TJ

楽しく英語の学習を続けられるようにするための仕組み作りについて、毎日楽しく考えています…

TJ

楽しく英語の学習を続けられるようにするための仕組み作りについて、毎日楽しく考えています。 Enjoy! :-D

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 14,775本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 16,842本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,633本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,654本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

英語学習しながら画像生成してみた

ところで、私は英語学習の教材にDUO3.0を使用しています。 何事も効率を求めることが好きな私にとってはベストな教材だと思っています。 さて、画像生成してみました。 英文の訳は「山田さんがその心ひかれるおとぎ話をやさしい日本語に翻訳した。」ですが、山田さんの背中に羽が生えていて、まるで妖精さんが翻訳されているようなイメージ像になりました。 ご覧いただき、ありがとうございました。

    • 【英語学習しながら画像生成】賛同

      世界的STREET FIGHTERとして有名なThe Red CycloneことZangiefさんですが、本日6月1日に68歳を迎えられました。 そんな彼の必殺技であるScrew Pile Driverですが、十字キーを一回転させなくても→↘︎↓↙︎↑+Pで出せる事を知り、実際に試して繰り出せた時は衝撃を受けました。ジャンプをしなくても良いのでした。 子どもの頃にスーファミで頑張ってたあの努力が、少しの知識で簡単に解決できるなんておっそろしいなぁとしみじみ。 知識は力な

      • 【英語学習しながら画像生成】無関心

        何にでも関心を持とうとしていた時期がありましたが、自分にウソをついてまで関心を持っても仕方ありませんね。 心の底から関心を持った事に専念する、それが一番大事だという事に気づきました。 さて、生成してみました。お題は以下です。 5人中3人のイメージです。 外交問題には無関心だそうですが、とても仲が良さそうです。 私も三兄弟の真ん中ですが、仲が良く自分が一番だと思っています。 ところで、あなたの関心事は何ですか? 私の関心事は、本日5月31日に自分の40歳の誕生日を

        • 【英語学習しながら画像生成】空き地

          晴れた日には庭木の剪定と芝刈りを行い、綺麗になった庭でタープを広げてお弁当を召し上がりました。 食後はウッドデッキの水洗い掃除を行い、夜はぐっすりおやすみしました。 庭いじりがとても楽しいです。 さて、生成してみました。お題は以下です。 空き地のイメージです。 私が以前に住んでいた家の近所を思い出します。 近所に大きなショッピングモールがあったものの周りは空き地が多かったのですが、数年後に新しい駅ができて、その周りが住宅街になりました。 家からモールへ徒歩で行き

        • 固定された記事

        英語学習しながら画像生成してみた

        • 【英語学習しながら画像生成】賛同

        • 【英語学習しながら画像生成】無関心

        • 【英語学習しながら画像生成】空き地

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          14,775本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          16,842本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          108,633本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          34,654本

        記事

          【英語学習しながら画像生成】肩書き

          毎日、何かしらの形で英語に触れる機会を作ろうとnoteを始めて毎日更新240日程度。 教材DUO3.0の例文560本の内、もうすぐ半数の記事が出来上がりつつあります。 まだまだ楽しく継続していけそうです。 さて、生成してみました。お題は以下です。 大切なのは肩書きなんかじゃない!と賜られてそうなボブのイメージです。 そんなボブの肩書きがSYIE ECRE。 おっ、AIに聞いてみたところ意味のありそうな英文を生成してくれたようです。なるほど。 ボブが誤記を強めて言

          【英語学習しながら画像生成】肩書き

          【英語学習しながら画像生成】厳格

          就業規則でフレックスタイム制度を導入されている会社は多いと思いますが、これは自己都合に合わせて時間調整しやすい事が利点です。 その代わり、月毎や年間などの時間外業務時間が一定の範囲内である事を厳格に管理する必要があります。 そんな自己管理ができる事を前提とした制度なのでした。 さて、生成してみました。お題は以下です。 志願してきた方の適正を評価しているようなイメージです。 不思議な事に、自己評価だけだと自身の適正に気づかない場合があります。 もし正確な評価を必要と

          【英語学習しながら画像生成】厳格

          【英語学習しながら画像生成】前提

          最寄りの海鮮市場でドンコというお求めやすいお魚が売っていたので、煮付けにして食べてみました。 ドンコの見た目はアンコウと同じくらいのイケメンですが、味もアンコウとヒケをとらないくらいの美味しさです。 濃厚な肝を持っており、フワッとした身が特徴で、何より安くて美味い。控えめに言って最高でした。 さて、生成してみました。お題は以下です。 その前提が妥当かどうか、よく考えなければならないイメージです。 イメージが動物である事を前提とすると「何の動物かな」「どこ向いとるのか

          【英語学習しながら画像生成】前提

          【英語学習しながら画像生成】会議

          昨日は頗る(すこぶる)いい天気でしたので、少し遠方へドライブしてきました。 山形県天童市。 将棋駒と温泉の聖地として有名な街です。 まず最初に訪れたのは、人間将棋盤。 5九に立直し、王将の立ち位置と目線を思う存分堪能しました。 次に訪れたのは、駒の湯。 タオルを忘れてきたので近くの本屋さんで手拭いをゲットし、足湯を堪能しました。 足湯に浸かりながらnoteの記事をこしらえていましたが、血流が良くなった為か頭がかなり冴えて良かったです🙆 あと、さくらんぼのジェラート美味

          【英語学習しながら画像生成】会議

          【英語学習しながら画像生成】おごり

          妻が子どもの修学旅行用にマジックテープ財布の購入を検討しています。 私も子どもの頃、マジックテープ財布を愛用していました。バリバリッて音がたまんないんスよね。 私の財布はムラサキ色🟣の夜間迷彩仕様でカッコいいヤツでしたが、子どもが欲しがっている財布は寿司🍣柄プリント仕様の女子ウケが良さそうなヤツ。 アオハルですな。ええやんええやん。 さて、生成してみました。お題は以下です。 会計の相談をしているイメージです。 普段はいつも彼がおごっているそうです。 それを彼女が

          【英語学習しながら画像生成】おごり

          【英語学習しながら画像生成】新しいパソコン

          2年前にパソコンを買い替えたのですが、今も使い勝手が良くてお気に入りの現役マシンです。 私が愛用しているのはASUSの2画面ノート型パソコンの型落ち品ですが、マウスがいらない拡張ディスプレイなくて困らない、持ち運びができてとても快適です。 ちなみに現行型がどうなっているのか少し気になったので調べてみると、以下のモノに変貌していました。 「あらー、しばらく見ないうちにずいぶん大きくなったじゃないの。」と言ってしまいそうな気分になりました。 あんまりじっくり見ると物欲が生

          【英語学習しながら画像生成】新しいパソコン

          【英語学習しながら画像生成】景気の後退

          以前の私はないものねだりが好きだったのですが、今あるものに目を向けられるようになってからは幸せを感じやすくなりました。 さて、生成してみました。お題は以下です。 景気の後退が始まり、物静かに考え事をしている短期契約社員のようなイメージです。 景気の後退としては、2008年に発生したリーマンショックや、2020年のコロナショックといった出来事を連想します。 とある会社はショック発生後、人件費を抑制するために短期契約社員全員に一時解雇が言い渡されましたが、段階を踏んですぐ

          【英語学習しながら画像生成】景気の後退

          【英語学習しながら画像生成】仲直り

          GW明けから梅雨が始まるまでの期間は、1年間で最も快適に過ごす事ができるシーズンだと思っています。 昼間は程よく暑く、夜は程よく涼しく、花粉症なし、とても快適です。 さて、生成してみました。お題は以下です。 お化粧しようよ、リサ。と呼びかけているイメージです。 仲直りは難しいかもしれませんが、お化粧ならできるかもしれません。 そういえば高校時代に女子からセーラー服を着させられそうになった際、かろうじてお化粧だけされて済んだ事を思い出しました。 今覚えば、素直に着て

          【英語学習しながら画像生成】仲直り

          【英語学習しながら画像生成】記録

          東北自動車道下り。福島県国見SA(Service Area)に沢山の雑記帳が展示されているのですが、閲覧するだけでとても賑やかで心が温まる内容になっています。 そんな雑記帳は10年以上前に珍百景でオンエア。いろいろ感慨深い。 こちらのSAへ立ち寄った際には、カキコするようにしています。 この前のGW明けには「四国から来ました!」と記念カキコしてきました。 また先日立ち寄った際、そのカキコの後に「東京から来ました」「長野!」「神奈川!」「群馬!」と続いていることを確認し

          【英語学習しながら画像生成】記録

          【並べてみた】DUO3.0 SECTION2

          標題に関する記事が揃いましたので、並べてみました。 この記事を並べた結果が、私の英語学習の反復にとても役立つ事でしょう。 並べただけですが、惚れ惚れしますな😃 まだまだ継続学習していきます。 ご覧いただき、ありがとうございました。

          【並べてみた】DUO3.0 SECTION2

          【英語学習しながら画像生成】小説

          畑の苗を買ってきて、庭の菜園に地植えをしました。 今年のお野菜は、千両ナス、丸ナス、CFココ、ピーマン、かんぴょう。 毎日の水やりは子どもが担当。 果たして、すくすく育てられるのでしょうか。乞うご期待。 さて、生成してみました。お題は以下です。 小説家である彼のイメージです。 英文の「散文に彼の詩の才能を融合させたもの」という表現から、散文詩の才能を授かった者が彼のようです。 その散文詩の才能を遺憾なく発揮した小説、それがまもなく出版されます。 ファンの方なら

          【英語学習しながら画像生成】小説

          【英語学習しながら画像生成】門限

          少し前にX(旧Twitter)を始めました。 英文とイメージの定着を目的として、まるでBotのような振る舞いで不定期に英文とイメージをポストしています。よろしければご覧ください。 Xでは、概ね過去の記事を垂れ流して振り返りをしている感じです。ポスト以外の機能は使い慣れておりませんので、お手柔らかにどうぞ。 ところで、私の高校時代の現代文の先生はXを「エッキス」と発言していました。 先生が「エッキス」と発言するたびに、前に座っていた友人が後ろを振り返りニヤッと笑ってきま

          【英語学習しながら画像生成】門限