YujiNakano

還暦を過ぎたオッサン(じいさんか?)です。 プロ野球⚾️が好きで千葉ロッテマリーンズファ…

YujiNakano

還暦を過ぎたオッサン(じいさんか?)です。 プロ野球⚾️が好きで千葉ロッテマリーンズファン。マリーンズより長く応援しているのがアーティストの渡辺美里。応援歴39年! 趣味は読書とランニング。ランニングはゆっくりのんびり週2回くらい走ってます。

最近の記事

神崎発酵マラソン

今月は千葉県の「神崎(こうざき)」で行われた「神崎発酵マラソン」に参加しました。 ランナーは総勢2000人という小規模な大会、最寄り駅は1時間に1本くらいしか電車が来ないという土地。コースも田園風景が多く、ここが千葉なのか?と思うほどですが、地元の皆さんの歓迎や応援も温かく、とてもいい大会でした。 参加賞のTシャツは藍染プリントですが、地元の小学生などが手で染めてくれ、この世に2枚同じものはないというものです。 自分自身のレース(ハーフ)はまたしてもダメダメでしたが、楽

    • ふくい桜マラソンに参加しました

      4月に入ってから忙しく、今頃の報告になってしまいました。 第1回のフルマラソン 第1回ふくい桜マラソンに参加してきました。47都道府県で唯一フルマラソンのなかった福井県で大迫傑のプロデュース、「かける思い サクラサク」というカッコいいキャッチフレーズのマラソン。綺麗な桜の下で走りたいと思い、昨年のかなり早い時点でエントリーしていました。今回は妻も同行し、ちょっと観光もする旅ランです。 福井駅到着 福井のソウルフードだという8番ラーメン🍜を食べ、美モテ神社⛩️と言われる

      • 東金・九十九里波乗りハーフマラソン

        #ランニング記録 2月25日に開催された「東金・九十九里波乗りハーフマラソン」に参加してきました。 手賀沼エコマラソン以来4ヶ月ぶりのハーフですが、天気予報通り雨模様。 制限時間オーバーのDNFは何回かあるけど過去に一度だけ自分から途中棄権したことがあります。そのときは、キャップはかぶったもののフードなしのポンチョ1枚を着ただけで、頭がびしょ濡れになり身体も温まらず、寒すぎて低体温症になりかねないと判断しての棄権でした。猫ひろしのYouTubeで雨対策にはポンチョと10

        • さいたまマラソン応援記

          昨日、さいたまマラソンの応援に行ってきた。地元の10キロの大会を見に行ったり、エントリーしていたのに出場しなかった(DNS=Do Not Start)大会でスタートを見送ったりしたことはあったが、フルマラソンの応援は初めてだ。 仲間と一緒に最初は10キロ地点、次に30キロを過ぎて残り10キロになる地点の2か所で応援してきた。 10キロ地点トップの方のランナーは速いし、フォームもきれいだし、スタイルもいいし、さすがだなぁという感じで見ていたが…。でも、中にはなんでこんなフ

        神崎発酵マラソン

          人と比べない ー私のランニングー

          ランニング(ジョギング)を始めてから10年以上が経つ。でも一向に速くはならない。速く走れたらいいなと少しは思うが、そもそも速く走れるような練習をしていないのだから仕方がない。 学生時代はバスケットボールの選手で、体力づくりのためにほぼ毎日走っていた。バスケットは止まったり、ジャンプしたり、バックしたりと多方面に動くし、パス・シュート・ドリブルのどれを選択するかなど考えることも多い。それに比べてランニングはただ走るだけ。もちろん競技になれば駆け引きなどもあるからいろいろ考える

          人と比べない ー私のランニングー

          あなたが誰かを殺した 東野圭吾

          久しぶりに東野圭吾の本を読んだ。阿部寛が演じる加賀恭一郎のシリーズだ。 その加賀が登場するのは事件が起き、犯人が捕まって自供した後。ミステリーなら犯人をつきとめる内容になるのが一般的ではないかと思うのだが、犯人がすでに自供している後から謎解きをしていくというスタイルはさすが東野圭吾だな、と感じた。読者を飽きさせることなく、次々に明かされていく謎。そして全く破綻の無い展開。十二分に楽しめた。更に言うと、もう一回読んだのだが、内容がわかった上で再読しても面白かった。 加賀のセ

          あなたが誰かを殺した 東野圭吾

          プロ野球開幕

          WBCの興奮も残る中、いよいよプロ野球シーズンが開幕する。(すでに昨日パ・リーグの1試合は行われているが) 私の応援する千葉ロッテマリーンズは吉井新監督のもと、久しぶりのリーグ優勝を狙うが、下馬評は高くないようだ。だが下馬評なんてあてにならない。一昨年のオリックスの優勝を予想した人なんてほぼいなかったのだから。 今年はマリーンズに力強い援軍がある。それはファンの声援だ。4年ぶりに大きな声で応援できるファンの力を背に受けて頑張ってくれ!

          プロ野球開幕

          渡辺美里のライブに久しぶりに行ってきた。声出しも解禁になり、最高に楽しかった。

          渡辺美里のライブに久しぶりに行ってきた。声出しも解禁になり、最高に楽しかった。

          朝の通勤途中、突然の上島竜兵の死のニュース。会ったこともないし、ファンでもないけど親近感を抱かせる存在。そして同年代。 ショックだし悲しい。

          朝の通勤途中、突然の上島竜兵の死のニュース。会ったこともないし、ファンでもないけど親近感を抱かせる存在。そして同年代。 ショックだし悲しい。

          渡辺裕之さんの死

          俳優の渡辺裕之さんが亡くなった。報道によると自殺のようだ。 はるか昔の大学時代、今となってはどういう経緯だったかなどまったく覚えていないが、新宿の映画館で一人で「オン・ザ・ロード」という映画を見た。ストーリーは単純だったけれど、それまでに見た映画の中で最もいい映画だと思った。 上映が終わったら、館内に「主演の渡辺裕之がロビーに来ています」とアナウンスがあった。まったく知らなかった上にたった今感動した映画の主演俳優が来ているなんて(今回の報道でデビュー作だということを知った

          渡辺裕之さんの死

          渡辺美里の全国ツアー開催が決定した。でも千葉の公演がない😭 ファイナル?の日本武道館に行こうかな?一昨年迷いに迷って結局行かなかった武道館だからなぁ。 今朝ラヴィットで今日はあるレジェンドのデビュー記念日ですと言うので、美里だ!と思ったら野茂英雄だった。

          渡辺美里の全国ツアー開催が決定した。でも千葉の公演がない😭 ファイナル?の日本武道館に行こうかな?一昨年迷いに迷って結局行かなかった武道館だからなぁ。 今朝ラヴィットで今日はあるレジェンドのデビュー記念日ですと言うので、美里だ!と思ったら野茂英雄だった。

          佐々木朗希と審判

           1週間経つのにまだテレビなどで取り上げられるこの話題。私の考えを書いてみようと思う。  私は野球ではないが長くスポーツに関わり、審判の経験もたくさんしてきた。私の審判技術はひどいものだったと思うが、心がけていたことは「公平にする」ということ。下手なりに一生懸命やったし、技術が足りなくて結果的にどちらかに偏ったジャッジを下すこともあったかもしれないが、意識的にどちらかに肩入れすることはなかった。  佐々木が判定に不満そうにし、そこに球審が歩み寄ってくるという場面とその判定

          佐々木朗希と審判

          はじめまして。ぼる塾の酒寄さんが書いた文章を読むために初めてここに来ました。 自分でもいろいろ文章を書いていきたいと思います。 興味のあることはスポーツ観戦。プロ野球が大好きです。 現在はオンライン英会話で英語勉強中です。

          はじめまして。ぼる塾の酒寄さんが書いた文章を読むために初めてここに来ました。 自分でもいろいろ文章を書いていきたいと思います。 興味のあることはスポーツ観戦。プロ野球が大好きです。 現在はオンライン英会話で英語勉強中です。