内田ひろし@人事採用コンサルタント

中小企業に特化した新卒採用の専門家 | 内田ひろしは本執筆のペンネームです | リクル…

内田ひろし@人事採用コンサルタント

中小企業に特化した新卒採用の専門家 | 内田ひろしは本執筆のペンネームです | リクルート出身の人事採用コンサルタント | 経営者向け講演・大学講義実績多数あり | 大学生向け「就活本」・採用担当者向け書籍の執筆・刊行

最近の記事

  • 固定された記事

【中小企業の新卒採用】応募学生の入社意欲を上げる採用活動の組み立て方

これからの新卒採用は、「納得感をもって入社する」採用活動を意識する重要性を実感しています。応募から選考に進むにつれて入社意欲が上がっていく採用活動です。 「募集掲載→説明会→選考(一次・二次など各社による)→内定」と進んでいく新卒採用活動の中に「企業理解が段々と深まっていく」体験を散りばめていくのです。もちろん説明会だけではなく〈選考〉の場においてもです。 つまり、今後の新卒採用を成功させるカギは、「いつ」「どの」タイミングで「何の」情報を伝えるか? そのために、まずは

    • 「#採用の仕事」のハッシュタグにて多くの方に読んでいただきました。 ありがとうございます。 今後も新卒採用の情報を定期発信いたします。 読んでいただいたnote▼ 【中小企業の新卒採用】応募学生の入社意欲を上げる採用活動の組み立て方 https://note.com/uchihiro1985/n/ne79a9b641129

      • 【自己紹介】ベテラン採用コンサルタントが大学生の就活相談に乗るワケ

        私は普段、人事コンサルタント会社を経営しています。 経営者の採用のパートナーとして、特に新卒採用の成功のために奔走する日々を送ってます。 そんな私も大学卒業後に㈱リクルートへ入社したのをきっかけに人材採用の世界へ飛び込んで40年以上も経ちました。この業界一筋の経験から、独立して間もない頃から取引いただいたり、中には社長が代替わりをしても採用面に関しては頼りにしていただいております。 一方で、会社設立から今日まで大学生向けのインターンシップや「就活ゼミ」の開催を定期的に実施

      • 固定された記事

      【中小企業の新卒採用】応募学生の入社意欲を上げる採用活動の組み立て方