見出し画像

3回目の釈迦ヶ岳は親子登山で王道コース(1800m)  やっぱりこの山大好きෆ 2023.5.4

noteへようこそ!
ヨガ指導員、
マインドフルネス禅認定コーチの
成田レアです。
フィットネスインストラクターとしても
活動中です。


今年のGWは次女に登山体験をさせたくて
3回目の釈迦ヶ岳へ。
中学生になり熱心な部活に入部したので
機会も減るな、と思い
今回のスケジュール調整はラッキーでした☆

(話は逸れますが)
次女は私の昭和時代の
『The 運動部』を彷彿させるような
部に所属出来ました。
今時の学校では珍しいぐらい…
中学に入学早々にLINEでのトラブルが
勃発し(次女ではありません)
ずっと話を聞いていました。
どちらが良い悪いと決めるのは
簡単ですが
何かしらエネルギーの
向け所がないんだろうな、とも見ています。
なので、
そんな暇がないぐらい
何か夢中になれるもの、
部活ばっかりやってた、と言える中学時代も
良いのでは。
その時にしか出来ない体験をしてほしい。
(頑張れ)


という訳で釈迦ヶ岳。
同じ山に行く事は殆どないのですが
ほんと、この山好きだわෆ

1回目は2022年の4月でした。
山深い景観に感動しました。
 →©︎Li©︎k
その時は急遽大日ヶ岳まで目指したので
えらいチャレンジ登山になりました…
 →釈迦ヶ岳から大日岳(1568m)へ

2回目は沢登りからの釈迦ヶ岳へ。
脚の調子が悪くてリハビリ登山の予定が
トレーニング登山になりました。
 →癒しの渓谷、赤井谷から釈迦ヶ岳へ

今回のメンバーは次女&タイプーなので
王道コースのハイキング気分で
行く事にしました。
 YAMAP:https://yamap.com/activities/31512041


登山口の駐車場満車問題があるGWなので
早朝出発はしましたが
満車でした(笑)
路肩は空いてたのでセーフ!

AM4時前に出発できました


168号線からもみじ街道に入って
登山口までは舗装道路ですが
スピンカーブ多めの山道が
1時間ほど続きます。
そこさえクリアーすれば
パラダイスが待ってるよ〜♪

安全運転を



AM6:50スタート。
まずは森の中を歩いていき


2つの梯子を超えたら


一気に視界が広がり尾根が続きます!


もうずっと尾根〜\(^o^)/
石もゴロゴロしてなくて
足元安全な尾根が最高なんです。


雲海も見えました。

気分が上がる雲海てす


1時間ぐらい歩いたところで
小腹が減った次女はおにぎりを
タイプーは朝ごはんです。

外飯、サイコー


ポイントの古田の森でも小休憩を。
コースタイムを気にせず
休憩を多めなゆっくり登山だよ♪

古田の森 1618m


青空、ありがとー

釈迦ヶ岳の山頂、後ろに見えてきました


ちょっとづつ近づいて来てます。

ポコッと頭一個出てるのが釈迦ケ岳


山頂手前だけ(ちょい)急登が待ってます。
その手前で次女のザックはデポる事に。

おかんはガッツリ背負ってます



身軽で登る!


急登の始まりはまだか?
どこからだ?
こんなもんじゃなかったはず…
と先へ進んでいたら
もう急登は始まっていたようで
残り5分の分岐まで来れてました(笑)

随分と体力付いてきたなぁ


もうすぐやで〜


一等三角点にタッチ

3人で(笑)



やったー、釈迦ブルーいただきました。

釈迦ケ岳 1800m


めちくちゃ気持ちの良い場所


山頂から弥山へと大峯奥駈道は続きます。


ナイスSMILEですが
この時やってる事は書けないっ(笑)

楽しそうで何より


山頂では黒いアゲハ蝶がずっと
近くを飛んでる姿に次女の意識が
持っていかれてたおかげで
40分ぐらいゆっくりできて
下山のスタイルはこうなりました

手足だら〜ん😁


最後にお釈迦様に手を合わせて。

タイプー、カメラ目線😂


ワンコも人間も下山の方が負担です。
骨折経験があるタイプーなので
用心してお運び致しました(笑)


ザックを置いてきた場所まで戻って
お楽しみのランチTIMEです。

賑やかなランチ


今日はバーナーも持参して
次女が山で絶対に食べたがる
カップヌードルや春雨スープやら。
山で食べる柿の葉寿司はどんなお味かな〜
時々差し入れしていただくオヤツも
沖縄土産の紅芋タルトも
殆ど次女が完食してくれました。

今までで1番お近付きになれた野生の鹿。
鹿の方が人に慣れてますね。


あー、事件が起きたんだった🤣
やっとお湯が沸いて
いざ、カップヌードルに注ぐぞ!
的なタイミングで
お湯を全こぼししたのは、、、おかん😱
再湯沸かしする事になり
おかんを信用できない次女が
鍋から手を離さない図

目が虚ろすぎるやろ(笑)


その頃タイプーは
まったりと日向ぼっこを楽しんでる図

映えとるよ〜


なんやかんやで
無事にランチにあり付けた図


無心で食べる次女

固めがお好みらしい


過去は気にしない
山コーヒー最高中のおかん

むらさき芋のタルトに合う♡


子供が成長する機会って大事😜
私の超鈍臭いミスのおかげで
1時間ぐらいランチ休憩ができました😚

行きと同じ尾根をゆっくり帰ります。


満腹にはあくびが付きもの🥱

油断禁物や(笑)


山々に囲まれた尾根も 
もうすぐ終わるかと思うと
未練たらたらになります。


釈迦ケ岳、ありがとう。又登りに来ます♡

後ろ髪、引かれる…


尻もち注意(笑)
「ジャストフィット」だって😂


タイプーにも疲れが出てきて
スローペースになってきました…
それも可愛い😍


づがれだ〜、抱っこアピール中🩵(笑)


無事に登山口に戻って来れました!

達成感の瞬間です
お疲れ山でした!


紅葉街道を下り温泉に向かう中、
残りのお菓子を食べ尽くし即寝😴(笑)
早朝からよく頑張りました。


とーっても優しい山でした。
が、、、私達の下山途中で
1人男性が急ぎ足で降りてこられて
「何処かで(スマホの)電波が入る場所、
 ありませんでしたか?」
と聞かれました。

ザックをデポした辺りで 
ご年配の男性の方が転んで
頭を打って出血されたらしく
救助要請の為に急がれてました。

その後1時間ぐらいして
私達がもう車で帰路に向かってる時に
消防のヘリコプターが飛んできたり
救急車や消防車が5・6台、
登山口へ向かって走っていきました🫢

車中から次女が撮ってました


何とか電波が繋がり
救助されたようで良かった…
優しい山、初心者でも登れる山でも
怪我をしてしまうと
ヘリコプターが救助に来てくれます。
命が助かる事が勿論第一優先ですが、、、
ヘリコプターを飛ばす金額、
めちゃくちゃ高額なんです。
捜索となると
どうしようもない現実が待ってます😓

私は少し前にやっとココヘリを 
持つようになりました。
これは自分の為だけではなく
家族の為なのだと思います。

滅多に山に行かなかったり、
お馴染みの低山しか行かない場合は
そこまでの必要性を感じないのも
めちゃくちゃ分かります。 
でも、ココヘリという安心出来る存在を
知っておいて下さいね。

やっとこさ私も身に付けようになりした


では今日のnoteはここまでです。
最後まで読んでいただき、
有難うございました。
又次のnoteで。

DMもお気軽にどうぞ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?