見出し画像

プロダクトデザイナーがハッとしたり、クスッとくる海外 Meme (ミーム) 15選

今回は個人的に気になっていた、デジタルプロダクトデザイン関連のMeme(ミーム)」をまとめてみました。
面白半分で流し見してもらえたらなぁと思います!

Meme(ミーム)とは?

インターネット・ミーム(Internet meme)とはインターネットを通じて人から人へと、通常は模倣として拡がっていく行動・コンセプト・メディアのことである。

Wikipedia

Wikipediaの定義だと少しイメージしづらいですが、実際に下記のような画像をインターネット上で目にしたことがある方は多いかもしれません。

画像:Google検索

いわゆる「ネタ画像」や、映像、文字を組み合わせたもの、など様々な形があります。

たとえば、ダンスが特徴的すぎて話題になったDrakeのMVの一部は、 映像としてMemeになり、今でも画像として下記のフォーマットとして繰り返し使われています。

「$25+送料$5だと買わないけど、$30無料配送ならなぜかみんな買っちゃうよね〜」といったような、「あるある」Meme(画像元

話題になった映像や、映画、テレビ番組、写真など、様々なものから生まれたWikiは日々新しいものが生まれます。
Memeの歴史やリサーチをまとめたサイト(Know Your Meme)や、今トレンドなMemeがわかるサイト(Meming Wiki)などもあるほどで、
インターネットにはなくてはならない文化の一つになっています。

Off Topicの “Gen Zが大好きなMeme文化から生まれるビジネス“ の記事は、Meme文化に興味がある人にとってもおすすめな記事です。



デザイン業界におけるMeme

Memeは上の例のように万人ウケする「あるある」もあれば、一部の属性や業界にしか伝わらないものも多いです。

デザイン業界でもMemeはたくさんあり、海外のデザイナーをTwitterなどでフォローしていると、毎日のようにタイムラインにMemeが流れてきます。

しばしばTwitterなどでも話題になる「UIとUXを混同してしまう現象」を表すMeme(画像元


今回はそんな中でも、意外とハっとさせられることがあったり、
これは全世界共通なんだなぁ」となんだか嬉しくなったりしたMemeを集めてみました。



デザインプロセス

1. Webサイトに”終わり”はない!

Webサイトやその他デジタルプロダクトに「終わり」なんてない!個人的に好きな ”The Office”からのMemeです(画像元


2. 新しい機能を作ることは楽しいけど…

既存機能の改善は地道に行わなくてはいけないものの、つい「あれやりたい、これやりたい」と新しい機能に飛びついてしまいがち…というあるあるMeme(画像元


3. Dribbbleでバズるよりも大事なこと

実際にユーザーが抱える課題を解決するより、Dribbbleでバズることのほうが良いよね〜といった皮肉混じりのMeme(画像元


4. デザインインスピレーションはどこから?

デザインインスピレーションを探すときに、DribbbleやBehanceだけを見て、実在するアプリには目もくれない…。
※もちろんDribbbleがダメというわけではなく、バランス良くインスピレーションを得るのが大事、という理解が良いのかと思います(画像元


5. ツールチップを入れておけばOK?

「ツールチップ入れたらデザイン変更なんて必要ないよ!」という皮肉めいたMeme。(画像元


UXリサーチ

6. ユーザーリサーチはプロダクトの要

「いかにユーザーリサーチがプロダクトやマーケ(チーム)を支えているか」が分かるイカゲームの名シーンMeme。(画像元


7. カッコいいデザイン作る!の前に…

プロトタイプを用いたユーザーリサーチをしっかり行うプロセスはやはり重要。ビジュアルデザインに真っ先に飛びついてしまう(=going straight to visual design)のはNGですね(画像元


8. 「UXデザイナー≠ユーザー」

「UXデザイナーはユーザーではない」。UXデザインに携わる上で忘れてはならない心構えですが、その事実に目を瞑り、きちんとユーザーに向き合わないことへの皮肉的なMemeです(画像元



UIデザイン

9. デザインシステムチームは見ている…

誰かが “Detach Component“ をしたとき、デザインシステムチームは見ている…。デザイナーには分かる、ちょっとニッチなミームですね(画像元


10. 押すのが不可能に近い”閉じる”ボタン

小さすぎてほぼ押せない “広告を閉じる“ ボタンの揶揄。広告の閉じるボタンは悪意すら感じるものもありますが笑、タップ領域を十分に確保するのはとても大事(画像元


11. 「やめることをやめる」?

「定期購読をやめますか?」 [ やめる ] [キャンセルをやめる] …🤔  UXライティングのよくない例あるあるですね。(画像元


12. 届かない、あのナビゲーションメニュー

モバイルの上部にあるナビゲーションに、親指が届かない…なんともかわいいMeme。iOS15からはSafariのアドレスバー/検索ボタンが下部に移動したりと、スマホのUIが日々見直されています(画像元


13. アートボードはキレイでも…

デザインツール上で、見た目はきれいなのに、レイヤー名がぐちゃぐちゃ…。これは今回見つけたMemeの中で最もネタにされていたかもしれません。「汚いレイヤー問題」は万国共通の課題ですね…(画像元



コミュニケーション

14. クライアント「ワイヤーフレーム?ってなに?」

ワイヤーフレームをクライアントに見せているけど、全然理解されない!の図。デザインのプロセスを丁寧にわかりやすく、ステークホルダーに伝えるのは難しい…というのがよく表れているMeme (画像元


15. 使われないスタイルガイド

めちゃくちゃ詳細にスタイルガイドつくったのに、実装者は使っていない…。本来必要ないところに工数をかけてしまうのは、コミュニケーションミスによるものが多そうです。(画像元



さいごに

Memeの中には不要にドメイン同士の分担を煽るもの(職種vsエンジニア、デザイナーvsクライアント…等)や、アップデートされていない概念もあるので、上述した通り冗談半分に見るぐらいが良いのかなと思います。

しかし、たまには小難しい話ばかりではなく(下記の画像のように)、

「UXとはなにか」を血眼になってテックに詳しくない人たちに説明しようとする様子(画像元

今回紹介したようなMemeで「あ、こういう”あるある”って自分だけじゃないんだな笑」と思ったりするのも良いな、とまとめてみて思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?