マガジンのカバー画像

雑記

303
仕事のこと、ワークアウトのこと、音楽のこと、その他いろいろ。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年 Xをやめた日

Xをやめました。 アカウントをサクッと削除。 最後のポストは “バイバイ👋” …実にKazum…

使い勝手のテストも含めて

DTM デスクを購入し、制作環境がものすごくスッキリしました! もし近場にホームセンターがあ…

ずっとガキンチョ 感謝の日

今年も無事に誕生日を迎えることができました。 SNSやclusterでも特に誕生日について知らせて…

心のサインと向き合う正直な思い

びっくりするくらいnote書いてませんでしたが、そのぶん本日は少々長文になります。 この一週…

HPを一新しました

これまでブログHPとして運営(ブログはあまり書かなくなってた💦)していましたが、 気が向いた…

7thアルバム HOPSTEPSING

フリーのシンガーソングライターとして活動しているKazumichiワークス。 先日、7枚目となるオ…

食わず嫌いだったかも?HIP-HOP始めました

キッカケはと聞かれても、よくわかりません。 映画を観たのがキッカケかな? とにかくKazumichiワークス、 2024年はHIP-HOPを取り入れる試み! ほとんど縁がなかったジャンルです。 しかし意外と?好きかも。 食わず嫌い、野蛮だという先入観で興味がなかっただけで。 いざ自分がヒップホップ、要はラッパー的なアプローチで音楽を作ってみると… 面白いのよ! 普段は「歌詞」って言いますけど、 ヒップホップ的には「リリック」ってかぶれた言い方w いわゆる歌モノの

いまさらですが謹賀新年

あけましておめでとうございます🌅 …今更かい💧 皆様、今年も宜しくお願いします。 という…

TC8210 リバーブ

自分がリバーブの使い方に精通していないのもあるんでしょうけど、 ずっと「リバーブ」がイマ…

しばらく脳みそミュージシャン気取り

どういう気分というべきか、 アルバム制作に取り掛かるのは ちょっと腰が重いんです💦 嫌なわ…

僕の人生 徒歩人生

バイクを売って 憧れの音楽機材をてにいれました。 僕の人生には 徒歩がお似合いです。 毎…

さよならは進化の始まり

愛車の銀ちゃんを売却しました。 出来れば無理なく毎年墓参り帰省が出来るように、駐輪場代や…

僕が僕であるために つって

尾崎豊さんの歌じゃないですが、時々自分に言い聞かせないとモヤモヤしてしまう。 メタバース…

イベントの締めくくりについて考える

メタバース「Cluster 」にて アコギ弾き語りイベントを毎週開催しています。 Kazumichiワークス さて、最近考えています。 それは「イベントの終わり方」について。 直近でいうと、ライブ終了後はお客様に挨拶まわりして、最後まで残ってくださった方と写真撮って終了…という流れ。 この挨拶まわり、 僕自身は皆さんに感謝を込めてという意味もあり良いんですが、 時間が長くなってしまう お客様を待たせてしまう コミュニケーションを取りたくないお客様が来づらくなって