Kazumichiワークス/フリー・シンガーソングライター

メタバースで音楽ライブをしたり、オリジナルアルバムの制作・販売を個人でしています。 H…

Kazumichiワークス/フリー・シンガーソングライター

メタバースで音楽ライブをしたり、オリジナルアルバムの制作・販売を個人でしています。 HP https://kazumichi-work.com/

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介

【上京】さかのぼること20年以上前、故郷である北海道網走市から上京。 その当時は映画俳優になりたかった。 幼い頃から、レンタルビデオで「ビーバップハイスクール」な…

2024年 Xをやめた日

Xをやめました。 アカウントをサクッと削除。 最後のポストは “バイバイ👋” …実にKazumichiワークスらしい感じです。 あのアカウントで何年使っていたのか、ちゃん…

使い勝手のテストも含めて

DTM デスクを購入し、制作環境がものすごくスッキリしました! もし近場にホームセンターがあり、木材が入手できる環境なら自作していたかもしれませんが、お金出して素直…

ずっとガキンチョ 感謝の日

今年も無事に誕生日を迎えることができました。 SNSやclusterでも特に誕生日について知らせてもいないし、自分から言いふらすようなとしでもないw ひねくれてるし、clust…

心のサインと向き合う正直な思い

びっくりするくらいnote書いてませんでしたが、そのぶん本日は少々長文になります。 この一週間、なぜだか心の様子がおかしい。 いやもっというと、もう少し前、右目の周…

HPを一新しました

これまでブログHPとして運営(ブログはあまり書かなくなってた💦)していましたが、 気が向いたので、この度一新しました。 Kazumichiワークスはメタバースプラットフォー…

7thアルバム HOPSTEPSING

フリーのシンガーソングライターとして活動しているKazumichiワークス。 先日、7枚目となるオリジナルアルバムをリリースいたしました! BOOTH もしくは bandcampにてリ…

食わず嫌いだったかも?HIP-HOP始めました

キッカケはと聞かれても、よくわかりません。 映画を観たのがキッカケかな? とにかくKazumichiワークス、 2024年はHIP-HOPを取り入れる試み! ほとんど縁がなかったジ…

いまさらですが謹賀新年

あけましておめでとうございます🌅 …今更かい💧 皆様、今年も宜しくお願いします。 というのを、本当は元旦にでもブログで書くのがいいのかもしれませんが。 なんせ今…

TC8210 リバーブ

自分がリバーブの使い方に精通していないのもあるんでしょうけど、 ずっと「リバーブ」がイマイチうまくいかないと思ってました。 なんか違うんだよなぁ…って。 音質と…

しばらく脳みそミュージシャン気取り

どういう気分というべきか、 アルバム制作に取り掛かるのは ちょっと腰が重いんです💦 嫌なわけじゃなくて、 入り込むのでそれなりにくたびれるから😅 それをどうにか拭…

僕の人生 徒歩人生

バイクを売って 憧れの音楽機材をてにいれました。 僕の人生には 徒歩がお似合いです。 毎日トコトコ歩きながら言葉を探し、 人生というもの、人間の心というものを、 …

さよならは進化の始まり

愛車の銀ちゃんを売却しました。 出来れば無理なく毎年墓参り帰省が出来るように、駐輪場代やメンテ代を無くして節約するため。 さびしさもありますが、心がそう決めたの…

僕が僕であるために つって

尾崎豊さんの歌じゃないですが、時々自分に言い聞かせないとモヤモヤしてしまう。 メタバースでイベントをしていると、次第に欲というか見栄というか、競う心が少なからず…

イベントの締めくくりについて考える

メタバース「Cluster 」にて アコギ弾き語りイベントを毎週開催しています。 Kazumichiワークス さて、最近考えています。 それは「イベントの終わり方」について。 直…

メタバースイベントにおける荒らしへの対応

Cluster で音楽イベントをしていると、時々迷惑な言動をして場の空気を壊すアバター「荒らし」が現れます。 snsでも「アンチ」「誹謗中傷」など、ちょっと迷惑な存在とい…

固定された記事

自己紹介

【上京】さかのぼること20年以上前、故郷である北海道網走市から上京。 その当時は映画俳優になりたかった。 幼い頃から、レンタルビデオで「ビーバップハイスクール」など(時代を感じるw)男の子が影響されるような作品をよく観ていた。 バスケ、ボートと、学生時代は体育会系だった。部活が青春だったと言ってもおかしくないほどの日々。 高校時代、ボート部で全国大会にも何度も出場。しかし、引退を待たずに退部した。上京資金のためアルバイトをしたかったからだ。 そして高校卒業と同時に上

2024年 Xをやめた日

Xをやめました。 アカウントをサクッと削除。 最後のポストは “バイバイ👋” …実にKazumichiワークスらしい感じです。 あのアカウントで何年使っていたのか、ちゃんと確認しなかったのでわかりませんが、色んな方とのやりとりがありました。 昨日の今日で突如やめたので、 「さっきまで使ってたじゃん💦」と驚かれるかたもいらっしゃるかもね。 仲良くしてくださった皆さん、ありがとうございました😊 そしてごめんなさいね。 でもさ。 変な話、本当は報告やお知らせをするのも

使い勝手のテストも含めて

DTM デスクを購入し、制作環境がものすごくスッキリしました! もし近場にホームセンターがあり、木材が入手できる環境なら自作していたかもしれませんが、お金出して素直に買ってしまうのもそれはそれでメリットがあるわけで。 今日のnoteは、新しくなったデスクを自慢したいのとw デュアルディスプレイの使い勝手も含めた気まぐれ記事です。 以前の状態↓ 一番気になっていたのが、中央のマイクプリアンプの置き場。 すごく気持ちが悪い。。。 とても気に入ってる音の要となる機材なのに、

ずっとガキンチョ 感謝の日

今年も無事に誕生日を迎えることができました。 SNSやclusterでも特に誕生日について知らせてもいないし、自分から言いふらすようなとしでもないw ひねくれてるし、clusterライブの当日に 「今日は誕生日です」って言うだけでOKかなって。 メタバースで毎週弾き語りライブをやっていますが、誕生日のこの日も、いつものようにライブでした。 誕生日は感謝する日 ここんところ寂しい気持ちが強かったですが (ひとつ前のnoteに書いた内容で) 誕生日ライブのこの日。 正

心のサインと向き合う正直な思い

びっくりするくらいnote書いてませんでしたが、そのぶん本日は少々長文になります。 この一週間、なぜだか心の様子がおかしい。 いやもっというと、もう少し前、右目の周りが謎の菌?でボッコリ腫れたあたりから、何かがおかしいと感じていました。 なんかモヤモヤするんですよ。 誰かに対してイラついたりとか、気に入らないことがあったとか、そういうことは別にないんです。 むしろclusterイベントも楽しく開催してましたし。 は!? もしやこれが更年期? 違う違う。冗談はさておき、ちょ

HPを一新しました

これまでブログHPとして運営(ブログはあまり書かなくなってた💦)していましたが、 気が向いたので、この度一新しました。 Kazumichiワークスはメタバースプラットフォーム「cluster」にて音楽ライブを開催していることもあり、新しいHPはメタバース活動とリンクしているシンプルなサイトにしてます。 記事を書きたいときは、noteを活用させてもらいます。HPからもリンクでこちらのnoteに飛べるようになっています。 メタバース弾き語りライブで喋りたいことは喋るので、

7thアルバム HOPSTEPSING

フリーのシンガーソングライターとして活動しているKazumichiワークス。 先日、7枚目となるオリジナルアルバムをリリースいたしました! BOOTH もしくは bandcampにてリリースしています! 今回はHIPHOPの要素を取り入れた異色作! フォークやブルースのトラディショナルを好むKazumichiワークスですが、HIPHOPが嫌いじゃないことに気づいてしまった。 自身の楽曲にラップを取り入れるなんて、今まで考えもしませんでしたが、 今はHIPHOPを意識し

食わず嫌いだったかも?HIP-HOP始めました

キッカケはと聞かれても、よくわかりません。 映画を観たのがキッカケかな? とにかくKazumichiワークス、 2024年はHIP-HOPを取り入れる試み! ほとんど縁がなかったジャンルです。 しかし意外と?好きかも。 食わず嫌い、野蛮だという先入観で興味がなかっただけで。 いざ自分がヒップホップ、要はラッパー的なアプローチで音楽を作ってみると… 面白いのよ! 普段は「歌詞」って言いますけど、 ヒップホップ的には「リリック」ってかぶれた言い方w いわゆる歌モノの

いまさらですが謹賀新年

あけましておめでとうございます🌅 …今更かい💧 皆様、今年も宜しくお願いします。 というのを、本当は元旦にでもブログで書くのがいいのかもしれませんが。 なんせ今年は波乱の幕開け。 笑えない災害や事故が立て続けに。 こういう状況になったとき、いつも思う。 「何を言っても軽はずみ」。。。 心に思うことはあっても、なるべく触れないようにしてしまうタイプ。 奢るなら、気づかれないようにお会計を済ましてしまうのがカッコいいと思うタイプ。 多くは語りませんが、変な気を使わ

TC8210 リバーブ

自分がリバーブの使い方に精通していないのもあるんでしょうけど、 ずっと「リバーブ」がイマイチうまくいかないと思ってました。 なんか違うんだよなぁ…って。 音質とか特徴云々より 僕にとっては「使い勝手」と「馴染み具合」が、モヤモヤの原因かもと。 サウンドハウスのポイントで、何を購入するか探してたら巡り会ったのが、 TCエレクトロニックの TC8210っていうリバーブ✨ プラグインですが、専用コントローラーが付いてます。 プラグインなので、もちろんPC画面で弄れるん

しばらく脳みそミュージシャン気取り

どういう気分というべきか、 アルバム制作に取り掛かるのは ちょっと腰が重いんです💦 嫌なわけじゃなくて、 入り込むのでそれなりにくたびれるから😅 それをどうにか拭い去ってくれるのが 新しいマイクプリの存在w よし!やるべさ! ってアルバム制作に取り掛かりました😁 今回は アコースティックな感じの アコギが目立つアルバムにしようと思ってます。 しばらく脳みそが 多くの時間DTMのこと考えてるから Cluster 関連が大人しくなっても 元気ですからご心配なく。 (誰

僕の人生 徒歩人生

バイクを売って 憧れの音楽機材をてにいれました。 僕の人生には 徒歩がお似合いです。 毎日トコトコ歩きながら言葉を探し、 人生というもの、人間の心というものを、 トコトコと歌にしようとする。 陽の当たる人生じゃないけど どうにか心はスッキリと生きている。 良い音の作品が出来ただけで 幸せで興奮🤩 こんなやつが 普通に恋人や家族を持てるはずがないw いや正直、持つ気がない。。。 孤独なんだろうけど、 なぜだろう。全然孤独を感じない。 哀れなんだろうけど、

さよならは進化の始まり

愛車の銀ちゃんを売却しました。 出来れば無理なく毎年墓参り帰省が出来るように、駐輪場代やメンテ代を無くして節約するため。 さびしさもありますが、心がそう決めたので。 ありがとう銀ちゃん。 Cluster に出会わなければ、きっとバイクに乗り続けていただろうけど、 メタバースでの音楽活動のやり甲斐に気づいてしまったから、音楽が人生の軸になっちゃいますよねー。。。 経済的な余裕でもあるなら、バイクを持っててもいいんですが、僕はそうじゃないから。 そのかわり! 銀ちゃ

僕が僕であるために つって

尾崎豊さんの歌じゃないですが、時々自分に言い聞かせないとモヤモヤしてしまう。 メタバースでイベントをしていると、次第に欲というか見栄というか、競う心が少なからず芽生える。 比べても仕方がないとわかっていても、来場者数、Vポイント、派手さなど、 要するにマウント心。。。 嫌だ嫌だ。 何のためにイベントやってるんだか😑 僕が僕であるためには 「僕はシンガーソングライターだ」 それを何度だって意識しなきゃと思ってる。 自分の歌を聴いてもらう場所。 それが僕のClust

イベントの締めくくりについて考える

メタバース「Cluster 」にて アコギ弾き語りイベントを毎週開催しています。 Kazumichiワークス さて、最近考えています。 それは「イベントの終わり方」について。 直近でいうと、ライブ終了後はお客様に挨拶まわりして、最後まで残ってくださった方と写真撮って終了…という流れ。 この挨拶まわり、 僕自身は皆さんに感謝を込めてという意味もあり良いんですが、 時間が長くなってしまう お客様を待たせてしまう コミュニケーションを取りたくないお客様が来づらくなって

メタバースイベントにおける荒らしへの対応

Cluster で音楽イベントをしていると、時々迷惑な言動をして場の空気を壊すアバター「荒らし」が現れます。 snsでも「アンチ」「誹謗中傷」など、ちょっと迷惑な存在というのはどうしてもいる💦 メタバース空間における「荒らし」や「悪意のあるアカウント」は、snsと少し違って。 特にイベント中は、 ・人の前に被さって視野を塞ぐ ・女性アバターなど必要に追いかけたり、触ったりする痴漢行為 ・パフォーマンスを邪魔する ・コメント欄に暴言や嫌がらせを書き込む など。 正直いっ