見出し画像

チャリ旅の度に思うこと。


昨日のチャリ旅、川崎編は少しは計画
したので違ったけれど
基本的に行き当たりばったりの旅。

昨日の記事はこちらから↓


そして何より毎回膝が痛くなることと
お股が痛くなること

これが帰り道は痛みとの戦い。

痛くてもチャリを漕がなければ
帰れないしどうにもできない。



もうチャリ旅やめようかな。



そんな考えも浮かびながら
膝とお股の痛みに耐えつつチャリを漕ぐ。



でもなぁ、ただチャリ漕ぐだけで
楽しいんだよなぁ。

しかも夫と一緒に。
美味しいもの食べたり。
到着した目的地周辺ウロウロしたり。

ジムのサイクリングみたいなマシーンと
違って景色が変わるし
風があったり
お日様に当たったり
いろんな人とすれ違ったり

大きく場所を移動することが
楽しいのかもしれない。



車の免許がない自分には特に。


何食べるかとか決定権は自分。

候補を見つけてくれるのは夫。

食べることが好きな夫は
美味しそうなお店を見つけるのも
楽しいんだとか。


自分も食べることは好きだけど
美味しいお店とか探すのは
ものすごく苦痛💦


全然美味しいお店探せない。

いつも微妙なところばっかり。


得意不得意があるからね。

マップを見ながら
予想外に道がなかった時とか
変わってた時に

対処法を考えるのも夫。

こっちの道行ってみようとか
あの橋渡るのにどこか渡れる道が
あるはず、とか。


自分はテンパってしまって
どうしたら良いか
わからなくなってしまう。

子育ても散々予想外なことばっかり
起きてたんだよなぁ、と思い出した。


一人で奮闘していた頃
なんだかんだ対応してた。
(対応できてないことも多かったけど💦)

そんな頃もあったのに
今、予想外なことに対応できなくなってる。


メンタル疾患にかかってから
なのか?
元々か?


でもこうしてチャリ旅を重ねる毎に
突然のことへの対応をして
ちょっとずつ逞しくなってる?気がする。


身体も逞しくなってる気がする。


そして今月はチャリ旅、行きすぎて
出費がすごいの。

外食し過ぎ。

本川越編のウナギ、高かったからなぁ。


でもすごく食べたかったから
余計に美味しかった!


旅して食べてばかりいる気がするしね。


チャリ旅って往復の時間が長くて
目的地での滞在時間短い。


チャリ旅してて思うのは
トイレに困らない。

ちゃんと丁度いい間隔で
トイレがある。

公園だったり休憩施設だったり
がきちんとあるのね。

だからチャリ旅
トイレで苦痛に感じることはない。


うまいこと出来てるなぁって。


膝の痛みがなければ
もう少し距離を延ばせるんだけど

夫が心配して片道20〜30kmくらいまで
の範囲を目的地にしてる。


あと無言の時間が長い。

夫と少ししか話さないから
なーんかストレス溜まる。

会話してオキシトシンが出る
らしいけど

不足気味で不満かな。


チャリで並走する訳にいかないから
ほとんど会話がないのよね。


ごはん食べる時も
あまり話さないし。

『美味しいね。』

くらい。


でも夫が好きなんだ。

なんだかんだ言っても
結局一緒にいたい。


自分の片想いだけどね。
それでいいんだと思う。


自分がチャリで事故ってから
夫が前を走ってくれなくなって


ナビ見ながら緊張して
チャリを運転するのは
すごい難しい。

同時にいくつかのことを行うのは
やや苦手💦

大好きな夫が前を走ってくれて
ついていくチャリ旅が楽しかった。



何度も思う

もうチャリ旅やめようかな。


しばらくは目的地も決まらないし
ちょっと横に置いておこう。



そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。




この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,098件

#旅の準備

6,169件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?