takeohira

いわき市在住の読書家。年間約200冊読書し、アウトプットしています。 noteでは個人…

takeohira

いわき市在住の読書家。年間約200冊読書し、アウトプットしています。 noteでは個人的におすすめの書籍の要約や感想を中心に書いていきます。 他にはランニング、サウナ、に夢中です。よろしくお願いします。 https://lit.link/takeohira

記事一覧

反応しない練習「読書日記」

人間のすべての悩みの原因は「心の反応」 反応しないことですべての悩みが解決する。 『すべての悩みは心の反応』 我々は生きているといろんな悩みがある。 ・会社に嫌な…

takeohira
3年前
4

がんばらない戦略「読書日記」

『努力しても報われない人へ』 結果は、頑張れば出るものではありません。 本書は、がんばっても報われない、主人公が、家出をして旅に出る物語。 旅先でいろんな不思議…

takeohira
3年前
3

100人に1人の存在になる

1%の人になろうすなわち「100人に1人」のレアな人になる。 本書は「7つの条件」をクリアすることで 「100人に1人」の貴重な人材になれる。 さらにそれとは異なる分野で「1…

takeohira
3年前
3

文章術はこの一冊ですべてわかる

「書かれた文章」は、 その人の「人生そのもの」です。 そして「言葉」には、 「人を守り、支える力」があります。 本書は、文章術の名称「100冊」のエッセンスを1冊にま…

takeohira
3年前
2

📕非常識な成功法則

謙虚を険悪し 傲慢に徹しろ! 世の中にありふれている成功本の考え ・人に役立つことをすれば、お金は後からついてくる ・謙虚でなければならない ・本当に大切なのは、…

takeohira
3年前
4

📕できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?

本書は成功する人のシンプルな習慣を 37個紹介しています。 タイトルにもある本屋で待ち合わせよりも 個人的に1番印象に残った習慣は 『ジムには水曜日に行く』です。 世…

takeohira
3年前
6

📕男こそアンチエイジング

男たちに若さ若さ保つための武器を配りたい。「見た目」からか「男性ホルモン」まで、 予防医学の第一線で活躍する医師のアドバイスが凝縮されてる一冊です。 ①テストス…

takeohira
3年前
3

📕2021.3.7「すぐやる脳」のつくり方

脳を鍛えて、自分を変えて、結果を出せる人になる。 「ぐずぐず脳」から「すぐやる脳」に生まれ変わろう。 1.「脳内ダイエット」という考え方 世間でよく言われている「…

takeohira
3年前
4

📕『読書日記』思考停止という病

ビジネスの世界でも思考停止は平然と行われている ①思考停止する社会まず「思考する」ということの定義は ・「物理的な脳の活動」 ・「創造的な問題解決活動」 のふたつ…

takeohira
3年前
3

📕2021.2.17「これからを稼ごう」

お金は変わる。そしてなくなる。 投資の本ではなく、お金や経済の未来についての本。 ビットコイン、イーサリアム、ネム、リップルなどの主要の仮想通貨の特徴や経緯につい…

takeohira
3年前
2

📕2021.2.13 最高の休息法

最高の休息法とはマインドフルネスマインドフルネスとは脳と心の休息。 ①「疲れない心」を科学的に作るには?脳のアイドリング中に浮かんでくる雑念こそが、脳疲労の最大…

takeohira
3年前
4

📕2021.2.10『読書日記』エッセンシャル思考

99%の無駄を捨て1%に集中する方法「全部手に入れよう、全部やろう」とするうちに、私たちは知らず知らず何かを失っている。自分の時間とエネルギーをどこに注ぐか 決められ…

takeohira
3年前
4

走ることは生きること

仙台国際ハーフマラソン当選しました。 新型コロナウイルスの影響で去年は中止。 感染症対策を徹底しながら、10,000人規模の大会から、今年は4000人に規模縮小。 震災か…

takeohira
3年前
2

📕2021.2.2「神トーーク」

こんな時代だからこそ自分の思いを 伝えよう! 本書は「科学的に人の心を動かす方法」 を身に付けて 「伝え方しだいで人生は思い通り」になるということ。 ①あらゆる人間…

takeohira
3年前

📕2021.1.30頭にきてもアホとは戦うな!

怒りや悩みで時間を無駄にしてはいないか? 他人の目ばかり気にしていないか? 本当にすべきことに全力を注いでいるか? 本書のテーマは 「アホと戦うのは人生の無駄」 他…

takeohira
3年前
5

📕2021.1.28 こんな僕でも社長になれた

死ぬなら、逃げろ。 中学生で友達が1人もいなくなり 高校を中退して、引きこもり生活の中、 押し入れの中でプログラミングに没頭、 住み込みの新聞配達しながら予備校に…

takeohira
3年前
1
反応しない練習「読書日記」

反応しない練習「読書日記」

人間のすべての悩みの原因は「心の反応」
反応しないことですべての悩みが解決する。

『すべての悩みは心の反応』
我々は生きているといろんな悩みがある。
・会社に嫌な上司がいる。
(これは怒りを生む反応)
・大事な場面で失敗しそうだ。
(これは不安や緊張を生む反応)
どんなときでも心は反応してしまう。
悩みの始まりは「心の反応」があるから。

つまり反応しなければすべての悩みは解決
するということ。

もっとみる
がんばらない戦略「読書日記」

がんばらない戦略「読書日記」

『努力しても報われない人へ』

結果は、頑張れば出るものではありません。

本書は、がんばっても報われない、主人公が、家出をして旅に出る物語。
旅先でいろんな不思議な人と出会い、さまざまな経験をしていく。
そこで、結果に結びつくとっておきの戦略を学び、成長していく。
その中で印象的な物語1つを紹介。

「美人とすれ違うと腕立て伏せをはじめる男」に出会う話。

旅の途中、目の前を歩いてた男がいきなり

もっとみる
100人に1人の存在になる

100人に1人の存在になる

1%の人になろうすなわち「100人に1人」のレアな人になる。

本書は「7つの条件」をクリアすることで
「100人に1人」の貴重な人材になれる。
さらにそれとは異なる分野で「100人に1人」
になり、それを掛け合わせることでさらに
貴重な人材になれると言うこと。

あなたは読む前にこの3条件をクリアしていますか?

条件①『パチンコをしない』
パチンコ族は時間を非生産的なことに使っても平気で、時間

もっとみる
文章術はこの一冊ですべてわかる

文章術はこの一冊ですべてわかる

「書かれた文章」は、
その人の「人生そのもの」です。
そして「言葉」には、
「人を守り、支える力」があります。

本書は、文章術の名称「100冊」のエッセンスを1冊にまとめたものです。
その中のベスト3を紹介します。

[1位] 文章はシンプルに
わかりやすい文章を書くには無駄な言葉を使わず、簡単に書くことが大切。
「なくても意味が通じる言葉を削る」

[2位] 伝わる文章には「型」がある。

もっとみる
📕非常識な成功法則

📕非常識な成功法則

謙虚を険悪し 傲慢に徹しろ!

世の中にありふれている成功本の考え
・人に役立つことをすれば、お金は後からついてくる
・謙虚でなければならない
・本当に大切なのは、お金じゃない
・人との出会いを大切にする
この標語を実践することで本当に成功するのか?
これを繰り返しながら、年収500万のサラリーマンで終わる人は、ゴマンといる。
常識的な成功法則だけを信じていても、凡人には、全然、成功への道が切り開

もっとみる
📕できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?

📕できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?

本書は成功する人のシンプルな習慣を
37個紹介しています。
タイトルにもある本屋で待ち合わせよりも
個人的に1番印象に残った習慣は

『ジムには水曜日に行く』です。

世界的に著名な美容機器会社のデータによると
「平日働く女性が最も老けて見える時間は、水曜日の15:30」というのです。
月曜日からの仕事の疲れやストレスが蓄積するのが水曜日。
また、休みが終わり職場に戻る月曜日の夜は眠りが浅くなりや

もっとみる
📕男こそアンチエイジング

📕男こそアンチエイジング

男たちに若さ若さ保つための武器を配りたい。「見た目」からか「男性ホルモン」まで、
予防医学の第一線で活躍する医師のアドバイスが凝縮されてる一冊です。

①テストステロン値男性のアンチエイジングはテストステロン値が大きく影響している。
テストステロンとは男性ホルモンの一種で、
一般に30歳ごろから減少しはじめ、年1-2%の割合で減少する。テストステロンの減少は男性更年期と呼ばれるが、女性の更年期ほど

もっとみる
📕2021.3.7「すぐやる脳」のつくり方

📕2021.3.7「すぐやる脳」のつくり方

脳を鍛えて、自分を変えて、結果を出せる人になる。
「ぐずぐず脳」から「すぐやる脳」に生まれ変わろう。

1.「脳内ダイエット」という考え方
世間でよく言われている「両立」の二文字。
シビアな現実を言えば、学業と仕事の両立などを本気で目指すことは、思っているより大変です。というか無理ではないかと思う時もある。
確かに、ある程度までは両立できるかもしれないが、本当のプロフェッショナルを目指すとなれば、

もっとみる
📕『読書日記』思考停止という病

📕『読書日記』思考停止という病

ビジネスの世界でも思考停止は平然と行われている

①思考停止する社会まず「思考する」ということの定義は
・「物理的な脳の活動」
・「創造的な問題解決活動」
のふたつあるが、本書で指摘しているのか「思考停止」は、後者の「創造的な問題解決活動」についてのこと。

創造的問題解決とは、クリエイティブな思考のことで次のように分類される。
・分析する(考察する)
・意思決定をする
・問題を解決する(最適解を

もっとみる
📕2021.2.17「これからを稼ごう」

📕2021.2.17「これからを稼ごう」

お金は変わる。そしてなくなる。
投資の本ではなく、お金や経済の未来についての本。
ビットコイン、イーサリアム、ネム、リップルなどの主要の仮想通貨の特徴や経緯についてわかりやすく説明している。

仮想通貨は貯金や投資にとって代わる画期的な財テク術ではない。
儲かる、儲からないの考え方で捉えていると、本質を見失う。
仮想通貨は、僕たちの「これから」の未来を豊かな方向へデザインする、テクノロジーのひとつ

もっとみる
📕2021.2.13 最高の休息法

📕2021.2.13 最高の休息法

最高の休息法とはマインドフルネスマインドフルネスとは脳と心の休息。

①「疲れない心」を科学的に作るには?脳のアイドリング中に浮かんでくる雑念こそが、脳疲労の最大要因の1つであり、その雑念を抑えることで脳を休ませるというのが、マインドフルネス瞑想の基本メカニズム。
つまり、ただボーっとしてていても、脳は動き続けているから、まったく休息になっていない。

②「疲れやすい人」の脳の習慣
  「いま」か

もっとみる
📕2021.2.10『読書日記』エッセンシャル思考

📕2021.2.10『読書日記』エッセンシャル思考

99%の無駄を捨て1%に集中する方法「全部手に入れよう、全部やろう」とするうちに、私たちは知らず知らず何かを失っている。自分の時間とエネルギーをどこに注ぐか
決められずにいるうちに、誰かが私たちのやるべきことを決めてしまう。
そうして思考停止に陥り、自分にとって何が大事なのかわからなくなる。

エッセンシャル思考とは
「より少なく、しかしより良く」を追求する
生き方。自分の時間とエネルギーを効果的

もっとみる
走ることは生きること

走ることは生きること

仙台国際ハーフマラソン当選しました。

新型コロナウイルスの影響で去年は中止。

感染症対策を徹底しながら、10,000人規模の大会から、今年は4000人に規模縮小。

震災から10年。再び訪れた困難と向き合い、新しい様式でリスタート!

大会が無事開催されることを願い、

練習再開。

村上春樹さんが走ることで学んだこと、
私も市民ランナーの1人として共感できるものがありました。

本書を読んで

もっとみる
📕2021.2.2「神トーーク」

📕2021.2.2「神トーーク」

こんな時代だからこそ自分の思いを
伝えよう!
本書は「科学的に人の心を動かす方法」
を身に付けて
「伝え方しだいで人生は思い通り」になるということ。

①あらゆる人間関係の悩みが消える伝え方「絶対に否定をしない」+「最後まで聞く」
人を動かす影響力を持つ上で大切なのは、相手の安心感を満たしてあげること。
そして最後に魔法のフレーズ「他にもっと話しておきたいことはありませんか?」を使う。
この質問を

もっとみる
📕2021.1.30頭にきてもアホとは戦うな!

📕2021.1.30頭にきてもアホとは戦うな!

怒りや悩みで時間を無駄にしてはいないか?
他人の目ばかり気にしていないか?
本当にすべきことに全力を注いでいるか?
本書のテーマは
「アホと戦うのは人生の無駄」

他人に振り回されることなく、限られた時間とエネルギーを一度しかない人生を輝かせることに使ってほしい。

①厄介な無駄なプライドの捨て方必ず「ダメになる」人の特徴
成功する人の特徴は、
常に「自分を見失わない」
失敗する人の特徴は、
「自

もっとみる
📕2021.1.28 こんな僕でも社長になれた

📕2021.1.28 こんな僕でも社長になれた

死ぬなら、逃げろ。
中学生で友達が1人もいなくなり

高校を中退して、引きこもり生活の中、

押し入れの中でプログラミングに没頭、

住み込みの新聞配達しながら予備校に通い、

大学受験も二浪して挫折、

父親の事故、借金、両親の離婚、

こんな壮絶な人生を送ってきた著書の家入さんが起業して社長までになった
サクセスストーリー。

ただ ただ 単純に面白い。

もう、続きが気になって、一気に読み終

もっとみる