見出し画像

ママ美容師としてのやりがいとお金


久しぶりに書いたのにもかかわらず
『スキ』もらえるって嬉しいですね!
ありがとうございます!




さて今日はママ美容師として会社に入社するとき
入社直前にご挨拶に行って社長に言われたこと。
すごく府に落ちて納得したので書いておきます!




会社を変えるときは相当迷いました。
まだアシスタントで娘が3歳の時です。


前の店にとてもお世話になった気持ちもあり
だからといって
転勤で通勤距離が5倍以上になり
勤務時間が減り、給料が減り
生活を考えると続けていくことも
なかなか難しいし…

技術面で言えばまだカットの勉強途中で
スタイリストになっていなかったので
そんな中途半端な状態で店を変えたら
また一からになるかもしれないし…
次の店でスタイリストになれる
保証があるわけではないし…
そもそもこんな半端な状態で行ったら
迷惑をかけてしまうかもしれないし…

子供のことで言ったら
まだ小さいから
いつ保育園から呼ばれるかわからないし…
家庭の事情で日曜祝日は
休みをもらわないと
子供をみてくれる人がいないし…



もともとのネガティブな性格もあり
答えを全く出せず
頭の中でグルグル考えていました。



見兼ねた次の店のマネージャーが
直接話を聞いてくれて
半分勢いで会社を変えることにし

入社直前に社長と面談をしました!


わたしが悩んでいた内容を
マネージャーが伝えてくれていたので
それに対しての
社長なりの意見を言ってくれました!


『まずママで美容師をやることについて。
それはまったく問題はない。
子供が小さいうちは熱で呼ばれたり
行事があって休むことはあたり前だから
全然気にしなくで大丈夫。
できる時にできることを頑張ればいい。
うちの会社は子供がいるスタッフは
いっぱいいるから
お互い助け合いながら
やっていければいい。
子供もいつまでも小さいわけじゃないから
今しかできないこともあるし
子供が大きくなってからしかできないこともある。
その都度考えてやっていければいい。』


『技術面はあとカットだけでしょ。
聞いたら教えてくれる…
むしろ聞かなくても
教えてあげたいスタッフはいっぱいいるから!笑
店に慣れながら
スタイリストを目指していこう!』


『あと給料に関してだけど…
この仕事が好きで続けてるでしょ?
お金が欲しいだけなら
理美容業より割が良い仕事は
他にもあるからね。
じゃあやりがいさえあればいいのか
というとそれは違う。
生活していくのにはお金は必要だし
子供が欲しい物も買ってあげたいでしょ?
やりがいとお金はどちらも大切だからね。』


(だいたいこんな感じの内容)
という話を5分くらいされました。



もう不安が一気に引いていったのを覚えています。

特に3つ目の話が1番
わたしの中でモヤモヤしていたことで…

仕事と育児をしていく上で
悩むことのひとつだと思うんですよね。


だって仕事も育児もどっちも大事じゃないですか!

大好きな美容の仕事で
お客様に喜んで欲しい!

お金を少しでも多く稼いで
子供に好きな物を買ってあげたり
習い事をさせたい!


口に出すことを躊躇してしまっていたのに
初めて会って言ってもらえて
すごく心が軽くなりました。


同時に今まで考えていたその考えが
ダメなことではない!
と言ってもらえたような気がしたんですよね。


わたしにとって幸せなことですよね!


今でも忘れられない
わたしがママ美容師を続けることのひとつです✨

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?