見出し画像

Slackのスタンプで見る社風

こんにちは!
サイエンスアーツで採用をしています、川口です。
今回は今年入社の新卒で、営業に配属されたneneさんが記事を書いてくれました。
それではどうぞ!

社内のコミュニケーションについて

新卒社員のneneです。
コミュニケーションで使用しているslakで思うことがあったので記事にしました。
社内でのやり取りは基本的にすべてslackで行われます。
表情が見えないぶん、社内全体で、絵文字や丁寧な言葉を心がけていて、
コミュニケーションがとりやすいです。
隣にいてもslackで質問することもあります。
忙しそうで話しかけづらい…という感覚なく質問できるので助かっています。

新しい方が入社してくれた際に、たくさん付いたスタンプ
メンションしていなくても、業務報告に先輩方からついたスタンプ。
気にかけていただいてることが目に見えるので、嬉しいです。

近くにいた先輩方へランダムに、よく使う絵文字を聞いてみました。

ハイタッチセールスのRinoさん

スピード感をもって働くrinoさんらしい、勢いを感じるスタンプです!

マーケターのKazuyaさん

氷や汗や桜、サンタや国旗までジャンル問わず幅広いスタンプの数々

エンジニアのyasuhiroさん

感嘆詞や、顔文字が多く表情豊かです。

営業部長のyosukeさん

弊社新卒10年目らしい落着き。水泳のスタンプはいつ使ったか気になりました。

皆さん、よく使うスタンプに「感謝!!」が共通しています。感謝系のスタンプは、種類も多く、一日の中で一番よく見るスタンプです。
スタンプからも社風がでますね!
ーーーーーーーー

neneさん、ありがとうございました!!
「感謝を伝えることが多いな」と感じるのは、一人で黙々と仕事を進めるのではなく、周りの人と協力して推進するので自然と「ありがとう」という気持ちがでてくるのかもしれません。
サイエンスアーツはslackで素早くコミュニケーションを取りながら、業務連絡から日々のことを共有しています。
なので、仕事を抱えすぎてしまったり、何かうまくいかないことや、進捗状況の確認などが格段に速く解決していきます。
風通しの良い社風もこのようなコミュニケーションからくるものかも知れませんね。

サイエンスアーツでは一緒に働く仲間を募集しています!
宜しければ、下記よりエントリーください!


この記事が参加している募集

オープン社内報

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?