割り当てられたりと、目に見える改革が行われてきました。しかし、それと同時に教育現場や児童生徒を取り巻く環境は極めて不安定なものとなっていると感じます。  こ

    • 長崎ミライ教育EXPO2024 Event Report

       こちらの記事は、長崎県美術館にて4/9~4/14の6日間で開催した「長崎ミライ教育EXPO2024」のイベントレポートです。 当イベントは、SDGsの基本思想である”No one will be left behind(誰1人取り残さない)”を第一目標に、学校に通っているかいないか、障害があるかないか、言語や文化が同じかそうでないか、そんな意識の境界線を「学び」という共通項で無くすことを目的として行いました。 世界中から作品を集めた「希望のキッズゲルニカ展」  キッズゲ

    日本の教育の課題と解決策について考える