かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note55万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセ…

かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note55万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセラーを2冊出版|kindle本合計5冊出版

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

2024年1月12日からご協力いただいたINFJの方への19の質問ですが、こちら現在までに50名を超える方のご協力をいただきました。 一口にINFJといってもグラデーションがあり、各々の感性や捉え方の違いが非常に興味深かったです。 ご協力いただいたみなさまありがとうございました! (※こちら引き続き、募集中でございます▼) さて今回は、「ドアスラム」について教えていただけると嬉しいです。 ドアスラムとはINFJの代名詞になっているところがあり、突然ドアをバタンと閉める

    • HSPやINFJは「自分の嫉妬の原因」に気づけた瞬間から、自己受容がより一層進む理由

      むしょうに腹の立つ人がいた。 見ているだけでイライラして、しょうがない人がいた。 そのイラつきを言語化できないときは苦しかったものの、自分の中で腹立ちを「そうだったのか」と言葉にできた瞬間、腑に落ちた記憶がある。 その人は、僕にないものを持っていた。僕が手に入れたいものを潤沢に持っていた。 つまり相手に嫉妬していたのだ。 嫉妬を認めるのはつらい。負けを認めるのもつらい。でも足りない力を振り絞り、必死に勝とうとしている自分に気づけると少し楽になる。 対抗心を燃やして

      • おはようございます。 5月21日は、国際お茶の日。 お茶についての長い歴史と文化、経済的な意義について認識するために制定された国際デーです。 忙しい一日でも、休憩中に熱いお茶🍵を飲むと、ほっとしますね。 本日も、よろしくお願いいたします。

        • HSPやINFJが「ほんのちょっとの積み重ね」の継続で豊かさを手にできる理由

          人生を変える上で大切なのは、大それたことではなく、ほんのちょっとの積み重ねである。 派手なこと、目に見えてわかる大きなことは注目を集めやすい。 しかし、どんなすごいことであっても、よく見れば小さなこと細かいことの積み重ねでできている。 ここを勘違いすると、些事を軽視しがちになる。地道な積み重ねをしている人を、下に見る人もいる。 丁寧に生きるということは、小さなことに気づけるようになることだ。 「いつかみんなが驚くような場外ホームランを打ってやる」とバットをぶん回して

        • 固定された記事

        INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

        マガジン

        • HSPにおすすめの本
          30本
        • 引きこもり時代の回顧録
          2本
        • INFJ(提唱者)研究
          5本
        • おすすめ漫画
          5本

        記事

          本日5月20日は、二十四節気のひとつ「小満」。 小満は、万物が次第に成長し天地に満ち始める頃。 秋にまいた麦に穂がつく頃その出来具合に「少し満足する」ひと安心するといった意味です。 「少しの満足」が、やがて大満足に変わるかも? 本日も、よろしくお願いいたします。

          本日5月20日は、二十四節気のひとつ「小満」。 小満は、万物が次第に成長し天地に満ち始める頃。 秋にまいた麦に穂がつく頃その出来具合に「少し満足する」ひと安心するといった意味です。 「少しの満足」が、やがて大満足に変わるかも? 本日も、よろしくお願いいたします。

          HSPやINFJにとって「どん底の時期」でも変わらず接してくれる人は「一生の宝物」になるという話

          何度か人生が立ち行かなくなりそうなときがあった。 そのときに助けてくれた人とは、今でもつきあいがある。 過去に投稿したnoteでも何度か触れた記憶があるが、本日記すのは、その人の話だ。 20代初めから半ばまで、短期のアルバイトをしては引きこもるという暮らしを実家で続けていたのだが、一念発起しお金を溜めて実家を出た。 友だちも知り合いもほとんどおらず、社会的にぽつんと孤立していた、この頃の僕は常に不安で押しつぶされそうだった。 そのとき、昔つながりのあったひとりの先輩

          HSPやINFJにとって「どん底の時期」でも変わらず接してくれる人は「一生の宝物」になるという話

          5月19日は、無季自由律俳句の名手・種田山頭火の日。 山頭火が1936年5月19日に長野県小諸市にある温泉宿「中棚荘なかだなそう」に宿泊した際、 「熱い湯に浸かりながら、酒が飲めるのがいい」 との言葉を残したことから中棚荘が記念日に制定。 本日もよろしくお願いいたします!

          5月19日は、無季自由律俳句の名手・種田山頭火の日。 山頭火が1936年5月19日に長野県小諸市にある温泉宿「中棚荘なかだなそう」に宿泊した際、 「熱い湯に浸かりながら、酒が飲めるのがいい」 との言葉を残したことから中棚荘が記念日に制定。 本日もよろしくお願いいたします!

          HSPやINFJは「頑張り踏ん張っっている自分」に都度都度、気づければ自己肯定感が自然と上がる

          傍から見ていて、とても頑張り屋と映るのに、ご本人にはその自覚がないことがある。 そういう人ほど「自分なんて、まだまだです」「まだ結果を出せていないので、自分を認めてはいけないんです」と口にしがちだ。 成果が可視化されるようになると、一気に他者から認めらることもある。こういった状況では、自分で自分を認めやすい。 しかし重要なのは、成果が出せていないとき、いかに自分で自分を認めてあげれるかである。 「人に言うほどではないかもしれないが、着実に積み重ねている」。 もしあな

          HSPやINFJは「頑張り踏ん張っっている自分」に都度都度、気づければ自己肯定感が自然と上がる

          おはようございます。 5月18日は「ことばの日」。 2019年10月「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画」の企画者が制定。 日々、言葉を使ってnoteを書いたり話したり。 もっと言葉を探究したい気持ちでいっぱいです。 本日もよろしくお願いいたします。

          おはようございます。 5月18日は「ことばの日」。 2019年10月「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画」の企画者が制定。 日々、言葉を使ってnoteを書いたり話したり。 もっと言葉を探究したい気持ちでいっぱいです。 本日もよろしくお願いいたします。

          HSPやINFJは「一発逆転的な行為」ではなく「丁寧な日々の積み重ね」や「できることを着実に増やす」で、確実に自信を獲得できる理由

          振り返ると10代、20代は「今の自分が嫌でしかたない」といった自己嫌悪が高じて「自分とはかけ離れた人間になる術はないか?」と模索していた時期だった。 この頃、僕は「創作を生業にしたい」という価値観を持っており、「何か大きな賞をとれたら人生が180度変わるはず」と意気込んでいた。 日々の積み重ねを軽視して、刺激の強い表現に明け暮れ「まるで別の人間になろう」と、もがいていた。 体にも心にも、かなり力が入っていただろう。 今、この時期を振り返ると自分が確実にできることを増や

          HSPやINFJは「一発逆転的な行為」ではなく「丁寧な日々の積み重ね」や「できることを着実に増やす」で、確実に自信を獲得できる理由

          おはようございます。 5月17日は、お茶漬けの日。 「お茶づけ海苔」が60周年を迎えた2012年永谷園が日本記念日協会に登録・制定。 永谷園の創業者永谷嘉男さんは、永谷宗七郎氏からつながる由緒ある家系。 「お茶漬けの日」は永谷氏の偉業をたたえ命日の5/17に制定されました。

          おはようございます。 5月17日は、お茶漬けの日。 「お茶づけ海苔」が60周年を迎えた2012年永谷園が日本記念日協会に登録・制定。 永谷園の創業者永谷嘉男さんは、永谷宗七郎氏からつながる由緒ある家系。 「お茶漬けの日」は永谷氏の偉業をたたえ命日の5/17に制定されました。

          「浪速のモーツァルト」キダ・タローさんがお亡くなりに。 関西で放送される番組、多数出演されていましたが、やっぱり「探偵ナイトスクープ」の印象が強いですね。 キダ先生の、歯に衣着せぬ発言に、何度も笑わせていただきました。 寂しいですね。 ご冥福をお祈り申し上げます。

          「浪速のモーツァルト」キダ・タローさんがお亡くなりに。 関西で放送される番組、多数出演されていましたが、やっぱり「探偵ナイトスクープ」の印象が強いですね。 キダ先生の、歯に衣着せぬ発言に、何度も笑わせていただきました。 寂しいですね。 ご冥福をお祈り申し上げます。

          HSP、INFJの人間的魅力はゆっくり伝わるので、少しも焦る必要はない理由

          タイパが叫ばれる現代は「短時間で効率よく〇〇できる」ということにいつも重きを置かれる。 「スピーディーに無駄なく」という価値観は、資本主義の呪いみたいなもので、この定められた限定的な枠にフィットできず苦しむ人は数多い。 人間の魅力って何だろう? 僕は波長の合う人とゆっくり長期的に関係を深めていくタイプなので、付き合いが長くなってから「そんな一面があったんだ!?」と驚かれることが未だにある。 「あなたの素晴らしさを短時間にアピールしてください」と言われても、全員がそれを

          HSP、INFJの人間的魅力はゆっくり伝わるので、少しも焦る必要はない理由

          おはようございます。 5月16日は、旅の日。 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったのが1689年5月16日だったことにちなみ、1988年に日本旅のペンクラブが制定。 年を重ねるごとに、旅に魅了されています。 まだ行ったことがない都道府県が、たくさんあるなあと思いつつ。

          おはようございます。 5月16日は、旅の日。 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったのが1689年5月16日だったことにちなみ、1988年に日本旅のペンクラブが制定。 年を重ねるごとに、旅に魅了されています。 まだ行ったことがない都道府県が、たくさんあるなあと思いつつ。

          みなさん、いつもありがとうございます。 本日1000投稿を達成いたしました。 みなさんの温かい支えが励みとなり、続けられています。 これからもよろしくお願いいたします!

          みなさん、いつもありがとうございます。 本日1000投稿を達成いたしました。 みなさんの温かい支えが励みとなり、続けられています。 これからもよろしくお願いいたします!

          HSPやINFJにとって「結果が出ないとき、必死にもがいている自分」を責めず認めることが、とても大事な理由

          僕は20代の頃、一度も会社に就職することなかった。20代のほとんどを実家で養ってもらったり、家を出てからはフリーターとして過ごしてきた。 そして20代後半に「なんとか自分に合った道を探して、自分らしく生きたい」と思い立ち、いくつかのライターのスクールに通い今がある。 まだ踏み出す前だったときの自分を振り返ると、不安でいっぱいだったが「やれることは全力でやろう」と愚直に目いっぱい頑張っていた感覚がある。 そのときは成果が出なかったのだが「ああでもない、こうでもない」と模索

          HSPやINFJにとって「結果が出ないとき、必死にもがいている自分」を責めず認めることが、とても大事な理由