見出し画像

最近始めて、いい感じのこと2つ。

最近始めて、いい感じのこと、2つ。

1.朝の呼吸

こないだ、ヨガ仲間のポールとズームで呼吸法を教えてもらいながら一緒にやりました。

そのとき彼が愛用している呼吸法アプリを使ってやったのですが、いいなあ、と。
いくつか無料のを探してみたところ、使えそうなのを2つ見つけました。

Breathing Zone、Paced Breathing。

これで、それぞれ、5分づつ、合計10分間。
吸って、止めて、吐いて。

これが、なかなかいい気がする。
頭なのか身体なのかに、エネルギーが廻る感じがする。
(最近たまに血圧が低いからかなー。こないだ病院で測ったら上が82しかなくて、心配された。)

ちなみに、アプリは、日本製の方がきめ細かい気がするので、探したんですが、見つけられず。なんかおすすめあったら教えてください。

2.コーヒーを淹れるときに、蒸らす

わたしは、豆を挽いて、1人用のソロフィルター(っていうんですね。紙フィルターを使わない式のもの。)で淹れています。

淹れるときに、どばっとお湯を一気に注がず、少しだけ入れて、1分間コーヒー粉を蒸らす、というやり方にしてみました。
知ってはいて、前やってみたときは違いを感じなかったんですがね。
最近、noteの記事で読んで、やってみたら、おいしゅうございます!味が全然違う

コーヒーを飲むのがたいへん楽しくなりました。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

#朝のルーティーン

15,845件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?