ののっつ

そら豆や 逢はねばいつか遠き人

ののっつ

そら豆や 逢はねばいつか遠き人

記事一覧

固定された記事

自己紹介のようなもの

noteもまあまあ続けられてきたので、自己紹介を書いてみようかなと思いました。 めちゃめちゃ長いので、お時間とご興味があれば……。 【簡単な略歴】 東京出身の40代で…

ののっつ
3か月前
78

始まっちゃえば、あとは終わるだけ

朝起きて、体が軽かった。 風邪が治ってきていることを感じてホッと胸をなでおろす。 なにしろ日曜は専門学校のスクーリングで、9時~17時までみっちり授業に出席せねばな…

ののっつ
1日前
35

風邪にめげる

6月ももう中旬。 はやい。はやいですね。 暑い日はあるけど、まだ暑さが本格的に定着していないことに安堵しつつ、梅雨はいつ来るのだろう?と気になる今日この頃。 今週…

ののっつ
2日前
40

復職日記(パーマ女、ひとりごつ)

復職10日め。 どうも風邪をひいてしまったようだ。 コロナやインフルではなくて、古き良きスタンダードな風邪である。 というのは、鼻水とだるさのみで、喉痛も発熱もま…

ののっつ
4日前
39

めげる。でもめげない心をもちたい

日曜日。 めざめよし、気だるさはゼロ。 なのに、なのに、舌痛症の痛みがある。 ない! と思い込もうと思っても、ある。 なんでなのだろうなー、今日はストレスフリーな…

ののっつ
6日前
43

仕事に行かなくていい日、ブラボー

さ、連勤明けの休みです。 朝起きて、気だるさレベル、ゼロ。ゼロです。 (MAXは100ですよ) 復職してからすっかり休みの日が大好きになってしまった。だって仕事行かなくて…

ののっつ
7日前
41

復職日記(どん底だった頃の自分)

復職9日め。 朝の気だるさは、50くらい。 連勤の最終日ともなると、そりゃもうとても気だるいですね。行きたくないよ。しかしまぁ、あと1日だがんばろ。 と、出勤しよう…

ののっつ
8日前
50

復職日記(死ぬまでガチガチなんだろう)

最近、夢が濃い。 濃厚なストーリーと登場人物の多さになんだか毎晩疲れている。 ヤクルト1000を飲んでいる影響なのかもしれない。 夢から一度目が覚めて寝直しても、また…

ののっつ
9日前
34

復職日記(ズドンと凹む)

ああ、自分はまだやっばり完全には元気になっていないのだなあと思わされた一日。 復職7日めです。 主治医からも職場のボスからも「復職したては大事な時だから、無理の…

ののっつ
10日前
52

復職日記(ダイニングテーブル衝動買い)

さて、復職して6日目です。 朝の頭痛がなくなった。 ほっ、うれしい。 起きたての倦怠感も、MAX時を100とすると、15くらい。 仕事に行くことに体が慣れ、心も、日を追う…

ののっつ
11日前
43

台所に立てる喜び、パーマをかけられる喜び

休み、満喫中です。 今日は雨だったので、明日からの娘のお弁当に備えて、常備菜づくりなどをしていた。 ・さつまいものレモン煮 ・ほうれん草の胡麻和え ・にんじんのは…

ののっつ
13日前
28

休みって最高と叫びたい

休みだ~~~~!!!!! と、世界に向かって叫びたい。 金曜は、そんな朝でありました。 休職前、わたしは職場に関してはノーストレスだったので「休みが嬉しい」とい…

ののっつ
2週間前
53

復職日記(めげずに、めげずに)

【復職4日目】 朝から頭痛。そして軽いめまい。 いつもは7時ちょうどに娘と夫と一緒に朝食をとるのに、泥のようにだるくて起き上がれず。 「今日は仕事、休めないの?」 …

ののっつ
2週間前
46

復職日記(あきらめとあきらめと)

復職3日目。 朝起きると、というか、起きる前から「頭が痛いな」とうっすら感じていた。 最近は、夢見がいい。 半月くらい前までは、父方の叔母ふたりに襲いかかられる夢…

ののっつ
2週間前
32

復職日記(映画には行かずの日)

月曜日は仕事がおやすみの日だ。 休みは、鬼門である。 「やることがない」状態が苦手ないまのわたしが、「やることがない!」と鬱ってしまう可能性が恐ろしく高い曜日で…

ののっつ
2週間前
32

復職日記(眠くなくなり、食欲旺盛)

さてさて、復職後の仕事2日ぶんの脳みその疲れは、どうやら取れたようだ。 もう眠くない。 眠くて眠くて寝死(ねし)状態、ということもなく、午前中からちゃんと動けた。 …

ののっつ
3週間前
42
自己紹介のようなもの

自己紹介のようなもの

noteもまあまあ続けられてきたので、自己紹介を書いてみようかなと思いました。
めちゃめちゃ長いので、お時間とご興味があれば……。

【簡単な略歴】

東京出身の40代です。
動物のお医者さんをしている夫と、真面目でおっとりしたティーンの娘がひとりいます。

noteは週1~2くらい書いておりまして、Twitterではなくブルースカイで呟き始めてもみています。
アイコンの写真(この記事の上の写真も

もっとみる
始まっちゃえば、あとは終わるだけ

始まっちゃえば、あとは終わるだけ

朝起きて、体が軽かった。
風邪が治ってきていることを感じてホッと胸をなでおろす。

なにしろ日曜は専門学校のスクーリングで、9時~17時までみっちり授業に出席せねばならないのだ。
体調不良で臨みたくない、まじで。ただでさえそんなに長丁場のスクーリングに耐えられるかどうか自信がない。わたしはもう若くない。座学とか、ねむくなって寝ちゃうからね。

6、7、8月と、ぜんぶで7回くらいスクーリングに出席し

もっとみる
風邪にめげる

風邪にめげる

6月ももう中旬。
はやい。はやいですね。
暑い日はあるけど、まだ暑さが本格的に定着していないことに安堵しつつ、梅雨はいつ来るのだろう?と気になる今日この頃。

今週は、一日おきに仕事に行くことにした。
わたしの職場はある程度自分でやるべき仕事のタイミングとか出勤具合を決めることができるので、今週は(地味に風邪をひいているから)そういうことにした。

一日おきにやすみがあるの、いいね。
いいねってい

もっとみる
復職日記(パーマ女、ひとりごつ)

復職日記(パーマ女、ひとりごつ)

復職10日め。

どうも風邪をひいてしまったようだ。

コロナやインフルではなくて、古き良きスタンダードな風邪である。
というのは、鼻水とだるさのみで、喉痛も発熱もまったくなく、つまり、すごーく地味な症状が地味に続いているからだ。
コロナもインフルも経験した身からすると「こりゃただの風邪だな」とわかる。

週末に、窓を開けて寝ていたら寒くて目を覚ました時があった。ぶるぶる震えるくらい寒かった。

もっとみる
めげる。でもめげない心をもちたい

めげる。でもめげない心をもちたい

日曜日。
めざめよし、気だるさはゼロ。

なのに、なのに、舌痛症の痛みがある。
ない!
と思い込もうと思っても、ある。

なんでなのだろうなー、今日はストレスフリーなのになぁ。舌の痛みと自分の状態との因果関係が分からなくて戸惑う。
もしかしたら、特になんの理由もなく、痛いときは痛いし、痛くないときは痛くないのかもしれない。

そうだとしたら、気にしないで「ま、そのうちなくなるでしょ」と思っていた方

もっとみる
仕事に行かなくていい日、ブラボー

仕事に行かなくていい日、ブラボー

さ、連勤明けの休みです。

朝起きて、気だるさレベル、ゼロ。ゼロです。
(MAXは100ですよ)
復職してからすっかり休みの日が大好きになってしまった。だって仕事行かなくていいんだもの。

「仕事に行かなくていい日、ブラボー!」

である。
(さぁ、ご一緒に!ブラボー!)

休みだから元気、ってどうなのとは思いつつ、グダグダと二度寝などせず、朝8時台から近所のスタバへいって専門学校の課題をこなす。

もっとみる
復職日記(どん底だった頃の自分)

復職日記(どん底だった頃の自分)

復職9日め。

朝の気だるさは、50くらい。
連勤の最終日ともなると、そりゃもうとても気だるいですね。行きたくないよ。しかしまぁ、あと1日だがんばろ。

と、出勤しようとして、いつもの場所に腕時計がないことに気づく。

え、ない。
ない!?
うそ、うそうそ、ない!

2年前のクリスマスにプレゼントとして購入した、マーガレットハウエルのとても気に入っていた時計だ。黒のベルトのもの。
もう腕時計はこれ

もっとみる
復職日記(死ぬまでガチガチなんだろう)

復職日記(死ぬまでガチガチなんだろう)

最近、夢が濃い。
濃厚なストーリーと登場人物の多さになんだか毎晩疲れている。

ヤクルト1000を飲んでいる影響なのかもしれない。
夢から一度目が覚めて寝直しても、またその夢の続きを見られたりもするのだ。

5日くらい前の夢でわたしは赤子を出産した(男の子だった)。すると、その次の日も、また次の日も、すでに我が家にいる娘と、その赤ん坊がいるという設定で夢がはじまる。
つまり、夢の中の設定が続いてい

もっとみる
復職日記(ズドンと凹む)

復職日記(ズドンと凹む)

ああ、自分はまだやっばり完全には元気になっていないのだなあと思わされた一日。

復職7日めです。

主治医からも職場のボスからも「復職したては大事な時だから、無理のないように」と言われているので、連勤になる今週は午後出勤の日も混ぜてすこし出勤ペースを楽にしてみた。フルタイムで連続はまだキツイかなと思って。

今日がその午後出勤の日だったのだが、午前中にダラダラと寝たり起きたりを繰り返し、そのうちに

もっとみる
復職日記(ダイニングテーブル衝動買い)

復職日記(ダイニングテーブル衝動買い)

さて、復職して6日目です。

朝の頭痛がなくなった。
ほっ、うれしい。
起きたての倦怠感も、MAX時を100とすると、15くらい。

仕事に行くことに体が慣れ、心も、日を追うごとに「職場にいる」ことに慣れて来ていることを感じる。
まず気疲れが減った。
あと、集中して考えること(業務で)にもすこし慣れてきた。まだちょっとボーッとしちゃうけど。
復職したての日は「もうマジ無理ですって……」というくらい

もっとみる
台所に立てる喜び、パーマをかけられる喜び

台所に立てる喜び、パーマをかけられる喜び

休み、満喫中です。

今日は雨だったので、明日からの娘のお弁当に備えて、常備菜づくりなどをしていた。

・さつまいものレモン煮
・ほうれん草の胡麻和え
・にんじんのはちみつマリネ
・茄子の味噌炒め

鬱がひどかった4月下旬頃には、こういう料理すらまったくできていなかったので、あぁ復調してきているんだなぁとしみじみ感ずる。
台所に立てる喜びよ。

人それぞれだと思いますが、わたしの場合はメンタルダウ

もっとみる
休みって最高と叫びたい

休みって最高と叫びたい

休みだ~~~~!!!!!

と、世界に向かって叫びたい。
金曜は、そんな朝でありました。

休職前、わたしは職場に関してはノーストレスだったので「休みが嬉しい」という感覚があまりなかった。無趣味な人間なので、むしろ働いてるほうがやることもあるしいいなぁなんて思ってたくらい。

が、復職して5日、ゼエゼエと山のぽりのように荒い息でなんとかかんとか「働けた」いま、叫びたい。

休みって最高~~~~!!

もっとみる
復職日記(めげずに、めげずに)

復職日記(めげずに、めげずに)

【復職4日目】

朝から頭痛。そして軽いめまい。
いつもは7時ちょうどに娘と夫と一緒に朝食をとるのに、泥のようにだるくて起き上がれず。

「今日は仕事、休めないの?」
「無理しない方がいいよ」
と夫が心配して何度も言ってくれるのだが、この頭痛はなんなのかがわたしにはよく分かっているだけに、出勤したほうがいい、というかすべきだ、と思った。

「復職直後に一度ガクッと落ちる」

というのは、おそらく復

もっとみる
復職日記(あきらめとあきらめと)

復職日記(あきらめとあきらめと)

復職3日目。

朝起きると、というか、起きる前から「頭が痛いな」とうっすら感じていた。

最近は、夢見がいい。
半月くらい前までは、父方の叔母ふたりに襲いかかられる夢とか、大量の虫がいる部屋に閉じ込められる夢とか、そんなのばかり見ていた(そして「ぎゃー!」と叫んでは、その声で起きてしまっていた)のに、復職前後からいい気分になる夢を見るようになったのだ。

今朝の夢は、
・ANAに就職が決まる
・素

もっとみる
復職日記(映画には行かずの日)

復職日記(映画には行かずの日)

月曜日は仕事がおやすみの日だ。

休みは、鬼門である。
「やることがない」状態が苦手ないまのわたしが、「やることがない!」と鬱ってしまう可能性が恐ろしく高い曜日である。

そこでわたしは、昨日のうちから対策を打っていた。
映画の予約をしておいたのである。
行きたいわけでもなかった、よく分からん邦画である。でも、映画って見始めたらまぁまぁ見ますでしょ。ちゃんと時間もすぎますでしょ。
明日の自分のため

もっとみる
復職日記(眠くなくなり、食欲旺盛)

復職日記(眠くなくなり、食欲旺盛)

さてさて、復職後の仕事2日ぶんの脳みその疲れは、どうやら取れたようだ。
もう眠くない。
眠くて眠くて寝死(ねし)状態、ということもなく、午前中からちゃんと動けた。

脳みそよ、おつかれ。
来週からまた疲れることになるけど、もうちょいがんばってほしい。応援してる。

さて、今日は午前中というか朝から上品先生の診察なのでした。
土曜の心療内科というのは、激混みです。
お仕事しながら心療内科に通院する方

もっとみる