モチオカ ケイ(望岡 慶)

世界と日本をわかりやすく。 中高の社会の教科書と日々のニュースの間をつないで、 「この…

モチオカ ケイ(望岡 慶)

世界と日本をわかりやすく。 中高の社会の教科書と日々のニュースの間をつないで、 「このアカウントをフォローすると現代の世界と日本がわかる!」っていうアカウントを目指します。 元中学校社会科教員。

メンバーシップに加入する

「世界と日本を知り尽くす!」。 世界や日本について学んだこと・考えたことを記録・発信します。中高の社会の教科書と新聞・ニュースの間をつなぐことを目指します。 ■どんな人に来てほしいか ・社会情勢について知りたい ・新聞は難しくて読めない ・「中学・高校の社会の教科書だけじゃ現代を理解できない」っていう不満がある ・世の中のことについて誰かと一緒に考えたい!議論してみたい! ■活動方針や頻度 ・月10〜20本の記事を投稿

  • ベーシックプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

最近の記事

【中国】深圳はどう変化してきた?

    • 【中国】深圳の面白いところって何?②

      ★深圳の面白ポイントは?トップダウンとボトムアップが強烈に共存しているところが面白い! (トップダウン) 「絶対に失敗させてはいけない」「絶対に成功させるんだ」という中国共産党の気概を感じる だからこそトップダウンで計画的に大規模に街づくりをしている (ボトムアップ) 一方で、著作権侵害の模倣品(ニセモノ)を放置してボトムアップのエネルギーを削がないようにしている 中国共産党は「成長のためには稚拙なボトムアップも必要だ」と許容している感じがする ★ボトムアップの

      • 【中国】深圳の面白いところって何?①

        ★深圳の面白ポイントは?トップダウンとボトムアップが強烈に共存しているところが面白い! (トップダウン) 「絶対に失敗させてはいけない」「絶対に成功させるんだ」という中国共産党の気概を感じる だからこそトップダウンで計画的に大規模に街づくりをしている (ボトムアップ) 一方で、著作権侵害の模倣品(ニセモノ)を放置してボトムアップのエネルギーを削がないようにしている 中国共産党は「成長のためには稚拙なボトムアップも必要だ」と許容している感じがする ★トップダウンの

        • 【中国】深圳とは?

          ★深圳はどこにある?珠江デルタに位置する 香港に隣接する ★深圳はなぜ注目されている? ★なぜ経済特区に深圳が選ばれた? ★深圳は魅力的ではなかった?鄧小平が「深圳を発展させなければいけない」と認識した (理由) 1977年に広東省を視察した際、多くの人々が香港に密航していることを知った 深圳と香港の収入格差が激しかった 密航問題を根本的に解決するためには、辺境防衛を強化することではなく深圳を発展させることが必要だと鄧小平は考えた 深圳はここまで発展した…!

        【中国】深圳はどう変化してきた?

        マガジン

        • モチオカの社会科探究ノート
          20本
        • 東大地理に出そうなテーマ集
          10本

        メンバーシップ

        • イランに関する疑問

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバー登録ありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • イランに関する疑問

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバー登録ありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【中国】深圳はどう変化してきた?

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          【中国】深圳はどう変化してきた?

          【中国】深圳の面白いところって何?②

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          ★深圳の面白ポイントは?トップダウンとボトムアップが強烈に共存しているところが面白い! (トップダウン) 「絶対に失敗させてはいけない」「絶対に成功させるんだ」という中国共産党の気概を感じる だからこそトップダウンで計画的に大規模に街づくりをしている (ボトムアップ) 一方で、著作権侵害の模倣品(ニセモノ)を放置してボトムアップのエネルギーを削がないようにしている 中国共産党は「成長のためには稚拙なボトムアップも必要だ」と許容している感じがする ★ボトムアップの

          【中国】深圳の面白いところって何?②

          【中国】深圳の面白いところって何?①

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          ★深圳の面白ポイントは?トップダウンとボトムアップが強烈に共存しているところが面白い! (トップダウン) 「絶対に失敗させてはいけない」「絶対に成功させるんだ」という中国共産党の気概を感じる だからこそトップダウンで計画的に大規模に街づくりをしている (ボトムアップ) 一方で、著作権侵害の模倣品(ニセモノ)を放置してボトムアップのエネルギーを削がないようにしている 中国共産党は「成長のためには稚拙なボトムアップも必要だ」と許容している感じがする ★トップダウンの

          【中国】深圳の面白いところって何?①

          【中国】深圳とは?

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          ★深圳はどこにある?珠江デルタに位置する 香港に隣接する ★深圳はなぜ注目されている? ★なぜ経済特区に深圳が選ばれた? ★深圳は魅力的ではなかった?鄧小平が「深圳を発展させなければいけない」と認識した (理由) 1977年に広東省を視察した際、多くの人々が香港に密航していることを知った 深圳と香港の収入格差が激しかった 密航問題を根本的に解決するためには、辺境防衛を強化することではなく深圳を発展させることが必要だと鄧小平は考えた 深圳はここまで発展した…!

          【自動車】業界はどう動いている?

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          アメリカが中国の電気自動車(EV)に最大100%の追加関税を課すと発表したり、 ホンダが2030年度までに電気自動車(EV)やソフトウェアに10兆円を投資すると発表したりと、 自動車業界は目まぐるしく変化しています。 個々のニュースの本質を理解できるようになるために、自動車業界の現在地を確認したいと思います。 ★人間の欲求は主に4つ車を買いたくない 排気ガスを出したくない 車内で快適に過ごしたい 運転したくない ①車を買いたくない →「カーシェアリング」が解

          【自動車】業界はどう動いている?

          【日本】なぜ日本の液晶パネル産業は衰退したのか?【歴史解説】

          「ベーシックプラン」に参加すると最後まで読めます

          2024年5月、シャープがテレビ向け液晶パネル工場の稼働を停止することを発表しました。 液晶テレビの生産で日本はかつて世界トップでしたが、今やサムスンやLGなどの韓国企業に完全敗北。 なぜなのでしょうか? ★日本企業は3つの理由から液晶に期待していなかった日本企業はブラウン管テレビで高い技術を持っていた ブラウン管テレビは当時の液晶よりも優れていた より良いディスプレイを作るなら、液晶以外の技術への投資が必要だと考えた(例:プラズマディスプレイ)  ・液晶はブラウン

          【日本】なぜ日本の液晶パネル産業は衰退したのか?【歴史解説】

        記事

          【自動車】業界はどう動いている?

          アメリカが中国の電気自動車(EV)に最大100%の追加関税を課すと発表したり、 ホンダが2030年度までに電気自動車(EV)やソフトウェアに10兆円を投資すると発表したりと、 自動車業界は目まぐるしく変化しています。 個々のニュースの本質を理解できるようになるために、自動車業界の現在地を確認したいと思います。 ★人間の欲求は主に4つ車を買いたくない 排気ガスを出したくない 車内で快適に過ごしたい 運転したくない ①車を買いたくない →「カーシェアリング」が解

          【自動車】業界はどう動いている?

          【日本】なぜ日本の液晶パネル産業は衰退したのか?【歴史解説】

          2024年5月、シャープがテレビ向け液晶パネル工場の稼働を停止することを発表しました。 液晶テレビの生産で日本はかつて世界トップでしたが、今やサムスンやLGなどの韓国企業に完全敗北。 なぜなのでしょうか? ★日本企業は3つの理由から液晶に期待していなかった日本企業はブラウン管テレビで高い技術を持っていた ブラウン管テレビは当時の液晶よりも優れていた より良いディスプレイを作るなら、液晶以外の技術への投資が必要だと考えた(例:プラズマディスプレイ)  ・液晶はブラウン

          【日本】なぜ日本の液晶パネル産業は衰退したのか?【歴史解説】

          【韓国】日本と何が違った?【ソウル旅行記】

          韓国ソウルに行きました。 2泊3日と短い滞在でしたが、ビックリしたこと、日本とは違うなと思ったことがたくさんあったので、 忘れないように記録に残しておきたいと思います。 ソウルの過密都市っぷり韓国ソウルに行って最初にビックリしたのが、仁川国際空港からソウル中心部までの渋滞のひどさです。 ソウル市に入るあたりから渋滞が激しくなり、リムジンバスが全然進みませんでした。 予定では1時間くらいでソウルに到着するはずだったのに、到着までに結局2時間以上かかってしまったくらいで

          【韓国】日本と何が違った?【ソウル旅行記】

          なぜ外国人がコンビニやスーパーのレジで働いているの?

          外国人留学生は基本的に日本で働けませんが、資格外就労の許可を得れば週28時間を上限にアルバイトをすることができます。 この例外規定が「働くために留学をする外国人」を生み出しています。 留学生は多額の借金を抱えている 「働くために留学をする外国人」の中には、多額の借金を抱えて苦しんでいる人がいます。 なぜなら、彼らは見知らぬ土地である日本に留学をする際、日本の教育機関(特に日本語学校)とコネクションがある仲介者(日本語学校を紹介してくれるブローカー)に手数料を支払ってい

          なぜ外国人がコンビニやスーパーのレジで働いているの?

          なぜ外国人はわざわざ日本に留学する?

          現状、日本で働きたい(出稼ぎをしたい)外国人にとって、在留資格「留学」が日本で働くための抜け穴となっています。 このことを確認するために、外国人が日本で就労をするためのルートを6つに分けて考えてみたいと思います。 ①日本に長期滞在するための身分を獲得する1つ目は「日本に長期滞在するための身分を獲得する」というルートです。 永住者の身分を獲得したり日本人の配偶者になったりすれば、自由に就労することが可能になります。 しかし、日本で働きたい外国人にとって、このルートをとる

          なぜ外国人はわざわざ日本に留学する?

          【日本】なぜクルド人は日本に滞在しようとするのか?

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】なぜクルド人は日本に滞在しようとするのか?

          メンバーシップ限定

          【日本】なぜクルド人を難民に認定しないのか?

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】なぜクルド人を難民に認定しないのか?

          メンバーシップ限定

          【日本】 「難民受け入れに消極的」は本当?

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】 「難民受け入れに消極的」は本当?

          メンバーシップ限定

          【日本】自治体はなぜ消滅してはいけないのか?【消滅可能性自治体】

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】自治体はなぜ消滅してはいけないのか?【消滅可能性自治体】

          メンバーシップ限定

          【日本】金沢の魅力って何?④

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】金沢の魅力って何?④

          メンバーシップ限定

          【日本】金沢の魅力って何?③

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】金沢の魅力って何?③

          メンバーシップ限定

          【日本】金沢の魅力って何?②

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【日本】金沢の魅力って何?②

          メンバーシップ限定