マガジンのカバー画像

英語勉強中の日記

25
その日勉強したこと、DMM英会話あるある、語学にまつわる経験、などを書いて行きます。
運営しているクリエイター

#英語学習

英ワタ ルール紹介

Podcast番組、「英ワタ 英語でクイズ!『私は誰でしょう!?』~初心者編~」、各クイズのル…

さくら剛
1年前
15

「footとfeet」「toothとteeth」どっちが複数だっけ?を完璧に覚える

ややこしいですよねこれ。 素直に s をつけてくれればいいのに、単数と複数でつづり自体が変わ…

さくら剛
1年前
21

「こんなことを勉強して意味があるのか」と思ってしまう 英語勉強あるある

私の問題点というか改善点として、「確固たる目標がない」というものがある。 私が英語を勉強…

さくら剛
1年前
48

勉強あるある:覚えても覚えても、忘れる 英語勉強中

英語を勉強していて、「これが重なると挫折しそうだな……」と感じる瞬間が、覚えたはずの単語…

さくら剛
1年前
46

英単語・私の語呂合わせを紹介しましょう! 英語勉強中

「いいくに作ろう鎌倉幕府(1192)」は年号の覚え方だが、英単語も似たような語呂合わせで覚え…

さくら剛
1年前
25

「英語話せますか?」「Do you speak English?」になんと答えたらいいかわからない問…

ハリウッド映画あるあるをひとつ発見しました(余談です)。 アメリカの男の人、ピザを乱暴に…

さくら剛
1年前
12

DMM英会話あるある4 「ローレンかハンナどっちがいい?→マジでどっちでもいい」

みなさんご存知のとおり、私は初学者ながらDMM英会話愛好家であり、同時に「DMM英会話のレッスン時間をめちゃめちゃ効率的に使いたい協会会長」でもある。 たった一人の会員であり同時に会長でもあるという唯一無二の存在だ。 会員募集中です。 「最初のあいさつしたくない」の記事でもしつこく絡んだとおり、25分という限られたレッスン時間を1分でも1秒でも無駄にしたくないと、大人としてとてもみっともない、stingyな熱の入れ方をしている。 stingy=ケチな、しみったれた、せこい

「この言葉は実は英語だったのか!!」っていう覚えやすい単語 その1 英語勉強中

普段なにげなく「カタカナの日本語」として使っているけど、 えーーこれって、英語から来てた…

さくら剛
2年前
28

DMM英会話あるある3 「最初のあいさつしたくない」

あいさつは重要である。 Greeting is very important である。 Greeting is essential in th…

さくら剛
2年前
27

「久しぶり」を英語で言ってみると 英語勉強中

前回記事の続きでもあります。 「久しぶり(に)」は、英語でなんと言うか? 調べてみると、…

さくら剛
2年前
36

「日本語に訳さず英語は英語として考える」とか無理。 英語勉強中

英会話あるある。 「このくらい英語で言えるな」と直感的に思ったことを、実際言おうとすると…

さくら剛
2年前
38

日本語に訳せたところで何それ?な単語(後) 英語勉強中

前編の続き 昔買った単語集のテキストに出て来た英単語で、 sabbatical というのがあった。…

さくら剛
2年前
24

日本語に訳せたところで何それ?な単語(前) 英語勉強中

初めて出会う英単語で、「日本語の意味を聞いてもよくわからん」っていうのがたまにある。 そ…

さくら剛
2年前
22

DMM英会話あるある2 「無料体験&最初の授業は緊張する」

前回の続き。 さて、いよいよ入会を決断したとして、その後の進め方としては「すかさず正会員(有料会員)になる」という方法と、「ためしに無料体験してみる」という方法がある。 無料体験では初めての場合に限りおためしで2回分レッスンを受けられるので(内容は正規の授業と同じ)、基本的にはこれを試してみるのが良いだろう。 私もそうした。 体験ではスタンダードとネイティブ、どちらの先生の授業も受けられるのでコースを選ぶ参考にもなるし、「自分の機械でちゃんとレッスンを受けられるか」という