マガジンのカバー画像

ねことの日々

14
飼い猫について書いた記事やつぶやきをまとめています🐈
運営しているクリエイター

記事一覧

今日もうちの猫さんがかわいい。
猫さんのかわいさがわたしの原動力と言っても過言ではない。
この子がいるから、何もかも頑張れる。
(写真は唐突にキャリーバッグに潜り始めた昨日の猫さんです)

洗面所を出てリビング兼ダイニングで歯を磨いていたら、寝そべっていた猫さんが「かいぬしだ!なでて!」と言わんばかりに駆け寄ってきてへそ天した。
この小さなもふもふに、わたしは幾度となくこころを救われている。
ありがとう猫さん。きみは本当に偉大だよ。

洗濯物を干しつつふと振り返ったら、猫さんがへそ天でゴロゴロしていて思わず笑ってしまった。
本人はきょとんとしてポーズを変えていたけど、そのまんまでいいんだよ。
かわいいは正義。猫は世界を救う。
(きっと大袈裟じゃないはず)

本日2月22日は猫の日ですが、コンビニでお昼ごはんを買った時のお釣りが、なんと222円でした🐱
せっかくの猫の日なので、最近の我が家の猫さんもお届けします🐾
(押し入れに入るのが大好きで、隙あらば押し入れの戸を自分で開けたり体をねじ込んだりして侵入しています)

布団カバーかけたいなぁという気持ちと、かわいいからこのまま見てればいいかという気持ち。
(布団カバーを動かす度に猫さんが飛んできて、全然作業が進まないのです…)

この頃なぜかよく鳴くようになった猫さん、わたしが休み出してからさらににゃんにゃんうにゃうにゃ鳴いている……🤔
猫の言葉がわかったら何を言ってるのか知れるのにな。
(写真はリゾート地でくつろぐ人みたいにハンモックでへそ天してた猫さんです)

避妊手術から2週間経ったので、抜糸に行ってきました。
傷口から出血したり膿んだりすることもなく、無事に今日を迎えることができました✨
これでひと安心です😭

きみと2ヶ月暮らして。

きみと2ヶ月暮らして。

猫さんをお迎えしてちょうど2ヶ月ほど。

たかが2ヶ月、されど2ヶ月で、うちに来た頃と比べていろいろな変化が見られるようになってきた。
成長記録も兼ねて、最近感じる猫さんの変化についてまとめたい。

1.顔立ちが変わった毎日一緒にいるとなかなか気づきにくい部分ではあるけれど、写真を見返してみると、お迎えしてすぐの頃と比べて顔が大人っぽくなってきたように感じる。

身体もあっという間に大きくなって、

もっとみる

猫さんのケージの横でスマホを触っていると、ねぇって声をかけるみたいにケージの隙間から前脚を伸ばしてわたしの腕をタッチしたり、わたしが泣いていると、なぐさめようとするみたいに頬に向かって前脚を伸ばすことがあって、この子、中に人間入ってるのかなって思うことがある。

猫さんを抱っこしたとき、ふと前より重くなったなと感じた。
お迎えした頃はびっくりするほど軽かったのに、1ヶ月ほどでぐんぐん大きくなってきてる。
子猫時代もあっという間に過ぎていくのかな💭
(少しずつやんちゃな性格も落ち着いてくれたらいいなと思ったり…笑)

もともとごはんの食べが悪かったうちの猫さん。
別件で病院を受診して処方された整腸剤をごはんに混ぜるようになったらしっかり食べるようになったけど、処方された分がなくなって普通のごはんに戻したらまた若干食べが悪くなりました🥲
きみ……お薬の味が好きだったの…?

朝ごはんを食べるわたしの横でごはんを食べながら、ひと口食べるごとにこちらを見る猫さんを見て、思わずふっと笑ってしまった。
時間に追われて過ごす日々でも、直接ことばで会話できないからこそ、そういう仕草やサインを見落とさないようにしたいね。

だから結局、

だから結局、

子猫を飼い始めて常々思うこと。

子猫って、人間の小さい子みたいだ。

身支度してる時とかお皿を洗ってる時とか、どうしてもそばにいられないタイミングがあると、ニャーニャー鳴いてかまってよって訴えてくるし、ごはんをほとんど食べてないうちからうろちょろしたり遊んだりするし。

日に日におてんばな面が目立つようになって、「こら!」「やめなさい!」って叱ることもしばしば。

「も〜」って思ったり頭を悩ませ

もっとみる

先週お迎えしました🐱
猫を飼うのは初めてなのでいろいろと手探りですが、この子が快適な生活を送れるように頑張ってお世話しようと思います…!