Riccco

26歳。あまり強くないでも頑張りたい。モデル活動を通して学んだことを書いています。 「…

Riccco

26歳。あまり強くないでも頑張りたい。モデル活動を通して学んだことを書いています。 「もしもあの子の日記を開けたなら」がコンセプト‪🌱‬ 写真集 発売中 https://ojitoole.stores.jp/

メンバーシップに加入する

ようこそいらっしゃいませ😊 ⁡ 私は、自分自身で写真集を作りたいです。 ここでは、その写真集ができるまでの道のりを随時公開していきます。 写真集を作るのは初めてなので、何もかもが未知です。 だからこそ、やってみようと思います。 紆余曲折あると思いますが、随時公開する予定です。 がんばるぞー!💪 ⁡ ⁡

  • りっこが自分の手で、写真集を作るのだ!

    ¥980 / 月

マガジン

  • 日記

    日々の記録。思ったこと感じたことを書く場所。日記だから、なんでも書いていい。ちょっとだけ人の日記見てみませんか。

  • 写真の撮られ方

    写真展、写真集販売に向けて、写真の裏側にある当時のお話を書いています。こんなシーンだったからこの表情なのかと納得したり、こんな気持ちだったのに、この顔だったの!?などびっくりすることがたくさんあると思います。 写るものが全てとは限りません。色んな角度から私たちの写真を見てくれると嬉しいです。

  • りっこのひとり遊び

    2024年は、米作りをはじめとしてベランダ菜園に取り組むことにしました。 毎年年始に「今年やりたい100のこと」を書きだします。 その100のリストの中から取り組んだことをここにまとめます。 2024年4月現在は、米作りとベランダ菜園を中心に書いていきます。 どうぞ、お楽しみください✨

ストア

  • 商品の画像

    Photobook bundle/写真集2冊セット

    写真集"Private Stock 1.0"と"Private Stock 1.5"の2冊セットです。A bundle of two photobooks, "Private Stock 1.0" and "Private Stock 1.5".こちらの2冊セットはPrivate Stock 1.5 完成後に発送するため、2022年9月中旬頃に2冊まとめての発送になります。Since this two-volume set will be shipped after Private Stock 1.5 is completed, the two volumes will be shipped together around mid-September 2022.
    ¥9,650
    Riccco
  • 商品の画像

    撮影場所&グルメ記録 鳥取編

    撮影場所&グルメ記録 鳥取編\\おすすめな方//・鳥取へ旅行予定のある方・写真の裏側に興味がある方・写真活動を行っている方旅行スポットの参考として、撮影のロケハン代わりやモデルさんに撮影スポット提案のヒントとしてぜひお役立てください。2023年の鳥取の写真です。撮影場所とその日利用したお店を記載しています。形式:PDF計8ページ- - - - - - - - - - - - - - - - - P1  表紙P2  目次(撮影場所、飲食店の住所記載)P3~6 2枚のりっこの写真と、1枚のグルメ写真、その時の様子を私の言葉で書いています。P7.8 各ページ写真3枚私の言葉をより楽しみたい方は、noteをご覧下さい。写真に関する思いは、noteの「写真の撮られ方」にまとめていますのでそちらも合わせてご覧下さい。https://note.com/riccco99Tottori shooting location & gourmet records\\Recommended people//・Those who are planning to travel to Tottori・Those who are interested in what goes on behind the scenes of photographs.・People who are involved in photography activitiesPlease use it as a reference for travel spots, as a location scout for photo shoots, or as a hint for suggesting photo spots to models.This is a photo of Tottori in 2023.The location where the photo was taken and the shops used that day are listed.Format: PDFTotal 8 pages- - - - - - - - - - - - - - - - -P1 CoverP2 Table of contents (recording location, restaurant address)P3-6 Two photos of Noriko, one gourmet photo, and a description of what happened at that time in my own words.P7.8 3 photos on each pageIf you want to enjoy my words even more, please take a look at the notes.My thoughts on photography are summarized in the note ``How to take photos'', so please take a look there as well.https://note.com/riccco99
    ¥500
    Riccco

記事一覧

固定された記事

Ojitooleに撮られることをどう思っているか

他の人に撮られないわけ私は、基本的にOjitooleにしか撮られていません。新しい人に撮られたいと思わないのか?と声をいただくことがあります。

700
Riccco
2年前
67

無謀な撮影計画(?)

無謀な行き方

500
Riccco
4時間前
1

女とか男とか

道すがら、コケた人を助けてくれた優しい人のお話です。

500
Riccco
2日前
2

トマトが色付き始めました。
実はたくさんつくのに全部赤くならずで心配だったけど、気温が25度以上になってから赤くなり始めました。赤くなった子第1号
https://note.com/riccco99/n/n7d7797416d79

Riccco
2日前
1

"ないものねだり"を叶える写真集

そろそろ撮影が始まる

500
Riccco
7日前
9

写真の撮られ方#62

「よし、撮ろう!」と撮影をした日。 と言っても、私がゴソゴソと服を取り出して 「これはどうかな?」 「こんなコーデは変?」 と着せ替え人形にように次々と服を着てお披露目…

100
Riccco
10日前
10

人の前に立つ「りっこ」の姿

こんにちは、りっこです! 6月最初のメンバーシップ記事ですね。 あっという間に時が流れていきます。 次のコジさんとの撮影は、

500
Riccco
13日前
13

水を入れすぎた水風船

昨日の夜、イライラそわそわしてたの。 湯船に浸かって出た言葉は

500
Riccco
2週間前
9

最低3回は必要

実は、このお洋服昨年に手に入れたものなのです。 しかし、撮影で使うことなくずっとクローゼットに入れっぱなしでした。

500
Riccco
2週間前
8

ラディッシュと青じそ記念日

これでベランダ菜園の仲間入りは終了です。 2024年5月25日 我が家に、ラディッシュと青しそがやってきました。 見た目が可愛くて惹かれたラディッシュとちょっと欲しいを…

100
Riccco
3週間前
6

大きな冷蔵庫があったらしたいこと

私が今使っている冷蔵庫は、一人暮らし用の小さなものです。 一人暮らし冷蔵庫で不便だなぁと思うことは、冷凍庫の容量の少なさ。 私はこの冷蔵庫が壊れるまで使うつもり…

100
Riccco
3週間前
4

ぐんぐん伸びてます!成長の秘訣はやっぱり液肥?

気温20℃を超える日も多くなってきて、野菜がぐんぐん育っています。 毎日見ていると変化はあまり感じませんが、葉が萎れていたり、虫が着いているのを見かけたりとやっぱ…

100
Riccco
3週間前
6

すぐ濡れたがった撮影の話

この写真を撮っていた時のお話をします。

500
Riccco
3週間前
2

寂しがる人に私は、どら焼を焼く

人は幼少期の接され方で、感情を上手く出せるかどうかが決まるんじゃないかと思います。 大学生の頃、幼児教育も学びました。 どれだけ幼児期のうちに様々な感覚に触れた…

100
Riccco
4週間前
6

大好きな下着ブランド、アンフィ

今日あるものと、さよならをしました。 それは、お気に入りの下着達です。 気に入ると長いこと持ってしまう私の性格。 引かれそうですが、私がどれだけ気に入っていたか…

100
Riccco
1か月前
13

米農家1年生 #3

ついに待ちに待った田植えの日です! お米を育てると言えば、田植えですよね。 しかし、田植えをするまでの準備が意外と多くありました。 (詳しくは、「米農家#1~2」をご覧…

100
Riccco
1か月前
9
Ojitooleに撮られることをどう思っているか

Ojitooleに撮られることをどう思っているか

他の人に撮られないわけ私は、基本的にOjitooleにしか撮られていません。新しい人に撮られたいと思わないのか?と声をいただくことがあります。

もっとみる

トマトが色付き始めました。
実はたくさんつくのに全部赤くならずで心配だったけど、気温が25度以上になってから赤くなり始めました。赤くなった子第1号
https://note.com/riccco99/n/n7d7797416d79

写真の撮られ方#62

写真の撮られ方#62

「よし、撮ろう!」と撮影をした日。

と言っても、私がゴソゴソと服を取り出して
「これはどうかな?」
「こんなコーデは変?」
と着せ替え人形にように次々と服を着てお披露目していた感じです。

その中で、カメラを向けられた時や私自身が気に入ったコーデで撮られました。

👧「私ってだいたいピッタリとした服しかないよね、、、」

🧔‍♂️「それでいいんだよ」とojitoole

👧「あ、前髪濡らし

もっとみる
人の前に立つ「りっこ」の姿

人の前に立つ「りっこ」の姿

こんにちは、りっこです!
6月最初のメンバーシップ記事ですね。
あっという間に時が流れていきます。

次のコジさんとの撮影は、

もっとみる
最低3回は必要

最低3回は必要

実は、このお洋服昨年に手に入れたものなのです。
しかし、撮影で使うことなくずっとクローゼットに入れっぱなしでした。

もっとみる
ラディッシュと青じそ記念日

ラディッシュと青じそ記念日

これでベランダ菜園の仲間入りは終了です。

2024年5月25日
我が家に、ラディッシュと青しそがやってきました。

見た目が可愛くて惹かれたラディッシュとちょっと欲しいを叶えてくれる青しそ。

水耕栽培での育て方を調べて、ホームセンターとダイソーに行きました。

ダイソーって広島の企業なんですよ!少し嬉しいです🥬

育てるってとても楽しいです。
朝起きて1番にすることは、野菜の元気確認です。

もっとみる
大きな冷蔵庫があったらしたいこと

大きな冷蔵庫があったらしたいこと

私が今使っている冷蔵庫は、一人暮らし用の小さなものです。
一人暮らし冷蔵庫で不便だなぁと思うことは、冷凍庫の容量の少なさ。

私はこの冷蔵庫が壊れるまで使うつもり。
だけど、ふとした時に大きな冷蔵庫が欲しくなる。

今日は、「もしも大きな冷蔵庫があったなら」と想像をふくらませて書きます。

もしも大きな冷蔵庫があったなら

まずやりたいことは、アイススペースを作る。
お店みたいにたくさんの種類を買

もっとみる
ぐんぐん伸びてます!成長の秘訣はやっぱり液肥?

ぐんぐん伸びてます!成長の秘訣はやっぱり液肥?

気温20℃を超える日も多くなってきて、野菜がぐんぐん育っています。

毎日見ていると変化はあまり感じませんが、葉が萎れていたり、虫が着いているのを見かけたりとやっぱり少しづつの変化はありますね。

最近の私の野菜たち🥒🍅

野菜育てで最近起きたことトマト編

トマトは、元気に育っています。
家にいい感じの支柱がなくて180cmの棒を2本立ててるだけなのが少し可哀想な気がしています。
円形のトマ

もっとみる
寂しがる人に私は、どら焼を焼く

寂しがる人に私は、どら焼を焼く

人は幼少期の接され方で、感情を上手く出せるかどうかが決まるんじゃないかと思います。

大学生の頃、幼児教育も学びました。
どれだけ幼児期のうちに様々な感覚に触れたか、様々な気持ちに出会ったかでその後の性格がおおよそ作られるといって過言ではないんだなと思いました。

幼き頃に、親から邪魔者扱いをされ、家に居場所がないと感じた子。

親もどのように子供と接したらいいのか分からず悩んだのかもしれませんし

もっとみる
大好きな下着ブランド、アンフィ

大好きな下着ブランド、アンフィ

今日あるものと、さよならをしました。

それは、お気に入りの下着達です。

気に入ると長いこと持ってしまう私の性格。
引かれそうですが、私がどれだけ気に入っていたかが分かるように購入した日を書きます。

2020年

社会人になるということで、背伸びをしたくなった大学生最後の春。

初めての紐パンとお揃いのブラとキャミソール。
3点セットで買ったのは初めてでした。

これもさようならしました👋�

もっとみる
米農家1年生 #3

米農家1年生 #3

ついに待ちに待った田植えの日です!

お米を育てると言えば、田植えですよね。
しかし、田植えをするまでの準備が意外と多くありました。
(詳しくは、「米農家#1~2」をご覧下さい。)

初めて生で、機械での田植えを見ました!
圧倒的な速さで感動しました✨️

田んぼの中に足を入れると膝下までぐにゅと沈みます。
普段の生活で感じることの無い感触で、とても楽しいです。

農業に興味のない人は、もしかした

もっとみる