見出し画像

戻ってきました

実家の清掃、庭の手入れなどひと月近く、大分に帰っていました。
久しぶりで、大分も感じられました。
車では無かったので、いろんな所へは行けなかったのですが草刈りなどする事が多くてのんびりはできませんでした。

やはり、大分は車で動かないと難しいですね。
好きな「別府」も今回は行けませんでした💦
温泉も、食事も未練はありますが、次に持ち越しです。(年末にまた、訪れる予定です。)

大分は、お魚が美味しくて、お寿司も格別でした。回転寿司でも大分の店は美味しいんです。

帰りは高速バスで福岡空港へ向かいます。
西鉄バスの高速バス。トイレ付きで、ほぼ高速道路で、楽でした。
初めて高速バスを使ったのですが、座席の高さが高いので、周りの景色も楽しめました。

西鉄高速バス

しかし、福岡空港には国際線ターミナルに到着で、国内線ターミナルまで、また、連絡バスに乗る事に!
しかし、福岡空港は、街の中にある空港です。
連絡バスは、滑走路の端まで回っての移動で、
まるで、空港内の見学ツアーの様でした。
福岡空港内のレストランでの食事で、推しは、
「HAKATAYA洋膳屋ROYAL」と、「博多もつ鍋おおやま」です。
今回は、「博多もつ鍋おおやま」で、ランチしました。
一人分でも注文できて、ランチに、明太子、からし高菜、おきゅうと、馬刺しまで付いていて、福岡を存分に味わってきました。

ランチでもつ鍋



飛行機は「スカイマーク」に乗りました。が、なんと、『ピカチュウジェット』でした。

黄色いジェットでした


乗る時になって、初めて知りました。

テーブルの裏にもピカチュウ


機内アナウンスもピカチュウがしていました。
可愛いですね!
お子さん達は喜びそうです。
ドリンクもピカチュウでした。

コーヒー頂きました

上空でお菓子を出したら気圧で包装紙がパンパンになって、中のチョコレートが溶けていました。

最近ハマってる
ブルボン、ショコロワール

そういえば、去年「スカイマーク」に乗った時はまだ、ネスレのコーヒーとキットカットが出ていたのですが、今回は、ネスレのスポンサーが切れたんでしょうね、コーヒーも違うものでした。(キットカットが無くなったのは少し寂しかったです💧)
前、食べていたキットカットは包装紙が膨れてもいなかったし、溶けてもいませんでした。
不思議です。気圧関係ないのでしょうか⁉︎

結局、一日がかりの大移動でした💦

昔、飛行機に乗った時の「浪漫飛行」が良かった話しをしましたが、他の時聞いた「ネイキッド・アイズ」の『僕はこんなに』が気に入ってレコードまで買っていました。

実家にありました


この記事が参加している募集

#旅の準備

6,279件

#この街がすき

43,508件

#創作大賞感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?