BERRY日記

書くことが好きな社会人3年目🌸美容 健康 仕事 恋愛 ダイエット日記🪞✨ 一日一投稿。…

BERRY日記

書くことが好きな社会人3年目🌸美容 健康 仕事 恋愛 ダイエット日記🪞✨ 一日一投稿。ペンネーム迷走中です

マガジン

  • 読み直したいノートまとめ

    ステキな記事をマガジンにまとめています💚

最近の記事

  • 固定された記事

大人のスポーツクラブ🏃‍♀️🏃‍♂️

巷の某有名スポーツクラブに入会した。今のところ、良いペースで通えている。 やっぱり運動って楽しい。今まで立ち仕事で 仕事が運動と思っていたが、俊敏な動きが出来なくなっていた。スポーツクラブは、社会人サークルのような雰囲気があって和気藹々として楽しい。 ※友達は一人もいません 私が好きなのは、スタジオレッスンだ。 昨年チョコザップに入会したが、一人でトレーニングするのは向いていなかった。一人でランニングマシーン走れない人間なので。自分はインストラクターがいて、一緒にできる所が

    • だらけた休日

       最近、韓国のりとキムチにハマっている。 韓国のりとキムチがあったらご飯何杯でもいけちゃう。今朝は、韓国のり、キムチ納豆ご飯を食べながらソファで横になり、8ちゃんねるのめざましテレビを見ていた。そのままノンストップも見た。グリコ、森永製菓、亀田製菓、カルビー、ブルボンの大手菓子メーカーのお菓子人気ランキングをやっていた。どれも知っているお菓子なので、面白かった。昔からあるロングセラー商品が今なお店頭にあり、不動の人気があるのは凄いと思った。  あぶちゃんの築地を調査!も面白か

      • いつの日かの介護日記

        火曜日の朝、仕事の支度をしていた。 私は、限界介護士。連日の肉体労働に足が悲鳴を上げていた。スポーツジムで足を痛め、整形外科の先生に「やや扁平足」と言われ、とても疲れやすい足になってしまった(気がする)。 足を安静にしたい所だが、仕事は休めない。 足は、これまでよく頑張ってくれたなぁ〜と感謝の気持ちが湧き起こる。身体は、大切に大切にしていきたいと思っている。 一件め Wさん👵 肺炎になり入院してから、一気に身体機能が低下して帰ってきた。前までは、歩いてトイレに行けたのにベッ

        • やや扁平足だと...!?🦶😱

          最近の休日は、よく病院に行っている🏥 月2ペースで耳鼻科と皮膚科に通っている。母に、病院に散財しているね、と言われてしまった。その通りである。 今日は、足の甲が痛いので整形外科に行った。 駅近か、口コミがいい所か 迷いに迷い、口コミがいい新規の所へ行ってみた。そこが、めちゃめちゃ良かった( ᐛ👐)パァ レントゲンを撮り、骨に異常はないが ここには映っていない靭帯が損傷しているのかもしれないと、言われた。超音波、湿布、扁平足のサポーターを出してくれた。 嬉しい😭治療法まで教

        • 固定された記事

        大人のスポーツクラブ🏃‍♀️🏃‍♂️

        マガジン

        • 読み直したいノートまとめ
          18本

        記事

          ホットヨガ退会

          5月末でホットヨガを退会。昨年の6月に始めたので ヨガ歴1年といったところ。 身体は、硬いままだし 出来るポーズもあれば、出来ないポーズもある。 やりきれていない気持ちがある。 昨年は、52回も行ったらしい。今年に入ってから、行った回数を振り返ってみよう‼︎ 1月 7回 2月 2回 この時期は、冬季うつだった。 3月 7回  4月 5回 5月 4回 スポーツジムで足を捻挫したので、あまり行けなかった。 半年で25回。少ない!全然行けなかった! 一年で77回。77/36

          ホットヨガ退会

          仕事が早く終わるの最高すぎる!スーパー寄って美味しい夜ご飯食べてお腹いっぱいでもまだ19時!早番最高🌞

          仕事が早く終わるの最高すぎる!スーパー寄って美味しい夜ご飯食べてお腹いっぱいでもまだ19時!早番最高🌞

          一週間前に、スポーツジムで足の甲を痛めました🦵💥 しばらくスポーツジムはお休みします😔

          一週間前に、スポーツジムで足の甲を痛めました🦵💥 しばらくスポーツジムはお休みします😔

          友達が少ない🤝

          今日はみどりの日💚水色の空と、新緑の緑と、爽やかな風が心地よい日だった🍃 Instagramのストーリーでネット上の友人たちが、 ゴールデンウィークを謳歌している投稿を見る。 私は連日仕事だ、と少し落ち込む。 大学時代の友人AとB。二人は、今も仲良しで よく遊んでいるようだ。二人とも、大学時代から彼氏とラブラブで、よく彼氏との投稿をあげている。きっと二十代後半になったら結婚するんだろうな。ストーリーの二人は、ほとんど同じ髪型のボブショートで、痩せていて可愛かった。大学時代から

          友達が少ない🤝

          異動したいような?したくないような?気持ち

          「デイサービスに異動したい」と前に上司に話した記憶がある。 でも何故か、違う上司が 「くるみさんには、行かせません」と言い切ったらしい。(なんてことしとくれとんじゃーい) そんで、今日、上司との面談があって 夜勤をやろう!という話になった。 (ギャーーーーー!!!!) 今まで介護をして二年が過ぎ、三年目に突入した。夜勤をやってこなかった。夜勤ができて一人前と言うのなら、私はまだ半人前だ。緊急時対応から逃げている。夜勤になったら急変とか、死とか、昼間は皆んなで対応できるが、一

          異動したいような?したくないような?気持ち

          ホットヨガは、5月末で退会します。 残り少し頑張るぞー🧘‍♀️💦

          ホットヨガは、5月末で退会します。 残り少し頑張るぞー🧘‍♀️💦

          4月末〜スポーツクラブ入会しました🌸痩せるぞー🔥

          4月末〜スポーツクラブ入会しました🌸痩せるぞー🔥

          可愛い後輩ができた😍

          社会人三年目。二年目は、後輩は入ってこず、 一年目のように下っ端だった。 三月に、大ベテランが二名異動になり、 四月から、新人が何名か入職した。新人は、先輩について仕事を教わる。新人が入ってきて 「私」が質問されたり、「私」の仕事を見学されたり、頼られている!?ことに気付いた。 今日は、新人で一個下の子と行動した。 一言に言えば、カワイイ〜〜❣️ 私の言葉を聞いてメモしたり、補佐業務してくれて助かった!めっっちゃ嬉しい😊 なんだこの気持ち。みたいな気分。

          可愛い後輩ができた😍

          キラキラした休日✨✨

          朝起きて美容院に行った。美容師さんは、 二重のイケメンで、美容師歴10年くらい? 30代🚹のベテランだった。私はいつも指名しないので、いつも若い新人?に当たることが多い。今回は、ベテランに当たって喜んだ(≧▽≦♡) 「髪の毛どうしますか?」 「おまかせでお願いします」 使ってみた。どこかの自己啓発本に書いてあった 異性の美容師に「おまかせでお願いします」と言って髪の毛を切ってもらう。いつかやりたいな、と思い、ついに実践してみた。 「顔型が面長なので、顔型に合った髪型で、

          キラキラした休日✨✨

          バストサイズが変わった!?

           私は、自分の小さな胸がいつもコンプレックスだ。学生時代は、常にブラトップを着用していた。社会人になって、良いブラジャーを買い始めた。もっと早くからブラジャーを着ければ良かったと思う。胸の大きさは、女としての自信に繋がる。 去年の誕生日に、バストアップエステに 行ってからナイトブラを始めた。 簡単に説明すると、夜にブラを付けることで肉が脇に流れたりするのを防ごうというもの。 ずっとC75のナイトブラを着けていた。 夜なのできついと逆に眠れなかったりする。なのでC75は、ちょ

          バストサイズが変わった!?

          よみうりランドへ行った

          休日、友人とよみうりランドへ行った。 社会人になって、働いてストレスが溜まると、バンデットに乗りたい、という気持ちによくなった。多分、大学生の心が残っていたんだと思う。そして6年ぶりによみうりランドへ行った。 着いた時、よみうりランドの思い出が走馬灯のように蘇ってきた。ここは、私の思い出の地だと思った。 一番最初にバンデット。 空いていたのですぐに乗れた。 長い上り坂を登って、急降下。スピードが速い。 その後グルグルに回って何度も落ちる。爽快感、というより激しくて息が詰まる

          よみうりランドへ行った

          NIZIプロジェクト②感想

          ヨガ『肩こり腰痛改善ヨガ』⭐︎⭐︎ この前の休日にアロマリンパマッサージに行ったらマッサージ師に、左の腰と右の肩が凝っていると言われた。仕事上、肩と腰が凝りやすいので ヨガが効く。鏡に映る自分は、体が大きかった。 華奢になりたい。目指せ⭐︎華奢美人♡ コロナの自粛期間中から、NIZIプロジェクトに ハマってしまった。シーズン1とシーズン2を見た。シーズン2は、男のアイドル編で 青少年の夢を追いかける姿は、キラキラ輝いて 見えた。 その感想もここに書いていこうと思う。 ※パッ

          NIZIプロジェクト②感想