しち

ほっかいどう在住 ちょっとのにっこりをお届けしたい絵描きです■描いた絵の全記録および考…

しち

ほっかいどう在住 ちょっとのにっこりをお届けしたい絵描きです■描いた絵の全記録および考察note■もっと絵を仕事に近づけたい Illustrator始めました練習記録アリ■「Boys2024」掲載 ■各種SNS等→ https://lit.link/shichi77

ストア

  • 商品の画像

    春夏秋冬ポストカードセット

    春・夏・秋・冬をテーマにしたイラスト4枚セットのポストカードです。 オンデマンド印刷の片面印刷です。裏面は無地になりますが、ポストカードとしてもご利用いただけます。 モニタの表示と実物とで色味が異なる場合がありますことをご了承ください。 価格は送料込です。
    450円
    shichi_shop
  • 商品の画像

    イチゴダイフクキーホルダー

    小さめサイズのアクリルキーホルダーです。鍵束につけても邪魔にならないサイズです。 留め具はナスカンになります。詳細は商品画像でご確認ください。 モニタの表示と実物とで色味が異なる場合がありますことをご了承ください。 価格は送料込です。
    600円
    shichi_shop
  • 商品の画像

    春夏秋冬ポストカードセット

    春・夏・秋・冬をテーマにしたイラスト4枚セットのポストカードです。 オンデマンド印刷の片面印刷です。裏面は無地になりますが、ポストカードとしてもご利用いただけます。 モニタの表示と実物とで色味が異なる場合がありますことをご了承ください。 価格は送料込です。
    450円
    shichi_shop
  • 商品の画像

    イチゴダイフクキーホルダー

    小さめサイズのアクリルキーホルダーです。鍵束につけても邪魔にならないサイズです。 留め具はナスカンになります。詳細は商品画像でご確認ください。 モニタの表示と実物とで色味が異なる場合がありますことをご了承ください。 価格は送料込です。
    600円
    shichi_shop
  • 商品の画像

    コンペイトウキーホルダー

    小さめサイズのアクリルキーホルダーです。鍵束につけても邪魔にならないサイズです。 留め具はナスカンになります。詳細は商品画像でご確認ください。 モニタの表示と実物とで色味が異なる場合がありますことをご了承ください。 価格は送料込です。
    600円
    shichi_shop

最近の記事

  • 固定された記事

自分の絵が書店に並ぶ日/『Boys2024』掲載&展示会

お知らせもの、久しぶりです。 artbook事務局さんの「Boys2024」に掲載させてもらうことになりました。 絵を描く方は、知っている方もいらっしゃるかな。こちら、毎年刊行されている男子特化のイラスト本です。 amazonでも買えます 書店でも買えます(少なくとも、大型書店では取り扱ってます) 素敵すぎるイラストレーターさんたちに混じって、紙になって全国へ出回ります ちょっと震えます。 敢えて貼るか、これを (つω⊂*)ハズカシイ こんな絵描きが、まさかこんなことに

    • 夏ヘッダーと、れんしゅう

      週末まで待っていたらカオスになる予感のため、週のまんなか水曜日にこんばんは。 あったかくなってきました、北もようやく、さすがに春物のコートもう着なくても良さそうになったので。 夏ヘッダーつくりました 自転車、、、の端っこ(笑)に挑戦しましたが、これだけでも鬼むずかしく。 逆に全体じゃない分、バランスおかしくなってそうな気もしますが、一応全体を引きで描いた上で描いてみたりはしています。。。 背景含め、全体の色味のことをいつもより真面目に考えてみました。 結局、最後ドーンと

      • ある日突然、何かを掴みかけることがある

        こんばんは 週の途中で一本記事書いたのに、今回も長いです。絵だけでも眺めてやってください。 まず、このまま闇に消えてしまわないように、描きかけのをとりあえず形にしました 人生の中で一瞬のとにかく忙しくて賑やかな日々のことを思って。 この時は思わないかもしれないけど、後で思うとひまわりのようにピッカピカではないのかなとか。(恥ずかしい解説) ニンゲンだけ、いつも通りプロクリエイトで仕上げて、背景などはイラレで作りたいな、、、って思っていました。 が、なかなかやりたいこ

        • 脱線が止まらない

          こんばんは 描きかけの絵を進めたんですけど、やっぱり寝かせると飽きが来るのが悪い癖。また途中で止まっています・・・・・・ そしてどうしようもないやつが溜まってしまったので、寝かせると馬鹿馬鹿しくてアップできなくなりそうだから記事を書いています・・・・・・。 一瞬どきどきしそうで、ドキドキしない絵を練習がてら楽しく(悪ノリ)描いています もう絵をきちんと仕上げる気がなくなっており(そういう時期)、久しぶりにゆるまんがまで爆誕する始末 ゆるまんがで「どこの誰?」って言っ

        • 固定された記事

        自分の絵が書店に並ぶ日/『Boys2024』掲載&展示会

        マガジン

        • ミオとみんなの共同運営マガジン【参加受付中】
          4,160本
        • インコとおにいさんと人体練習
          129本
        • みんなのフォトギャラリーへ
          48本
        • ミニ個展のこと
          11本
        • 叔父ちゃんと甥っ子君は仲良し
          60本
        • 花札イラスト
          16本

        記事

          練習スイッチが入る

          前回の記事の最後に、こんなこと書いてたんですけど その絵をほったらかして、練習スイッチが入ってしまいました 楽しくって練習ばかりしていました くっつき練習スイッチ・・・・・・。 前回のは、自分でも分かってはいたけどおにいさんとおねえさんの身長差があんまりだったので、もうちょっと体の大きさを考えました ふざけるのに苦心(やらんでもええ) おねえさん悪女なのか、おにいさんがちょろすぎるのか。 どうか後者であってくれ。 ちっちがうんだ仲は良いんだ やっぱり難しい。1枚

          練習スイッチが入る

          思ったことを実践中

          こんにちは ちょっと、練習実験づいてしまって絵が溜まってしまい。 週末まで待っていたら記事がものすごくあっちこっちうるさくなりそうだったので、いったんまとめました。 とりあえず興味持ったものやってみよう週間です。 とにかく描いてみた車たち 前回、車を登場させました。車、もうちょっと色々観察してみようかなと思って、まあ写真ちょこちょこ見ただけではありますが、とにかく車とかメカ系苦手で全然手をつけてこなかった私にしてはすごい心境の変化で。 特に意味はなく、ただ練習的な意

          思ったことを実践中

          Adobe製品、手当たり次第触るひと。

          こんばんは 日曜日に間に合った。 そして今回やたら長いです。真ん中よりちょい上あたりに新しい絵。よかったら、そこだけでも。 先日から言っているように、Adobe creative cloudのコンプリートプランを利用しはじめました。 これは何かというと、Adobe製品がコンプリートできるプランです(語彙力)。 私の主な目的はイラストレーターとしての知識が深まればいいな。っていうところだったので、IllustratorとPhotoshopとfrescoの利用が主な目的です

          Adobe製品、手当たり次第触るひと。

          今週の記事、すごく絵に時間かかっていて日曜までに出せるか出せないかわからんもんで、とりあえず写真フォルダにあった季節外れな画像のせときます。お暇な方に4分40秒もある線画のタイムラプスをプレゼント。長い…!笑 https://youtu.be/3atr6_pGepw?si=1DreG8eNurshvemu

          今週の記事、すごく絵に時間かかっていて日曜までに出せるか出せないかわからんもんで、とりあえず写真フォルダにあった季節外れな画像のせときます。お暇な方に4分40秒もある線画のタイムラプスをプレゼント。長い…!笑 https://youtu.be/3atr6_pGepw?si=1DreG8eNurshvemu

          いったん離れて見ること大事

          おはようございます スランプ、とかいっちょまえ風にいうとそんな言い方もできるのかなって思いながら、思い描いた感じにならないよー。っていう絵を描く日々です。 今回はAdobeお休み。(お勉強はしてる) procreateでのお絵描き過程です。 魅力的な人物はポーズやアングルかも?!と、急に思ったりして、ちょっと難しいアングルやポーズを描きたいと、たくさん下書きしてこんな感じにまとまる。 全然ポーズにもアングルにも凝ってないな、と後で思った。 さて、このごちゃごちゃをどう

          いったん離れて見ること大事

          Adobe初心者の、Procreate×Illustrator

          こんばんは 予告通り、Adobe CC コンプリートプランを入手しました。全然使えてませんが、とりあえず絵を描いてやってみたかったことをやってみました。の、巻です。 5月10日から16日は愛鳥週間 トリ好きを描くものとして、なんだかんだ毎年乗っかってます。 プロクリエイトとIllustratorで作りました。 まず普通に絵の部分はプロクリエイトさんで作業。いつも通りです。 そして、データ書き出しするときに。初めて使った「PSD」! 私は 円形文字を入れたかった・・・

          Adobe初心者の、Procreate×Illustrator

          連休の過ごしかた

          コンバンハー お休みも終わるころ、日常がそろりそろりと戻ってきた感でしょうか。私はそういう感じです。 体調が全回復はしてないので、帰省のほかはリハビリ的にちょこちょこっと日々外出などしながら、穏やかに過ごしました。 ちょっとずつ描いていた絵など。 おお・・・・。 誰???? おやすみ中、「スキップとローファー」のアニメの続きを買って読んでました 改めて、なんて最高な作品なんだ、と思って。 去年も勢いでみつみちゃんとしまくん描いたのですが、また描いちゃったです。 志

          連休の過ごしかた

          家族も休みなのであんまりSNS見ておらず、気がついたら週末 みどりの日なので緑っぽい絵で間を繋ぎます(2年前くらいの絵だと思う) 時間ができたら見にきますーーー

          家族も休みなのであんまりSNS見ておらず、気がついたら週末 みどりの日なので緑っぽい絵で間を繋ぎます(2年前くらいの絵だと思う) 時間ができたら見にきますーーー

          意気込み、から回るの巻

          おはようございます 連休に入ったりしてますね。みなさん忙しく外出などされているかしら 仕事の方はお疲れさまです、休みの日にもお仕事してくれるかたがいるお蔭で我々、休みを楽しく過ごせています。 今回の絵はこれです 途中経過を引きで確認しようと思って何回かデータ書き出ししたので、せっかくなので置いていこうかと思います 元になる参考写真があって、それを元に状況を色々考えた結果の最終ラフで、この前に3回くらい描いています。寝てるとか子ども二人とか描いたんだけどこちらで進めるこ

          意気込み、から回るの巻

          レトロパッケージはなぜかわいい

          タイトルは思ったことを書いただけです、これについて考察している記事ではありません。紛らわしいことで・・・。 楽しくfrescoの練習。今日はこれです 一体どうなっちゃうのラフ 途中のイメージ確認。 おにいさんの顔、死ぬほど描き直した疲れた。 私はラフである程度顔決めとかないと、全然ダメみたいだ。 紙っぽさを強くするのに、全体の色味を変えたりしてフォント入れて完成とします 英語がだいぶいい加減だったので一応調べ直しました笑 できてるとは言ってない・・・ 使ったブラシ

          レトロパッケージはなぜかわいい

          新しいって楽しい!

          こんにちは 最近更新がうるさいです。絵がたくさんあるとかではないけれど、新しいことやってるので整理のためにアウトプットもしたい。 今日はfrescoの「ライブブラシ」で水彩を楽しんでみました 構想練り不足なのですが、なかなか絵が浮かんでこなくて、でも動画見てたらやってみたくなって。 が、 思い通りにならなーい! 塗りの中盤で「乾かす」コマンドを発見する始末! レベルアップしたこと(笑) 無事、(ピクセルレイヤーの)「透明度をロック」でプロクリエイトでいうアルファロッ

          新しいって楽しい!

          ラスターとベクターの得意技を見たい

          こんにちは Adobe fresco、まだ楽しく使ってます。(まだ1週間も経ってないからな) 今回は、ピクセルレイヤーだけで楽しくイラスト描いたのと、逆にベクターレイヤーだけでアイコン的なものを描いてみました まずピクセルの方。ラスターデータの方です いま、ほぼ毎日お昼過ぎの時間に外に出るのですが、1年生が初めての給食とか初めての午後授業とかを終えて帰る時間帯と被るみたいで、下校ルートの途中を迎えにくるお母さんとか、お父さんとかの光景をよく見るんです これはめっちゃ

          ラスターとベクターの得意技を見たい