歌島大輔🎈@整形外科医・ヘルスコーチ

現役医師が「知らないとヤバい医学・健康情報」を発信 | 【祝】書籍出版決定 | 肩関節…

歌島大輔🎈@整形外科医・ヘルスコーチ

現役医師が「知らないとヤバい医学・健康情報」を発信 | 【祝】書籍出版決定 | 肩関節鏡手術350件/年 | YouTube登録17万人 | 「学ぶ・治す・成長する」 | | 今すぐフォローして痛くない健康な100年を

ウィジェット

  • 商品画像

    肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方

    歌島 大輔

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 40,748本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 商品画像

    肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方

    歌島 大輔
  • 【医師独白】あなたが治らない・治せない真の理由T…
  • 【専門医:肩関節周囲炎】治らない?どのくらいで治…
  • 【五十肩 症状】腱板断裂と見分けるためにやっては…

最近の記事

【健康寿命の危機】本当にダメなウォーキングとは?【専門医解説】

「マジで寿命を縮めかねないのは1万歩だからじゃないんですよ。」 今回の内容は1万歩ウォーキングのウソ、正しい方法がテーマです。 本当にダメなウォーキングとは?をお届けします。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです。 ふんぞり男「お、それ待ってた!最近、ウォーキングやろうと思ったらよぉ、1日1万歩って言うじゃ

    • 【完全版】坐骨神経痛の原因と対策【寝ながら最強ストレッチ】

      「その最強ストレッチ2種目だけ習慣化していただきたいのですが、大事なポイントは3つ」 今回の内容は、坐骨神経痛と言われる「お尻や足の痛み」に関して、完全解説と言えるレベルで徹底解説しております。そして、極めつけの寝ながらできるカンタンストレッチもぜひ繰り返しご覧ください。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです

      • 混ぜるな危険!エナジードリンク割りの恐怖

        カフェインとアルコールの同時摂取のリスクはじめに お酒をエナジードリンクで割る飲み方が流行していますが、その危険性については十分に認識されていますか?このブログ記事では、カフェインとアルコールの同時摂取が健康に与えるリスクについて、具体的なデータと医学的根拠を交えて解説します。 カフェインとアルコールの作用 カフェインとアルコールはそれぞれ異なる作用を持つ物質です。 カフェイン: 中枢神経を刺激し、覚醒状態を保ちます。また、心拍数と血圧を上昇させる作用があります。

        • 【医師解説】腰痛セルフケア完全版|ニセ医学に注意!エビデンスに基づく対策とは?

          先日、週刊プレイボーイに連載を持つライターさんからご連絡をいただき、腰痛について取材を受けました。 患者さんが知りたいと思われる質問をピックアップしていただき、それについて回答いたしました。 今回の記事は、そこで出たQ&Aをご紹介します。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 腰痛は日本人の国民病腰痛は肩こりと並び、日本人の国民病と言われており、多くの人が症状に悩んでいるのが現状です。 しかし残

        【健康寿命の危機】本当にダメなウォーキングとは?【専門医解説】

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          40,748本

        記事

          首こり・肩こりのターゲットとして知らないとヤバい「筋肉」

          頸長筋:longus colli頸長筋は首の前面に位置する深層の筋肉で、英語ではlongus colli muscleと呼ばれています。この筋肉は、首の前方固定という手術において、整形外科医にはお馴染みです。あとは、石灰沈着性腱炎で激痛が走る部位としても有名ですね。 慢性の首の痛みと頸長筋の萎縮実は、慢性的な首の痛みがある人は、頸長筋が萎縮していることが分かっています。 2011年に行われた健常者と慢性頚部痛患者さんを対象にした研究(*1)では、超音波で頸長筋の断面積を測

          首こり・肩こりのターゲットとして知らないとヤバい「筋肉」

          ウォーキング習慣が身体に起こす12の変化

          「海馬の前の方(脳の記憶を司る部位)のサイズが2%増加するという論文です!」 今回の内容はウォーキングの効果12選がテーマです。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 突然ですが・・ 数年前からインターネットでの医療系の言葉の検索結果が、病院や学会のホームページばかり表示されるようになったことに気付いていますか。 これは、あまりにも根拠がないニセ医学がインターネット上に溢れてしまったことに対す

          ウォーキング習慣が身体に起こす12の変化

          【五十肩の治し方】治すために必要な知識TOP3

          「変なエクササイズより知識は最大の武器になります」 今回の内容は五十肩がテーマです。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです。 僕の外来には、五十肩でものすごく悩んだ患者さんが遠方からもいらっしゃいます。 遠方から来院されること事態は非常にありがたいと感じているのですが、 五十肩で悩まれている方が多いことには

          【五十肩の治し方】治すために必要な知識TOP3

          肩の痛みの原因になる筋肉トレーニングとは?【健康のためなら肩だけは筋トレしないで!と言う理由】

          僕は肩専門外来をやっているので・・・というか、今はそれしかやってないので、肩の痛みの患者さんばかりを拝見しています。 「肩が痛くなったきっかけや原因はありますか?」 とお伺いすると、一番多いのは「思い当たる節がない」ですが、その次に多いのはもしかすると「筋トレ」かなという印象です。これは比較的若い人に多い「ジムでのウエイトトレーニング」はもちろん、自宅で行う自重での腕立て伏せなどのトレーニングも多いです。はい・・・腕立て伏せは多いですね。 そこでいつも僕が言うのは、 「

          肩の痛みの原因になる筋肉トレーニングとは?【健康のためなら肩だけは筋トレしないで!と言う理由】

          五十肩を一瞬で治す方法を整形外科専門医が本気で考えてみた

          五十肩で検索しようとすると、検索窓に「五十肩を一瞬で治す方法」という検索ワードの候補が出てきます。 これは予測検索ワードと言って、実際に検索する人が多いワードなんですが、それだけ「一瞬で治す方法」を求めている人が多いことになります。それに対して、医師として 「一瞬で治す方法などあるわけがない!」 と断罪することはカンタンなんですが、あえて、「一瞬で治ったと思えるくらいの変化が起きるケースはなんだろう?」ということについて考えてみたいと思います。 当然、pubmed(世界

          五十肩を一瞬で治す方法を整形外科専門医が本気で考えてみた

          ストレートネック完全版 13秒で美しい首をつくる方法【脂肪首・ぽっこり】

          「これを3か月やるだけで、ストレートネックの改善率が85.2%だったっていう論文なんです!」 今回の内容は、ストレートネックの原因と対策がテーマです。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです。 今回の「美しい首をつくる方法」というキーワードは 美容やアンチエイジングに興味がある方にも人気がありますし、首の痛み

          ストレートネック完全版 13秒で美しい首をつくる方法【脂肪首・ぽっこり】

          問診でやってはいけない3大間違い【治療院 接骨院】

          「医者も問診でめちゃくちゃ注意していることです」 今回は問診でやってはいけない3大間違いをお届けします。 私は、柔道整復師さんや整体師さんなど治療院を開業されている人や病院で働かれている治療家さん向けに講座などもやっております。 その中で、受講生の方々から 「医師が考えていること、やっていることを知れるのは非常に大きな意味があるし、大変参考になる」 と言っていただいています。 治療家さんと医師では少し事情が違うため、まったく同じである必要はないと思います。 しかし、違うか

          問診でやってはいけない3大間違い【治療院 接骨院】

          情報発信すると半強制的に成長期に突入します

          情報発信のヤバさ(整形外科医のつぶやき) 「情報発信すると半強制的に成長期に突入します」 これは僕が痛いほど感じたことなんですが、伸びるように情報発信すると伸びます(当たり前)。 その結果、「発信した自分」であることを自他共に求められますから、急成長しないと、その要求に応えられなくなります。 僕の例で言うと、 腱板断裂や五十肩について、わかりやすい情報発信をしたいと思ってブログやYouTubeをやり始めました。始めて半年経つ前に、僕は日本で有数の「肩の専門医」になり

          情報発信すると半強制的に成長期に突入します

          【御礼】3部門でAmazonランキング1位

          発売日にカイロプラクティック・オステオパシー分野で1位になって喜んでおりました! そして、いよいよ、「カイロプラクティック・整体」「こり・痛み」分野でも1位となりました! 特に「こり・痛み」での1位は嬉しいです。みなさま誠にありがとうございます。 書籍はこちらからどうぞ▼ 肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方 http://bit.ly/48NZht2

          【御礼】3部門でAmazonランキング1位

          医者しか知らないセルフケア習慣化の極意【3日坊主撃退!】

          「第一位は、これぞ極意というやつです・・」 今回はエビデンスを基にしたセルフケア習慣化がテーマです。 医者しか知らない習慣化の極意【3日坊主撃退!】をお届けします。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです。 運動習慣を作るためのポイントは14個今回のテーマは「習慣化」や「継続」ですが、それに関する論文(*1)

          医者しか知らないセルフケア習慣化の極意【3日坊主撃退!】

          初出版「肩の痛みがよくなるすごい方法」発売前夜祭ライブ配信-質問に答えきるまで帰れま10-

          初出版書籍である「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方」の発売前夜に、YouTubeライブ配信で質問回答を行いました。 ライブ配信中にいただいた38個の質問の様子を紹介いたします。 当てはまる内容もあるかもしれません。 ぜひ参考にしてください。 しかし、文字起こししてみると、僕(歌島)の回答も全然、まだまだだなと思わされます。優しい目で御覧ください 笑 Q1.1年前になった軽い五十肩が再発して凍結肩になる可能性はありま

          初出版「肩の痛みがよくなるすごい方法」発売前夜祭ライブ配信-質問に答えきるまで帰れま10-

          肩甲骨はがしが危険で無意味な理由と肩甲骨スライドのやり方

          「ご自身の身体を大切に思うのであれば、これは絶対に受けない方がいい施術だと・・・」 今回の動画は肩甲骨はがしにまつわる医学情報完全版に加えて、あたらしい肩甲骨はがしに変わるセルフエクササイズをお届けします。 ※このnoteでは、整形外科医:歌島大輔が医学的根拠をもとに、わかりやく、かつ実践的な医療健康情報をお届けします。 ときどき出てくる「ふんぞり男」とは、その名の通り、ふんぞり返って態度がデカい患者さんです。 肩甲骨はがしはアリ?ナシ?今日の内容は「肩甲骨はがしの完全版

          肩甲骨はがしが危険で無意味な理由と肩甲骨スライドのやり方