お題

#猫のいるしあわせ

2月22日は猫の日! 猫にまつわる投稿を大募集します。猫を愛するみなさん、ぜひご参加ください。

人気の記事一覧

猫と私。

実家には猫がいます。 黒猫です。 ジブリは『魔女の宅急便』が一番好きな私にとって、 黒猫は、いつか喋ってくれたらいいなと思う存在。 猫といえばよく耳にする「猫は自由気ままなツンデレ」 御多分に洩れず、うちの猫もツンデレ。 いや、私にはツンツンです。 母親には 「ねぇ〜お腹の上で眠らせて〜」 と言わんばかりに甘えているのに。 私が実家に帰れば、 玄関を開けた瞬間に二階へと猛スピードで上がり、 私が二階へ上がれば、 駆け降りてくる。 (私はこんなに君のことが好きなのに

スキ
401

夢でまた逢えたら~18年一緒に育った猫リリの話~

昨日、こんな夢を見た。 私は、ぼんやりと実家のベランダでひなたぼっこをしている。 ぽかぽか陽気で少し眠かった。 夢の中で眠いって何だかおかしいけど、眠かった。 ごろんと転がると一匹の猫が私の顔に近づいてきた。 しっぽが私の顔に触れてくすぐったかった。 私は猫を自分の胸元に抱き寄せた。 猫は抵抗もせず、私の胸元にちんまり落ち着いた。 リリだった。 リリの大きな黒目は私をきょとんと見つめていた。 「リリ……?」 リリは頷くように、あごをぺったり私の胸元にのせ

スキ
389
+6

猫さんのトレーニング

スキ
126

猫アパート

3月に関東から福岡に引越してきたのだけど、福岡で今は狭い賃貸にぎゅうぎゅうと住んでいる。(以下その経緯つらつら) そもそも移住しようと決めた時、こどもたちを転校させてしまうことがネックになっていた。せっかくできた友達と離れ、また福岡で一から人間関係を作っていかなきゃならん。人生の早いうちに越したことはないとはいえ、これがとても申し訳ない。 そしてもし移住した後に家を買いたいとなった場合、福岡内でさらに転校させるなんてことになれば酷だよな…と思っていっそ移住のタイミングで家

スキ
118

懐かないねこ

スキ
101

出会った日から毎日が猫さんの日

こんにちは 猫の日は過ぎましたが、うちの猫さんのことを少し。 2018年2月22日猫の日の翌日、23日、うちの猫さんと出会いました。 22日に気が付かなかっただけかもしれませんが。。 ふと現れた猫さん。 もとから外ネコさんだったのか、迷いネコさんだったのか。 庭でごはん食べてるうちに自然と一緒に暮らすようになりました。 食べないキャットフードも多くて試行錯誤の連続でしたが、あれから6年経って7年目に。 6年、、でも、もっとずっと前から一緒にいるような気もしています。

スキ
196

クロネコ天国がココに! 黒猫専門猫カフェで癒しの時間を

全国各地にある猫カフェのなかに、一風変わった猫カフェこと“黒猫だけの猫カフェ”があるということで、クロネコみっけチームは早速調査へ! 姫路駅から徒歩5分ほどにある「cat cafe ねこびやか―黒猫cm―」にて、黒猫たちの魅力をたっぷりとお伝えします。 お伺いしたのは…… cat cafeねこびやか-黒猫cm- 姫路駅から徒歩5分ほどのところにある、ねこびやかは朝は10時〜夕方18時まで営業している猫カフェ。店内には11匹の黒猫がおり、色にちなんだ名前が付けられている。ど

スキ
314

懐かないねこ

スキ
102

懐かないねこ

スキ
94

懐かないねこ

スキ
104

あなたは幸せだったよね

ちょうど5年前の5月に虹の橋を渡った猫さん16歳6ヶ月。 今でも私はあなたのことを忘れない。 初めて我が家に子猫がやってきた時、私はその子猫に誓った。 あなたが息を引き取るその時まで、私は一生あなたの面倒を見るよと。 そしてその子猫をミューと名付けた。 何も変わらない1日が始まり、何も変わらない1日が終わる。 それを猫は幸せという。 猫の1日は人間の約4日分。 楽しい時も寂しい時も人間の4倍のスピードで過ぎ去って行く。 ある日の朝、ミューが突然歩けなくなった。 すぐさま

スキ
141

ひきこもり日記*猫の往診治療でわかった『 大事にされたい』想い

PCの調子が悪すぎて仕事にならないレベル。ここまで書くのに30分以上かかってすでに脱力感いっぱい。文章書くのはパソコンがいいのです。スマホもipadもなんか違う。1文字づつ書くごとにぐるぐるするのやめてえ。このPCも15年かな。よく動いてくれてますが、web作成してた頃のようにメモリを使ったりもしてないし、データ容量も多くないはずなんだけど、物質はいつか壊れる…。このことを理解して、どうするか考えましょ。 あ〜、前置き長くなった。 猫の9歳男子レオの具合が悪くなって、往診の

スキ
130

芸人と愛猫。―ヒロシ、敦司と櫻―

人々を笑いで包み込んでくれる芸人たちと、人々を癒しパワーで覆ってくれる猫たち。そんな2人がタッグを組んだら最高に決まっている!ということで、クロネコみっけでは芸人たちが飼っている愛猫を特集することにしました。 5回目のゲストは、ヒロシさん。2022年から飼い始めた、あっちゃん(敦司)と、昨年から飼い始めた櫻。名前の由来から、猫たちの性格まで、たっぷりとお伺いしました! 性格がまったく違う、2匹の猫たち。  あっちゃん(敦司)が来たのは、2022年の冬頃です。知り合いに猫を

スキ
320

アニマルコミュニケーターというお仕事

こんにちは 今回は、アニマルコミュニケーターで、バシャールのメッセージなどの翻訳のお仕事、Wisdom of the Earth の精油 などなど、 多才すぎるT's Kidさんに、うちの猫さんとお話していただきました。 では早速、こちら↓です。 私なりに猫さんのことを大切にしていますが、猫さんにとってどうなのかはわかりません。良かれと思っていることがNGかも。。 何かリクエストとか言いたいことがあればと思い聞いてもらいました。 大きな問題はないようで一安心。 リ

スキ
154

懐かないねこ

スキ
85

懐かないねこ

スキ
86

🐈置き去りを忘れる事なく🐈‍⬛

たくさん 遊んで たくさん 食べる コレ 至福なり 🐈:それはわかるが 🐈・🐈‍⬛俺たちを 🐈‍⬛:忘れんじゃねぇぞぉ💢 ゴメンよ💧ちゃんとチュール買ってくよぉっ‼️

スキ
83

ヌシ殿、うっかり動物病院に行く。な、話し。

閲覧ありがとうございます。今日は、八兵衛、、 あ、間違えた、うちのヌシがうっかりと動物病院に行ったコレアレを書いておこうと思います。 ヌシは、高齢になったので、朝、夕の、二回していたブラッシングを一度にしたり、時には、さぼったりしていた、そんなある日。 しきりに、前足を舐めている様子が伺え、 「ヌシさま、おそれながら、失礼つかまつる」と、 にじりより、足を見たら、年寄り猫にアルアルみたいな巻き爪になっていて、肉球に、ちょっとだけ刺さっていたので、病院に連れていくことにしま

スキ
144