山川欣伸(やまかわ よしのぶ)

HR会社で働いている会社員です。仕事では採用と教育に関する記事を書いています。 このN…

山川欣伸(やまかわ よしのぶ)

HR会社で働いている会社員です。仕事では採用と教育に関する記事を書いています。 このNoteでは「読んだ本の感想」を投稿しています。 ★ストレングスファインダー:回復志向、学習欲、収集心、適応性、自我 ★MBTI :INFP

マガジン

  • 📚📖‥読書感想文‥📖📚

    私が読んだ本の感想文です。 フィクション、ノンフィクション特にこだわりはありません。

記事一覧

固定された記事

私の自己紹介

こんにちは。このNoteに訪れてくださり、ありがとうございます。私はHR会社で働くライターで、…

普段電子書籍を読んでいるタブレット。タッチパネルの反応が良くないので、ガラスフィルムを貼ることにしました。

【読書感想文】砂漠に眠る禁忌の異界への扉を開くとき『『ネクロノミコン』の物語 新…

本書収録作より、未踏の砂漠を背景に、一人の探検家が古代の秘密を解き明かす「無名都市」を紹…

夕食はカレーライス。辛いのすきなので今回はLEE50倍にチャレンジしました。たしかに辛かったですが、いつぞや食べた18禁カレーに比べれば全然平気です。
皆さんは辛い食べ物は平気ですか?

【読書感想文】戦火の中で紡がれた、絆と決意の軌跡『グランクレスト戦記 (8) 決意の…

テオは黒太守ミルザーを倒し、念願のアルトゥーク奪還を果たしたテオ・コルネーロ。彼は、連合…

【読書感想文】王道と覇道、ぶつかり合う二つの信念『グランクレスト戦記 (7) ふたつ…

故郷システィナを治め、新たな理想を追うテオとシルーカ。本作では、彼らの前に大陸最強の剣士…

【読書感想文】村と森の調和、賢治が描く共存の理想『狼森と笊森、盗森』

宮沢賢治の『狼森と笊森、盗森』は、自然と人間の共生を描いた物語です。小岩井農場の北方にあ…

もうちょっと大きくなったら、小モルモットとも添い寝したいですね。
本日も一日お疲れ様でした。

【読書感想文】上野駅、時代の交差点に立つ『JR上野公園口』

東京オリンピックの前年に上野駅に到着した男の過酷な生涯を描いた本作。彼の物語は、日本の明…

【読書感想文】現代に蘇る名探偵、シャーロットの冒険譚!『女子高生探偵 シャーロッ…

ブリタニー・カヴァッラーロによる現代版シャーロック・ホームズシリーズの第一巻。ワトスン博…

【読書感想文】塩害の世界で紡がれるロマンチックサバイバル『塩の街』

塩害によって荒廃した未来の東京を舞台に繰り広げられる、切なくも希望に満ちた物語。この作品…

今週もオンラインzoom読書会に参加させていただきました。今回のテーマは海外の小説です。私は「完全記憶探偵」と「女子高生探偵シャーロット・ホームズ」を紹介。共に推理小説です。今回もとても楽しく充実した時間を過ごせてありがとうございます。

お~いお茶と大谷選手のコラボ看板。渋谷駅のド真ん前、広告費いくらかかってるんだろう。でも不思議と、お~いお茶飲みたくなってきました。

渋谷ハチ公前に来ています。ただいまハチ公はタスキを装備中。なかなか似合ってますね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

【読書感想文】記憶が導く真実、デッカーの挑戦『完全記憶探偵エイモス・デッカー』

失われた家族の記憶を胸に秘めた男の物語。かつて刑事だった主人公のエイモス・デッカー。デッ…

【読書感想文】SFの歴史がここに、一冊で味わう壮大な宇宙『ハヤカワ文庫SF総解説2000…

ハヤカワ文庫SFが、その歴史の大きな節目である通巻2000番に達したことを記念して編集された本…

私の自己紹介

こんにちは。このNoteに訪れてくださり、ありがとうございます。私はHR会社で働くライターで、…

普段電子書籍を読んでいるタブレット。タッチパネルの反応が良くないので、ガラスフィルムを貼ることにしました。

【読書感想文】砂漠に眠る禁忌の異界への扉を開くとき『『ネクロノミコン』の物語 新…

本書収録作より、未踏の砂漠を背景に、一人の探検家が古代の秘密を解き明かす「無名都市」を紹…

夕食はカレーライス。辛いのすきなので今回はLEE50倍にチャレンジしました。たしかに辛かったですが、いつぞや食べた18禁カレーに比べれば全然平気です。
皆さんは辛い食べ物は平気ですか?

【読書感想文】戦火の中で紡がれた、絆と決意の軌跡『グランクレスト戦記 (8) 決意の…

テオは黒太守ミルザーを倒し、念願のアルトゥーク奪還を果たしたテオ・コルネーロ。彼は、連合…

【読書感想文】王道と覇道、ぶつかり合う二つの信念『グランクレスト戦記 (7) ふたつ…

故郷システィナを治め、新たな理想を追うテオとシルーカ。本作では、彼らの前に大陸最強の剣士…

【読書感想文】村と森の調和、賢治が描く共存の理想『狼森と笊森、盗森』

宮沢賢治の『狼森と笊森、盗森』は、自然と人間の共生を描いた物語です。小岩井農場の北方にあ…

もうちょっと大きくなったら、小モルモットとも添い寝したいですね。
本日も一日お疲れ様でした。

【読書感想文】上野駅、時代の交差点に立つ『JR上野公園口』

東京オリンピックの前年に上野駅に到着した男の過酷な生涯を描いた本作。彼の物語は、日本の明…

【読書感想文】現代に蘇る名探偵、シャーロットの冒険譚!『女子高生探偵 シャーロッ…

ブリタニー・カヴァッラーロによる現代版シャーロック・ホームズシリーズの第一巻。ワトスン博…

【読書感想文】塩害の世界で紡がれるロマンチックサバイバル『塩の街』

塩害によって荒廃した未来の東京を舞台に繰り広げられる、切なくも希望に満ちた物語。この作品…

今週もオンラインzoom読書会に参加させていただきました。今回のテーマは海外の小説です。私は「完全記憶探偵」と「女子高生探偵シャーロット・ホームズ」を紹介。共に推理小説です。今回もとても楽しく充実した時間を過ごせてありがとうございます。

お~いお茶と大谷選手のコラボ看板。渋谷駅のド真ん前、広告費いくらかかってるんだろう。でも不思議と、お~いお茶飲みたくなってきました。

渋谷ハチ公前に来ています。ただいまハチ公はタスキを装備中。なかなか似合ってますね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

【読書感想文】記憶が導く真実、デッカーの挑戦『完全記憶探偵エイモス・デッカー』

失われた家族の記憶を胸に秘めた男の物語。かつて刑事だった主人公のエイモス・デッカー。デッ…

【読書感想文】SFの歴史がここに、一冊で味わう壮大な宇宙『ハヤカワ文庫SF総解説2000…

ハヤカワ文庫SFが、その歴史の大きな節目である通巻2000番に達したことを記念して編集された本…