幼児教室Ricco Bambi(リッコバンビ)

幼児教室リッコバンビです! 《みさき》《もも》 ふたりによる子育て、幼児教育に関する情…

幼児教室Ricco Bambi(リッコバンビ)

幼児教室リッコバンビです! 《みさき》《もも》 ふたりによる子育て、幼児教育に関する情報を発信する場所です♩ オンラインお話会や講座、教材配布もしています。

メンバーシップに加入する

幼児期のお子さまを持つお母さん、お父さん対象 ☑おうち英語に生かせる知識を学べる ☑数と思考力について学べるコミュニティ ☑みさき先生もも先生の相談会やセミナー開催

  • Ricco mama's English

    ¥1,500 / 月

最近の記事

アルファベットフラッシュカード

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

    • ママ英語「Don't~」に変わる声かけ

      こんにちは♩ 幼児教室Ricco Bambi みさきです^^ 子育てのなかでついつい言っちゃう言葉に 「~だめ!」 「~しないで!」 などがあります。 今日はわたしが提唱している 声かけメソッド「ポジティブガイダンス」 でもお伝えしている 「Don't~!(~しちゃだめ!)」 に代わる声かけをお伝えします。 乳児期を過ぎ、自分で自由に 身体を動かせるよういなってきた子どもは 目に見えるものなんでも触りたい なんなら口に入れてみたい テーブルやたんすにも上りたいし お

      • zoom英語【朝の声かけ】

        この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • 虫さん名前表とフラッシュカード

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        アルファベットフラッシュカード

        メンバーシップ限定

        メンバーシップ

        • 5/27(月)10:30~(20分ほど)オンライン英語です♩ テーマは「朝の声かけ」(あとから視聴可

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Ricco mama's Englishスタートです♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 5/27(月)10:30~(20分ほど)オンライン英語です♩ テーマは「朝の声かけ」(あとから視聴可

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Ricco mama's Englishスタートです♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          幼児えいごレッスンのプログラム『Ricco's English Method』販売します♡

          こんにちは!幼児教室Ricco Bambi(リッコバンビ)を運営するみさきです♩ はじめに◇わたしについて わたしは小さい頃から 外国で英語を学びたい! 海外で保育士になりたい!と 夢見ていました。 日本で保育士になったあとカナダに渡り、 カナダの保育士資格を取得し、 現地で保育士として勤務。 帰国後はインターナショナルスクールで働き 2021年に独立。 2022年から幼児教室Ricco Bambiを 運営しています! 英語サタデークラス そんなわたしの教室で開校以来

          幼児えいごレッスンのプログラム『Ricco's English Method』販売します♡

          ママのためのzoomえいご会♩

          メンバーシップ『Ricco mama's English』では ママのための英語勉強会 【おうちえいごzoomレッスン!】 を毎月開催します!(頻度は月1~2回) 今月の開催は 5/27(月) 朝10:30~です♡ 時間は30分ほど。 毎回のzoomレッスンはテーマを変えて行いますよ~! 朝の声かけフレーズ、などシーン別の声かけ 注意の仕方は?自立を促すには?保育士目線、モンテッソーリ教師の目線からも関わり方をお伝えします 「英会話」では教えてもらえない、子育てに役

          ママのためのzoomえいご会♩

          おうち英語教材づくりに必要な材料♩

          おうち英語を取り入れていただくとき 教材を手作りすることをオススメしています^^ 色んな種類のカードや絵本を揃えるのは 費用も掛かりますが、 もっと親子で気軽に親子の英語時間を楽しめるよう メンバーシップでは 教材を配布しています♩ \教材作成に必要な主な材料はこちら/ ラミネーター(¥1,000代から購入できるものもあります。1台持っておくと教材づくり以外にも使えるので便利です) ラミネートシート(わたしは剥がれにくいこちらを使ってます^^ コーナーカッター(角を

          おうち英語教材づくりに必要な材料♩

          ホワイトボードストーリーのすゝめ♡

          こんにちは! 幼児教室リッコバンビのみさきです♩ みなさん、 「フェルトボードストーリー」って知ってますか? 海外の保育ではこの 「フェルトボード」をよく使います♩ これは当時、保育士なりたての頃の サークルタイムの様子! このフェルトボードストーリーは 日本の保育士さんが使う 「ペープサート」や「パネルシアター」の ようなものです。 でも、フェルトに下書きして切って・・・✂と 作るのめちゃくちゃ大変💦 だからわたしは フェルトボードストーリーならぬ 「ホワイトボ

          ホワイトボードストーリーのすゝめ♡

          Old Macdonald had a farm

          とっても有名な童謡 Old Macdonald had a farmの ホワイトボードストーリー用テンプレートを作成しました♩ 動物のカードとしても使えるし、 後ろにマグネットを貼って ホワイトボードにぺたぺた貼って使えるようにしても♩✨ 4枚目に歌詞カードもあります。 登場する動物は音源により少し違いますが cow, pig, dog, horse, duck, sheepが一般的かなと。 主なfarm animal(牧場にいる動物)は2枚目のカードたちです。 3枚目

          Daily board

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          Daily board

          メンバーシップ限定

          Vegetable classified cards

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          Vegetable classified cards

          メンバーシップ限定

          I can sing a rainbow🌈フラッシュカード

          色の名前を覚えていくときに とっても役立つこちらのおうた♬ 「I can sing a rainbow🌈」

          I can sing a rainbow🌈フラッシュカード

          はじめまして、幼児教室リッコバンビです!

          はじめまして! あけましておめでとうございます。 幼児教室リッコバンビを運営する みさきと申します。 これまでインスタグラムで発信していましたが 子育てや教育についてもっと深く伝えられる場を設けたい、 ということでこのnoteを利用することに! 普段の活動いつもは幼児教室リッコバンビを運営しています。 わたしのクラスでは モンテッソーリ教育 英語教育 を軸に運営しています。 通っていただいている年齢層は 1歳のお子さまとママさん~小学生のお子さま^^ どんな内容を

          はじめまして、幼児教室リッコバンビです!