宴は終わったが

2024年1月6日から毎週土曜日の午前7時から午前11時の間の投稿となります。 投稿時…

宴は終わったが

2024年1月6日から毎週土曜日の午前7時から午前11時の間の投稿となります。 投稿時間を変更する場合はnote記事、Xなどでお知らせします。 コメント投稿は、フォロー返しのお礼を除き、記事の内容と無関係な内容の投稿はお控えくださいますようお願いします。

マガジン

  • アカシック(虚空・空間・天空)高校

    • 25,829本

    フォロワー330人くらい居る共同マガジン。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 107,992本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

    • 6,356本

    【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もnote初心者なので一緒しnoteを楽しんでいきませんか(*・∀・)/💖\(・∀・*)

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 11,366本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 共同マガジンにトライ

    • 3,273本

    こんにちは、その日の気分で、考えた記事を載せてみる、共同マガジンにトライしてみたいと思います。既に私の記事が沢山ありますが、お気にせず、追加してみてくださいね(それって参加しづらいのかなぁ?)。  最初なんで基本参加自由です、コメントに参加希望を書いて頂ければ招待いたします。寝てる時間がテキトーなので、お返事遅れた時はご勘弁(笑)。て、これで良いのかな?  ルールもやりながら覚えていきます、まあやる気は在るほうなんで(笑)。なるべく自分の記事は控えめにしようかと思います、書くことが多い(なのかな?)のかなぁ? 取り合えずトライしてみます。  メンバー増えたら、「うひょひょ、😁うれしいざんす😆、のココロ❤️(古いって(笑))😁」ってとこですね(⌒∇⌒)

最近の記事

信仰に対する雑感②-遠藤周作展を見学して(前編)-

 私のキリスト教信仰を省みる記事の2回目になります。2回目の今回は、前編、中編、後編の3回に渡って、私の遠藤周作に対する想いと町田市民文学館ことばらんど(以下「町田市民文学館」)で昨年開催された遠藤周作展について皆さんと一緒に考察して参りたいと思います。  前編の今回は、遠藤周作に対する私の想い、遠藤周作展開催の背景についてご紹介したいと思います。 はじめに-私の遠藤周作に対する想い- 私は遠藤周作を知ったのは、小学生の時に読書自体に抵抗感があった私に「狐狸庵閑話」を母親

    • 政治に対する雑感8-日本の政党政治は確立されているか-

      続く阿波戦争 先日、元総理大臣三木武夫の孫である高橋永が衆議院選挙区の徳島1区より立憲民主党の公認で出馬することを知った。(※1)週刊誌のFLASHは、立憲民主党は高橋永、菅源太郎などの擁立について、世襲を批判しながら世襲候補を公認するのかという批判記事を執筆した。(※2)確かに、菅直人が自身の地盤である武蔵野市に息子の菅源太郎を市議会議員にしたことは情実の様相が強く、政治の私物化の点で問題である。ただ、亀井亜紀子の場合、父親久興の元々の地盤は津和野であり、島根1区ではない

      • 「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか⑦-なぜシュバイツァーが賛美されたのか-

         シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。前回までシュバイツァーをどのように人々は見てきたのか肯定的評価、批判的評価をご紹介してきました。  最終回の今回はシュバイツァーが日本で賛美されてきた背景について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。(1回目、2回目、3回目、4回目、5回目、6回目) (シュバイツァー自体の植民地主義、人種主義の主張に関する記事はこちら 「密林の聖者」とはどの視点によるものか 1回目 「密林の聖者」とはどの視点によるもの

        • 「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか⑥-シュバイツァーへの批判的評価(後編)-

           シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。前回5回目ではジェラルド・マクナイト「シュバイツァーを告発する」からシュバイツァーの現地の人への姿勢の問題点を考察して参りました。  今回はジェラルド・マクナイト以外のシュバイツァーの植民地主義、人種的差別、偏見について批判的評価をする識者、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。(1回目、2回目、3回目、4回目、5回目) (シュバイツァー自体の植民地主義、人種主義の主張に関する記事はこちら 「密林の聖者」

        信仰に対する雑感②-遠藤周作展を見学して(前編)-

        マガジン

        • アカシック(虚空・空間・天空)高校
          25,829本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          107,992本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          6,356本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          11,366本
        • 共同マガジンにトライ
          3,273本
        • ミオとみんなの共同運営マガジン【参加受付中】
          3,972本

        記事

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか⑤-シュバイツァーへの批判的評価(前編)-

           シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。 今回はシュバイツァーの植民地主義、人種的差別、偏見について批判的評価をする識者について、ジェラルド・マクナイト「シュヴァイツァーを告発する」より、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。(1回目、2回目、3回目、4回目) (シュバイツァー自体の植民地主義、人種主義の主張に関する記事はこちら 「密林の聖者」とはどの視点によるものか 1回目 「密林の聖者」とはどの視点によるものか 2回目 「密林の聖者」とはど

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか⑤-シュバイツァーへの批判的評価(前編)-

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか④-シュバイツァーへの評価について(宗教学者らによる肯定的評価 後編)-

           シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。今回も、前回、前々回に引き続き、シュバイツァーの植民地観、人種観を擁護するキリスト教関係者、宗教学者に対する批判的考察について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。  後篇の今回は、笠井惠二以外の宗教学者によるシュバイツァーの植民地主義、人種主義の擁護論に対する考察になります。(1回目、2回目、3回目) (シュバイツァー自体の植民地主義、人種主義の主張に関する記事はこちら 「密林の聖者」とはどの視点に

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか④-シュバイツァーへの評価について(宗教学者らによる肯定的評価 後編)-

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか③-宗教学者らによる肯定的評価(中編)-

           シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。今回は、前回に引き続き、シュバイツァーの植民地観、人種観を擁護するキリスト教関係者、宗教学者に対する批判的考察について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。  前回は、笠井惠二氏のジェラルド・マクナイトへの反論を考察しました。中編の今回は、笠井惠二のエンダバニンギ・シトレ「アフリカの心」への反論に対する考察になります。(1回目、2回目) (シュバイツァー自体の植民地主義、人種主義の主張に関する記事はこち

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか③-宗教学者らによる肯定的評価(中編)-

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか②-宗教学者らによる肯定的評価(前編)-

           シュバイツァーについてどのような評価があったのかに対する考察です。前回はシュバイツァーの下で働いていた医師の評価について考察して参りました。  今回からは前編、中編、後編に渡って、それらを無批判に受け入れてシュバイツァーを肯定的に評価するキリスト教関係者、宗教学者に対する批判的考察について皆さんと一緒に考えていきたいと思います。前編の今回は、笠井惠二氏のジェラルド・マクナイト「シュバイツァーを告発する」への反論に対する考察になります。(1回目) (シュバイツァー自体の植民

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか②-宗教学者らによる肯定的評価(前編)-

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか①-シュバイツァー病院で働いた医師による評価-

           シュバイツァーのガボンでの医療活動を単純に日本人が人道主義的とみなしてきたことに対する考察記事です。「密林の聖者」とはどの視点によるものか-日本人のシュバイツァー観への疑問①(以下「シュバイツァー観」)では私のシュバイツァー観と寺村輝夫氏のシュバイツァーのガボン民衆、社会への姿勢に対する批判的見解をご紹介しました。「シュバイツァー観②」ではシュバイツァーの著書「水と原生林のはざまで」を中心にシュバイツァー自身がガボン民衆、社会にどのような姿勢で向き合ったのかを考察しました。

          「密林の聖者」シュバイツァーはどう評価されてきたか①-シュバイツァー病院で働いた医師による評価-

          政治に対する雑感7-文学に見る「政治」(後編)-

           文学を通して政治について考察しています。前回はゲーテの「きつねのライネケ」からの考察をしました。今回は、李文烈「われらの歪んだ英雄」より、小説、映画双方を通して考察して参ります。 われらの歪んだ英雄(ネタバレ注意)あらすじ  「われらの歪んだ英雄」は、李承晩政権末期である1959年から1960年の韓国を舞台に、ソウルから田舎の小学校に転向した模範的少年の目を通して、級長として君臨していたオム・ソクテがクラスを牛耳る姿とそこからの転落を、大人になってから懐古するという形を

          政治に対する雑感7-文学に見る「政治」(後編)-

          政治に対する雑感7-文学に見る「政治」(前編)-

          キツネのライネケデジャブが現実のものと知ったとき  小学校の頃、NHK教育テレビ(「Eテレ」)の児童向けに放送されていた人形劇で、この話は何が言いたかったのだろうと不思議な気持ちに感じた話があった。それは、殺害、詐欺、強奪などいろいろと悪事を働いたキツネが他の動物から告発され死刑判決を受けた際に、いろいろと弁解をし、秘密の財宝の隠し場所をがあると訴えて王のライオンに赦免され、また、これに反発したオオカミを返り討ちにして、王の側近にまでのし上がるという話である。  私は、

          政治に対する雑感7-文学に見る「政治」(前編)-

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に⑤-

           夏休みを利用してスコットランド、湖水地方を中心にイギリス旅行をしました。現地発着ツアーで出会った人々との語らい、トラブル、ハプニングに遭った際にサポートしてくれた人、そんな人たちを想いながら、5回に渡って、イギリス旅行記の様子を皆様にご紹介したいと思います。最終回の今回はロンドンでのフォートナム&メイソンでの買い物とヴィクトリア&アルバートミュージアム見学の観光記です。(1回目、2回目、3回目、4回目) ロンドン 前回イギリスを旅行をしたときはロンドンを中心に回ったのです

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に⑤-

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に④-

           夏休みを利用してスコットランド、湖水地方を中心にイギリス旅行をしました。現地発着ツアーで出会った人々との語らい、トラブル、ハプニングに遭った際にサポートしてくれた人、そんな人たちを想いながら、イギリス旅行記の様子を皆様にご紹介しています。4回目の今回は湖水地方の観光記となります。(1回目、2回目、3回目) 湖水地方 今回の湖水地方も現地発着ツアーを利用して、ウィンダミアを拠点にグラスミア、ケズウィックなどを訪れました。今回利用したツアーは以下のHPの会社になります。 T

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に④-

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に③-

           夏休みを利用してスコットランド、湖水地方を中心にイギリス旅行をしました。現地発着ツアーで出会った人々との語らい、トラブル、ハプニングに遭った際にサポートしてくれた人、そんな人たちを想いながら、イギリス旅行記の様子を皆様にご紹介したいと思います。3回目の今回は3日目の観光、エジンバラ市内観光、エジンバラ城、ロイヤルマイル、スコットランド議会、ホリルードハウス宮殿の観光記となります。(1回目、2回目) エジンバラ市内観光エジンバラ城  エジンバラ城への観光の際、事前予約によ

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に③-

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に②-

           夏休みを利用してスコットランド、湖水地方を中心にイギリス旅行をしました。(1回目はこちら)  2回目の今回は2日目の観光の様子をご紹介します。悲劇の女王メアリー1世(スコットランド)の戴冠式が行われたスターリング城、ローモンド湖への観光記になります。 スターリング城・ローモンド湖 イギリス旅行の2日目はスターリング城、ローモンド湖を中心に訪ねました。こちらも交通の便が不便なところにあるため、1日目と同じ現地のツアー会社Rabbie’sが主宰する現地発着の日帰りによるバス

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に②-

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に①-

           昨年、スコットランド、湖水地方を中心にイギリス旅行をしました。現地発着ツアーで出会った人々との語らい、トラブル、ハプニングに遭った際にサポートしてくれた人、そんな人たちを想いながら、今回から5回に渡って、イギリス旅行の様子を皆様にご紹介したいと思います。1回目の今回は1日目のハドリアヌスの長城への観光を中心とした内容です。 ハドリアヌスの長城・イングランド・スコットランド国境・ヴィンドランダ遺跡 イギリス旅行の1日目はハドリアヌスの長城を中心に訪ねました。場所が個人で行く

          イギリス旅行記-スコットランド・湖水地方を中心に①-