マガジンのカバー画像

撮りバス

23
バスを撮影しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

すまいるバス

すまいるバス

昨年の9月にはポンチョでしたが、3月16日に福井駅前でバスを観るとEVバスになってました。

北陸新幹線延伸に合わせてEVバスに変わったらしいです。

4台あるEVバスの内の3台撮影出来ました。

神姫バス EVバス

神姫バス EVバス

神姫バスのEVバス教えてもらってたので、姫路城へ行く際見つけたので撮影しました。

姫路城までの道のりバスに乗れば良かったなぁ
と思いつつ歩いて姫路城へ向かいました。

バス一日券を買えば城観光ループバスで他の場所も行けてたなぁ

北近畿タンゴ鉄道の旅⑤

北近畿タンゴ鉄道の旅⑤

休車中の丹後エクスプローラー
廃車になる予定でした

途中あかまつ・あおまつを撮影

宮津駅で乗り換え
悠遊号の天橋立行き

乗るのは宮福線のMF200

宮津行きの電車がやってきました。JR西日本の113系

丹後ディスカバリーを撮影

113系と丹後ディスカバリーと381系(特急こうのとり)を撮影

福知山からは日本交通の高速バスで帰阪しました

阪急バス ちいかわコラボ

阪急バス ちいかわコラボ

ちいかわコラボが今月末までなので、撮れそうな阪急バスを観にいきました
時刻も分からず、逢えるかわからずでしたが、茨木市駅で待ちました

よく見ると時刻が決まってたみたいです。
ラッピングが違うので猪名川営業所、西宮営業所のバスも撮りに行きたいです。

ウイング神姫

ウイング神姫

篠山口駅前から出ているウイング神姫バス
ポンチョなので撮ってみました。

2022年9月まで神姫グリーンバスでした。
2022年10月にウエスト神姫を吸収合併してウイング神姫になったらしいです

ゴコイチバス

ゴコイチバス

11月23日、マキノ高原でメタセコイアの並木を見たあと、

若狭を散策し、初めて三方五湖のレインボラインを走りました。

三方五湖で見つけたゴコイチバス。
敦賀から三方五湖への散策に良いバス見たいですね。

福鉄バスが運行されてました。

秋の乗り放題パスの旅 北近畿の旅

秋の乗り放題パスの旅 北近畿の旅

加古川6時8分発西脇市行きに乗り北近畿の旅に出ました

西脇市からは125系に乗り谷川へ
乗り換え時間3分で陸橋を越えて乗り換えます。

福知山行きに乗り換えます

福知山からは、舞鶴線の車両に乗り西舞鶴を目指しました。
近づくにつれて雨が降り出しました。

雨具を持ってないので、終点東舞鶴へ向かいました。

小浜線の列車まで約1時間半あります。
雨が降ってるので、それほど歩き回れません。
京都交

もっとみる