megu

0歳の息子を育てる一児の母親。 フリーランスで美容師をしています。 日常の出来事、考…

megu

0歳の息子を育てる一児の母親。 フリーランスで美容師をしています。 日常の出来事、考え事、つらつら書いていきます。 YouTube、Instagram、Tiktok も 見ていただけたら嬉しいです。

最近の記事

【7月8月キャンペーンについて】

🌻ダメージレスに夏を楽しむ!!キャンペーン🌻 ①脱白髪染め✨シークレットライトお試し✨ 🔴こんな人にオススメ🔴 •髪を明るくして気分転換&おしゃれを楽しみたい! •他人と差をつけた白髪ボカシがしたい! •白髪を育てていきたい! •頭皮のダメージが気になる! 以上です。 ケア剤が入ったブリーチで極細ハイライトをいれて流したあと、再度全体をファッションカラーでカラーします✨ 2時間半ほどいただきます⏰ ⭐️お値段⭐️ ¥10,000→¥6,000 ブリーチを使えば白髪ぼ

    • 34歳になりました✳︎

      久しぶりのnote... 11/9、今日34歳になりました。 息子が6月に生まれて4ヶ月半。 なんだかいつもの誕生日とは違う気持ちで迎えた今日。 一番の『おめでとう』は母親からのLINE。 母親になった私は真っ先に『生んでくれてありがとう』の返事。 そんな恥ずかしいこと今まで言ったことのない なかなか家族には冷たい自分ですが 私も母親になり考えてみると 私生まれてよかったー! って、今幸せーーー!! って思えたので自然とこんな返信になってしまいました。 今はお仕事はお休

      • 【シャンプーブロー代って??】

        こんにちは! 度々ご質問いただくのでこちらで記事にしていこうかと思います。 【ヘアカラー〇〇円+シャンプーブロー代〇〇円】 又は 【前髪カット〇〇円+カラー〇〇円+シャンプーブロー代〇〇円】 などなど。。 「ん?シャンプーブロー代って?」 「え?別に料金がかかるの??」 と思ったことは誰でも一度はあるのではないでしょうか? 美容師さんに聞けないけど、この料金何だろう??みたいな。。 【カット】のメニューには『シャンプーブロー』が含まれている料金になっていて、施術の際には

        • 【割引きについて】

          1.誕生日月のバースデー割引き20%オフ*月に一度のみご利用可能。自己申請していただけると有り難いです。免許証など確認ができるものをご提示いただく場合がありますのでご了承ください。 2.ご新規様の紹介割引き20%オフ* 紹介してくださった方、された方(高校生以下のお子様を除く)、お二方とも20%オフさせていただきます。その場合はカルテに紹介者の記入をお願いします。 3.ホットペッパーでの口コミ割引き20%オフ*ホットペッパービューティーでの口コミを書いてくださった方に、次

        【7月8月キャンペーンについて】

          【取り扱い商品について】

          今回はフリーランスで働いている私が こだわって取り扱っている商品を紹介します☺︎ まずはこちらです↓↓ ♡オリオセタ♡ 使用感、香り、共に抜群に良くてお客様からご好評をいただいております★ 香りも持続しやすいものになるので、香りを楽しみたい方に特にオススメです✨✨ オリオセタ公式ページはこちらです↓↓💁‍♀️ オリオセタのオイルがとてもオススメです◎◎ 髪質に合わせても選べるのがいいところです◎ もう1つはこちらです↓ ♡ヴィラロドラ♡ ヴィラロドラの白髪染め(グレーカ

          【取り扱い商品について】

          【ヘアセットのこと】

          この3月ご卒業された皆様本当におめでとうございます! 卒業生の方たちはコロナの影響で、式が短縮されたり、マスク着用だったりと、いろんな気持ちが渦巻くそんな気持ちだったのかなー、、と私ながら感じております。 そして私もこの3月はとても気持ちが渦巻いておりました。 といっても、ヘアセットに苦手意識があるからです。 ちょっと待てよ、、 女性美容師だし、自分の髪は長いし、私を知ってる人からすると、『えっ?!そうなの??』と思われる方も多いかと思います。で が、、私、ヘアセットとて

          【ヘアセットのこと】

          【原点】

          自分印とは何か。 そんな葛藤と戦いながら日々過ごしていたアシスタント時代。 自分に強みがほしい。 スタイリストと同じように活躍できる場がほしい。 お客様との距離を縮めたい。 そんなときに出会ったのがヘッドスパ。 そしてこの本の著者、樋口先生との出会いがなければ自分印を見つけることが出来なかったんじゃないかな、、と思うぐらい私にとっては大きな出会いでした。 この本もとても勉強になることばかり。 お店側として大切なこと、ヘッドスパだけじゃなく接客業での面や、一人の

          【原点】