takahashi

移動プラネタリウム上映会 近代、東西の税の歴史 お金の基本的な仕組み ワークショップ活…

takahashi

移動プラネタリウム上映会 近代、東西の税の歴史 お金の基本的な仕組み ワークショップ活動中 ゆったりと感じ、学んでもらえる時間をつくれたらと思ってます

マガジン

最近の記事

地域経済の再建と持続可能なコミュニティ開発のために

地域経済の再建と持続可能なコミュニティ開発のために、私たちの計画は衣食住の要素を取り入れつつ、最新のデジタル技術を活用して地域活動を促進します。ここで紹介するアプローチは、教育ワークショップ、地域連携プロジェクト、そしてクリエイティブな取り組みを通じて、地元住民が直面する課題に対応し、彼らの生活品質を向上させることを目指しています。以下は、この取り組みを具体化するための技術的詳細と実施方法です。 オンライン教育プログラムの充実: 私たちは、健康とウェルネス、不動産管理、ビジ

    • 街をキャンパスに

      街をキャンパスに  街の地図を描く、カレンダーを描く、人々の舞台を創る。また。駆け込み寺を創る。クラウド上もリアルでも。 リアルな手帳とカレンダーを見る。 Turning the city into a campus. Drawing maps of the city, creating calendars, making stages for people. Also, creating sanctuaries. Both in the cloud and in re

      • 新聞 他者との出会い

        新聞 他者との出会い  新聞をめくるすべての紙面を、新聞は、snsの世界、デザインの世界をフォローしきれていない。それをわかったうえで、紙面をめくると 出会えない他者に出会える。私は、日本各地、世界各地の他者に出会える。深夜にTVのチャンネルを切り替える。するとまた他者に出会える。 "Encounters with Others through Newspapers Every page that is turned in a newspaper cannot comp

        • 苦しい時の種まき3 広告 コンサル

          苦しい時の種まき3 広告 コンサル 〇 広告業について学ぶ。  アフリエイト、ユウチュ-ブの仕組みについて学ぶ。GOOGLE、Amazon、楽天、アフリエイトサイトの仕組みについて 学ぶ。INSTAGRAM、の仕組みについて学ぶ。ブログの内容とのつながりについて、学ぶ。  仕事の取り方について学ぶ 〇 コンサルタントの仕事の仕方について学ぶ。   必要な専門知識と指導法について学ぶ 〇 カメラマン、写真業について学ぶ   仕事の取り方、業界研究をする。出版、飲食店

        地域経済の再建と持続可能なコミュニティ開発のために

        マガジン

        • 街歩き
          3本

        記事

          苦しい時の種まき 2

          苦しい時の種まき 2 朝の街を見渡す。平日の街、光景、人々の顔を見渡す。体を見渡す。体を休める、意味から離れる Planting Seeds in Times of Hardship, Part 2 I survey the morning city. The weekday city, the scenes, the faces of the people. I survey my body. Resting the body, detaching from meani

          苦しい時の種まき 2

          苦しい時の種まき

           苦しい時の種まき  医療や健診制度、保健事業について学ぶ。あんまマッサ-ジのついて、各診療科の課題、経営について学ぶ。  不動産事業経営について、オーナ、不動産会社、ディベロッパー、自治体を含めて学ぶ。関連するシステムを把握する。    会計業務について学び直す。  "Sowing Seeds in Difficult Times" Learn about medical systems, health check-up systems, and public heal

          苦しい時の種まき

          GOOGLE サイバーセキュリティ  講座 マイコン ハ-ド ソフト OS 少年

          GOOGLE サイバーセキュリティ  講座 マイコン ハ-ド ソフト OS 少年  GOOGLE サイバーセキュリティ  講座を受けて、OSのないマイコンを扱っていたころのことを思い出した。 そこから、コンピューターの中が複雑化し、OSが入り込み、マイコン通信から更に複雑なネットワークが入り込む。  サイバーセキュリティを学んでいくと、その連関、進化が思い浮かぶ。だから、とても楽しい。おもちゃとして、遊んでいた 少年時代の心があふれ出る。 "After attendin

          GOOGLE サイバーセキュリティ  講座 マイコン ハ-ド ソフト OS 少年

          「科学者はなぜ神を信じるのか」  三田 一郎

          「科学者はなぜ神を信じるのか」  三田 一郎  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです。  ここ一年新旧訳聖書を同時に読むのワ-クショップを始めている。旧約聖書には世界の創生、人間の創生が描かれている。新約聖書だけだと 見えない世界がある。宗教は人間の内面を扱うと、宗教改革、科学革命、近世から考えられることが多くなったが。  それにより、人間存在が見えなくなる私はそう考えている。  "Why Do Scientists Bel

          「科学者はなぜ神を信じるのか」  三田 一郎

          「私を変えた聖書の言葉」   曾野 綾子 意味の変質

          「私を変えた聖書の言葉」   曾野 綾子 意味の変質  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです。  曽野 綾子の本で私は、洗礼、入信に至る。聖書の見方、神の見方が変わった。人の人間の醜さを織り込み、結果の出ない 苦難の意味を変室させ、意味を与える。人格や生きる姿勢が変わり、希望が生まれる。今はこれが、復活の意味の一つだと思う。     Continuing the introduction of another book f

          「私を変えた聖書の言葉」   曾野 綾子 意味の変質

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 2

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 2  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです。  この本を使って、1年近く、鎌倉で読書会をやってきた。世界史がつながるように、面白い。繋がりが見えてくるという感想 も得られた。税は手段であり、主体的に企業や国を動かし、社会を創り出せる。税和、主体性があれば、その性質を変える。  そこから、井手 英策の著作につなげ、活動を開始しようとしたが、コロナや経営者、政治関係者の前に阻まれ挫

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 2

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 1

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 1  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです。  西の 諸富 東の井手。正面から税を取り上げる二人。諸富 は欧米の近代の税の思想史を描きこむ。更に彼は、地域の環境エネルギー循環と地域を見つめる。近代民主国家の成立と所得税と法人税の歴史と被る。そして、金融資本が国を超えて世界に暴れてるに際し、それに対抗する税の在り方」を、説く本である。 Here is the continuatio

          「私たちは何故税金納めるのか」   諸富 徹 1

          「幸福の増税論」  井手 英策 2 狭き門 ザアカイ 

          「幸福の増税論」  井手 英策 2 狭き門 ザアカイ   鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです。  消費税を財源に教育、福祉、住宅、介護を充実させる。税の議論を避けることなく、経済成長や国債発行に逃げないで、民主主義の根幹 人間はの優しさを込めた彼の著作は私の光である。私は税の現場にいて、サアカイ呼ばわりされ、ほとんど数十年感謝されることもなく このような話しをする機会も得ることはない。  だから、自分で、税の仕組み、歴史、

          「幸福の増税論」  井手 英策 2 狭き門 ザアカイ 

          「Icon o graph」  chris kyogetu 3 

          「Icon o graph」  chris kyogetu 3  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです、  「Icon o graph」  chris kyogetu 3 福永 武彦  新海水 三木 清  正義  怒り  解放 哲学 福永武彦  作者が哲学に目覚めたのは、プログによると三木 清。戦時下にあり、正当な怒りの大切さ、それは、ユダヤ人でありながら、フランスのナチスから解放を目指したシモ-ヌ ヴァイユに繋がり、そして

          「Icon o graph」  chris kyogetu 3 

          「Icon o graph」  chris kyogetu 2  結末、旅立ち? 橋?哲学、営巣

          「Icon o graph」  chris kyogetu 2  結末、旅立ち? 橋?哲学、営巣 鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです、  「Icon o graph」  chris kyogetu 2  結末は旅立ち  主人公達は結ばれない。一人は神に人々に仕える道に向かい、一人は、演劇に神話に向かう。 結末は。旅立ち、橋?それは源氏物語の言う浮世と浄土を結ぶ橋ではない。  作品には、シモ-ヌ ヴエイユと哲学者言う哲学

          「Icon o graph」  chris kyogetu 2  結末、旅立ち? 橋?哲学、営巣

          「Icon o graph」  chris kyogetu 1 断絶

          「Icon o graph」  chris kyogetu 1 断絶 鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです、  日本の山村、農村の光景を思い浮かべ、鎌倉の由比ガ浜の風景、そこに立つ教会を見ながら思う。それらの光景、心の風景には断絶がある。 生きているとどうしようもないことがある。  「Icon o graph」  chris kyogetuを 読むとそう思う。  ここには、様々な 断絶 距離がある。男女の距離、親子の、姉妹の

          「Icon o graph」  chris kyogetu 1 断絶

          「里の在処」    内山 節 異なる民主主義

          「里の在処」    内山 節 異なる民主主義  鎌倉由比ガ浜のブックカフェすきま鎌倉 こにある私の本棚にある本の一つ 紹介の続きです、  過疎地域を回って。街づくりに取り組む人達は、その地域にしかないものを掘り起こし、取り組んできた。食べ物。歴史 自然。そして、熱意。だが、多くの人はイベントに疲れ、つぶされていく。  最後は民主主義の問題だとある人が言っていたのを思い出す。だが、この本にある山村の人々の物事の決め方は、それとも違う。ゆつくり とお互いを見つめいつくしみ、

          「里の在処」    内山 節 異なる民主主義