見出し画像

note開始から3ヵ月経ったので振り返ってみる

 noteを始めたのが2月9日なので正確には3ヵ月と1日ですが、細かいことは気にしない。
 全体ビューは4月30日に20000を超えて、5月9日20時時点でおよそ24000まで伸びました。

 個人的にはPVがわかるようにしてほしかった。全体ビューはタイムラインに表示された回数も含まれているので、記事が読まれていなくてもカウントされます。なので、実際に読まれた回数は上記の数字より少ないはずです。

 ヘルプページに説明は書いてありますが、いちいち読む人はいませんから、全体ビューをPVと誤解されている方はやはり多い。

 閑話休題、全体ビューとPVは違うことを踏まえた上でビュー数を比較してみます。1位はAIの自己紹介記事。

 2位との差が100以上開いているのでPV数でもおそらくトップ。当分は抜かれないでしょう。ちなみに2位の記事(小説)は過去にカクヨムで投稿したものです。

 カクヨムでPV数を確認してみると、約580で数字だけ見るとほぼ同じくらいですが、全体ビュー≠PVなので単純比較はできません。ただ、反応はnoteの方がいいかな。山門さんの「今、このnoterが面白い」で選考されたのが大きな要因だと思います。本当にありがたい。

 投稿するかは正直悩んだのですが、noteとカクヨムの反応の違いを見てみたいというのもあって投稿しました。結果的にはよかった。

 スキの数はサイトマップがダントツです。固定記事にしているのが大きい。

 正直、ここまで増えるとは予想してなかった。スキ率(スキ数/ビュー数)は5月9日時点で約38%。野球だったら間違いなく首位打者。
 
 今後も毎日更新は続けていく予定ですが、そろそろ有料記事にもチャレンジしてみたい。
 悩みなのは、有料と無料の境目をどうするか。記事が購入されなければ有料にする意味がありません(言い過ぎか)。フォロワー数も購入率に影響してくると思うので、まだ販売に踏み切れていないのが現状です。なんとももどかしい。

 

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?