みみ〜/ちょこっと工作/癒やし系クリエイター

◯YouTube「ちょっと工作」にて、簡単にできる工作を紹介♪ ◯元保育士(経験年数…

みみ〜/ちょこっと工作/癒やし系クリエイター

◯YouTube「ちょっと工作」にて、簡単にできる工作を紹介♪ ◯元保育士(経験年数約10年)、保育士、幼稚園教諭、小学校英語指導者資格保有 ◯4歳(年少)男の子のママ noteでは育児のお役立ちコンテンツをたくさん配信する予定です✨子育て中のパパママを応援🎉

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

普通の保育士が単身オーストラリアに留学して得たもの

こんばんは☺元保育士みみ〜です♪ 私は現在ごく普通のアラフォー主婦ですが、ちょこっと独特な経歴を持っています。 それは、一度保育士を辞めて海外短期留学に行ったことです。(帰国後、紆余曲折ありましたが現場に復帰しました✨そして今は家庭に入っています。) 私はそこで、人生で最も大切なものを得たと思っています。今回は育児のテーマではありませんが、自己啓発系のお話です♪ 保育士を辞めて短期留学へ行こうと思ったワケ 普通、日本で保育士をやっていて海外に出張したり、研修しに行っ

    • 「子育て」しなくても、子どもは勝手に育っていく

      こんにちは😊元保育士みみ〜です✨ タイトルの写真は、七五三の前撮りをしたときの5歳の息子です🌹 息子が今の幼稚園に転園して2ヶ月が経とうとしています。 通い始めて1ヶ月くらいの頃は、送り出す時にぐっと緊張した表情を見せていました。 幼稚園で「ママに会いたい」と、ポロポロ涙を流したこともしばしば。(担任の先生談) そんな息子ですが、最近は気分の上下はあるものの、別れ際に私と大きくハイタッチをすると、ウキウキしながら自らクラスへ行くように。 そんな息子の背中を見送る時、

      • 5歳の息子、夜オムツからパンツにパッドをつけるタイプにして一週間くらい。早くも効果が✨最初は尿量が多すぎてシーツに漏れてしまっていたけど、最近は1回分くらいの量に留まってきた!朝目覚めるとすぐトイレでしてくれるように🥹本人のやる気と頑張りがすごい✨ いよいよオムツ完全かな?

        • 今朝は初めてパパと5歳の息子とで幼稚園へ。(いつもはママが送迎担当) 珍しく平日パパがいることに大喜びの息子。自分で歯磨き、身支度をしていつもより15分も早く準備終了✨気持ち一つでこんなに子どもって変わるんだなぁ。 嬉しそうにパパと出発(笑)いつもこうだったらな〜😂

        • 固定された記事

        普通の保育士が単身オーストラリアに留学して得たもの

        マガジン

        • 🌸楽しい工作はこちら🌸
          1本

        記事

          大量インプットより大量行動

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ 最近YouTubeで観た動画で言われていた言葉。 「大量インプットより大量行動」 まだまだ小さく小さくしか在宅でお仕事をしていない私にとって、とても響く言葉でした。 「まずは色々勉強してから…」とか、 「計画を練ってから…」とか、色々と考えることを先にしてしまうことが多いのが現状です。 マルチタスクが苦手で、今は子育てでいっぱいいっぱいなのが現状。 しかし、在宅で家計を支えるくらいの仕事はしたいという気持ちは常にあります。 「子育ては

          15分間の不安体験

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ 今日は雨の一日☔しかも肌寒かった💦 日曜日なのに夫も仕事で、5歳の息子と二人きり。体を動かすことが大好きな5歳児。 雨なので外で遊べないし、かといってずっと家にいるのもストレスになってしまうし…。ということで、本人の強い希望もあり少し離れたショッピングモール内の室内の遊び場へ。 やはり休日と言うこともあり、遊び場はとても混んでいました💦 息子はさっそくおおはしゃぎで遊び、肌寒い日にもかかわらずあせびしょり! 「楽しんでくれて良かったな

          YouTubeに梅雨の工作を投稿しました♪【室内あそびにオススメ!6月梅雨工作】しゃかしゃか歌う♪かえるのアイドル♪Cute handmade froggy doll using plastic cups and beads.🐸https://www.youtube.com/watch?v=xuj_A3TDrcI

          YouTubeに梅雨の工作を投稿しました♪【室内あそびにオススメ!6月梅雨工作】しゃかしゃか歌う♪かえるのアイドル♪Cute handmade froggy doll using plastic cups and beads.🐸https://www.youtube.com/watch?v=xuj_A3TDrcI

          5歳の息子の夜のオムツ卒業奮闘記

          こんにちは😊 元保育士みみ〜です🌿 タイトルの通り、我が家の5歳の息子は未だに夜寝るときだけはオムツが欠かせません。 日中のオムツについては、2歳頃にわりとスムーズに、自然にはずれました。 しかし、夜は全く進展のないまま、あっという間に5歳に! 焦って無理矢理おむつを卒業させよう!というつもりは毛頭ないので、ゆっくり自然に…とタイミングを待っているのですが、そろそろ少しの工夫や促す働きかけは必要なのでは?と思うようになりました😊💦 皆さんのお子様は、夜のおむつ卒業は

          5歳の息子の夜のオムツ卒業奮闘記

          作って癒やされる工作「【縫わない♪全て100均材料!】ふわふわリボンの超簡単ミニブーケ」YouTubeに投稿しました♪ 父の日にプレゼントを考えている方はぜひご覧になってください♪ https://youtu.be/lYuRKL9trho?si=fv1ImgK9NW0mU3rn

          作って癒やされる工作「【縫わない♪全て100均材料!】ふわふわリボンの超簡単ミニブーケ」YouTubeに投稿しました♪ 父の日にプレゼントを考えている方はぜひご覧になってください♪ https://youtu.be/lYuRKL9trho?si=fv1ImgK9NW0mU3rn

          作って癒やされる工作「透明おりがみでつくるあじさい」YouTubeに投稿しました♪ ゆったりしたBGMと共にお楽しみいただけます✨ リラックスタイムにながら観するのもおすすめです♪ https://youtu.be/dj3_ag0eVjY?si=Yw5j9SBxLuTylACZ

          作って癒やされる工作「透明おりがみでつくるあじさい」YouTubeに投稿しました♪ ゆったりしたBGMと共にお楽しみいただけます✨ リラックスタイムにながら観するのもおすすめです♪ https://youtu.be/dj3_ag0eVjY?si=Yw5j9SBxLuTylACZ

          コロナにかかった時のつらい症状ワースト3!

          こんにちは😊元保育士みみ〜です✨ 先週、人生初の新型コロナウイルスに感染してしまいました💦 一週間経った今は、風邪のような症状が少し残っている程度で、日常生活に支障なく過ごしています。 人によって、また罹患した時期によって症状の出方は人それぞれ違いがあると思います。 最近かかった私の症状をお話たいと思います。コロナに罹患した方の参考になれば幸いです。 主に、コロナの症状をあげるとこんな感じでした。 ①発熱 ③関節痛 ④寒気 ⑤頭痛 ⑥鼻詰まり、たん絡み ⑦倦怠感 ⑧

          コロナにかかった時のつらい症状ワースト3!

          コロナを家族に移さなかった対策公開!人生初コロナになりました。

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ タイトルの通り、先週コロナになってしまい、一週間ほど自宅療養しておりました😅 発熱して2日間ほどは頭痛と関節痛がひどくて、本当にしんどかったです💦 今日で発症から6日が経ち、もうほとんど症状はなく、軽い風邪のような感じになりました。まだまだマスクは手放せませんが、日に日に良くなっています☺。 発症から5日間は自宅療養していたのですが、幸い家族に移すことなく過ごすことができました🍀 今日は我が家の感染対策についてお話しようと思います✨

          コロナを家族に移さなかった対策公開!人生初コロナになりました。

          4歳息子、バイリンガル幼稚園に入園しての一ヶ月の変化

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ 私が取り組んでいる在宅ワークのことや、息子の成長、ゆるゆる英語育児、モンテッソーリ育児などについて発信しています。 タイトル写真は、幼稚園で疲れ切って寝ている息子です(笑) 4月から4歳の息子が某バイリンガル幼稚園に入園しました。 元々ゆるゆると英語を交えて生活していたのですが、思い切って幼稚園で毎日英語圏の生活をさせたら、彼の英語力はどうなっていくのか? そんな興味もあって入園を決めました。 入園して約一ヶ月(正確には3週間くらい

          4歳息子、バイリンガル幼稚園に入園しての一ヶ月の変化

          4歳の息子、バイリンガル幼稚園に入園しました♪

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ 私が取り組んでいる在宅ワークのことや、息子の成長、ゆるゆる英語育児、モンテッソーリ育児などについて発信しています。 新年度が始まりましたね🌸 朝はバタバタですが、息子の幼稚園の送迎中に桜並木を見るのが毎日の楽しみになっています。あっという間に散ってしまうのが寂しいですが、この”はかなさ”がとても美しいですよね。 さて、4月から年中に進級した4歳の息子。春からインターナショナルスクールの幼稚園に入園しました! といっても、完全な英語環境

          4歳の息子、バイリンガル幼稚園に入園しました♪

          再生

          100均の材料でできる♪折り紙で作る桜のしおり🌸📕

          材料100均でそろうものばかり♪春の手作り工作をご紹介してます♪折り紙で簡単に作れるしおりです🌸お花見をしながら読書している気分になれるかも💗ぜひ遊びに来てください🎀

          100均の材料でできる♪折り紙で作る桜のしおり🌸📕

          再生

          【在宅ワーク】保育士→フリーランスになって8年目🌷YouTube作成のウラ話。

          こんにちは😊元保育士みみ〜です♪ タイトル上の写真は、昨日息子と作った雛飾りです🌸 息子も4歳になり、子育ても落ち着いてきて、そろそろ自分でも仕事をしてみようかなと動き出しているアラフォー主婦の私⭐ 保育士として復帰することも考えますが、息子の急な病気などにすぐ対応したいので、外で働くよりも、今はフリーランスの道を探っています。しかし、やはり簡単ではないですね😅 現在「ちょこっと工作」というYouTubeチャンネルを運営していますが、YouTubeの動画を作るのは結構大

          【在宅ワーク】保育士→フリーランスになって8年目🌷YouTube作成のウラ話。