はにーびー

週一投稿を続けたかったけど 生活環境が変わってきたので 今後 投稿頻度が落ちると思いま…

はにーびー

週一投稿を続けたかったけど 生活環境が変わってきたので 今後 投稿頻度が落ちると思いますが これからもよろしくお願いします。

マガジン

  • photoAC始めました。

    芸術センスのない私が副業のために photoAC始めました。私の努力を見ていただけたら嬉しいです。

  • ただの日記

    タイトル通り 私が感じたこと経験したことを綴ったただの日記です。

  • 記憶に残る映画 ドラマ

  • 私という人間

  • 私の旦那は昭和世代

記事一覧

固定された記事

ウッドショック

今 コロナ禍で 木材の輸入ができなくて困っているとテレビでみた。 こんな時だからこそ 国産の木材に目を向けるべきだとその人はいう!  本当にそう思う!  色んな…

65

芸術センスのない私がクリエイター気分を味わう

絵もかけない!歌も下手!ついでに言うと方向音痴の私 全く 芸術センスのない私だけど デジタルの時代のお陰で少しずつクリエイター気分を味わっている。 写真を投稿し…

はにーびー
11日前
7

昭和歌謡は元気をくれる!

最近 昭和歌謡の人気がすごい!! YouTubeなんかでも よく見かける。 たまに 流してみるのだけど 布施明さんの 『君は薔薇より美しい』は 声の伸びをアピールしてい…

はにーびー
2週間前
2

男たちの挽歌

先日の 『すべらない話』を見ていたら 俳優さんが『男たちの挽歌』の音楽劇があると話していて  驚いた! あの 映画を舞台化って… 映画と同じストーリーにするのだろ…

はにーびー
1か月前
7

切ったら楽になりました。

家族! 切りました。 切った!と言っても 縁切りした訳ではなく 感情面での話 私の家族は 家族仲良くが口ぐせの母 この言葉が 深く刻み込まれていて 兄弟に嫌な思…

はにーびー
1か月前
4

道きかれるけど

子どもの頃からよく道を聞かれる! 先日も 道を聞かれた! 簡単な質問だったので 『ハイ!そうです。』だけですんだけど 私は 究極の方向音痴で 右と左すら間違える…

はにーびー
1か月前
3

仕事頑張りすぎ?

とうとう仕事をズル休みした。 私の仕事は業界的に わりとハードと言われている職種 私の仕事は 接客業と事務作業の両方をこなさなければならない。 事務員は 今の体…

はにーびー
1か月前
5

ストックフォトが売れない!

悲しいかな photo ACの売り上げがピタリと止まった。 元々 すごく売れていたわけではないが それでも少しづつは売れていた。 年末あたりから父の事で忙しくしていたこ…

はにーびー
2か月前
2

護られてる?

先日 ある書類が必要になって実家に行った。 その時 書類を探す過程で超レトロな指輪を見つけた。 赤い石で 光のあたり具合でタイガーアイのような雰囲気を醸しだして…

はにーびー
2か月前
3

父の遺品?

父がなくなる前に見つけたある引き出し 書類ケースである。 私は その書類ケースが好きで  子どもの頃は シャッターを開けては閉めてを繰り返し遊んでいた。 誰もい…

はにーびー
2か月前
5

健康診断の結果

良い結果がでるとは思ってはいなかったけど 昨年よりも悪い結果となった。 毎年 健康診断前にはダイエットと体調管理に励むのだけど 今年は忙しくて諦めた。 だから …

はにーびー
2か月前
2

今日は月曜日だった。

忘れてた! noteの投稿! 昨日 何年ぶりかの日曜日のお買い物+ランチ 姪っ子の入学祝いを買いに行ったのだけど 日曜日は仕事が多くて 平日行動する私にとっては 何…

はにーびー
2か月前
15

拘りの歯ブラシ

先日 会社で歯ブラシの話が出た。 私には 拘りの歯ブラシがある。 もう 何年使っているだろうか? 会社の取引先でもある 歯ブラシの販売会社 「歯ブラシなんて も…

はにーびー
3か月前
5

noteがやめられない!

私って だいたいが飽き症なんだけど noteだけは続いている。 そして 先日noteを読み返してみた。 久しぶりに読み返してみたんだけど 文章がめちゃくちゃだった。 何と…

はにーびー
3か月前
18

ファンクラブイベントに行かなかった話

父が入院して もうダメかもしれない。 そんな時に Kくんのファンクラブイベントの情報が入ってきた。 私が Kくんのファンになってからは 毎年欠かさず行っていた。 …

はにーびー
3か月前
5

家族だから気づかない話

先日 父が亡くなり  私は また 嫌な思いをする日がきた。 毎回 家族に何かあると私と母はケンカになる。 ケンカになるというか 私が母の言うことを聞いてあげて行動…

はにーびー
3か月前
3
ウッドショック

ウッドショック

今 コロナ禍で 木材の輸入ができなくて困っているとテレビでみた。

こんな時だからこそ 国産の木材に目を向けるべきだとその人はいう! 

本当にそう思う! 

色んな産業が 法律で守られているが 木材に関しては まだ守られていないらしい。

国産ヒノキっていい香りがする。 ヒノキの香りに癒やされるのにもったいない。

国産の木材にも目を向けて欲しい! 材木の街に住む者としては 切実に願う!

芸術センスのない私がクリエイター気分を味わう

芸術センスのない私がクリエイター気分を味わう

絵もかけない!歌も下手!ついでに言うと方向音痴の私

全く 芸術センスのない私だけど
デジタルの時代のお陰で少しずつクリエイター気分を味わっている。

写真を投稿してみたり
YouTubeで たまたま見つけたラインスタンプの作成の仕方

その動画を見て
早速 投稿してみた!!

このnoteだってそう!
日記感覚だけど クリエイター気分でいてる。

昔なら 躊躇どころか 
手も出せなかっただろう分

もっとみる
昭和歌謡は元気をくれる!

昭和歌謡は元気をくれる!

最近 昭和歌謡の人気がすごい!!

YouTubeなんかでも よく見かける。

たまに 流してみるのだけど
布施明さんの 『君は薔薇より美しい』は 声の伸びをアピールしている。
バツグンの歌唱力と声量に圧倒される。
何度も聞いていると感動と
なんかわからないけど 
元気が湧いてくる。

研ナオコさんの声も最高で
『夏をあきらめて』は サザンよりも研ナオコさんの声の方が評判がいい!!

先日は 会社

もっとみる
男たちの挽歌

男たちの挽歌

先日の 『すべらない話』を見ていたら 俳優さんが『男たちの挽歌』の音楽劇があると話していて 
驚いた!

あの 映画を舞台化って…
映画と同じストーリーにするのだろうか?

ストーリーとか変更しそうだな
ストーリー変わってしまったら 
すごく残念なことになる。

だけど 興味はそそられる。

私は 男たちの挽歌が大好き!!
元々は 主人が教えてくれたものだったが 
男たちの挽歌をみて チョウ・ユン

もっとみる
切ったら楽になりました。

切ったら楽になりました。

家族!
切りました。

切った!と言っても 縁切りした訳ではなく 感情面での話

私の家族は 家族仲良くが口ぐせの母

この言葉が 深く刻み込まれていて 兄弟に嫌な思いをさせられても傷ついても 仲良くしてた。

だけど 以前にも書いたことがあるけど 色々感情を吐き出して 
兄弟といえど 仲良くできないものはできないと ようやく割り切った。

そして 今 すごく楽になった!

父の納骨の日も 1歩下

もっとみる
道きかれるけど

道きかれるけど

子どもの頃からよく道を聞かれる!

先日も 道を聞かれた!
簡単な質問だったので 『ハイ!そうです。』だけですんだけど

私は 究極の方向音痴で 右と左すら間違えるくらい

たまに 従姉妹とお使いを頼まれて出かけることがあったけど 従姉妹は私の方向音痴が酷すぎて 私にブチ切れるなんてこともあったほど

そんな私なのに ランドセルを背負っている頃からよく道を聞かれる。

そして 間違った道を教えてし

もっとみる
仕事頑張りすぎ?

仕事頑張りすぎ?

とうとう仕事をズル休みした。

私の仕事は業界的に わりとハードと言われている職種

私の仕事は 接客業と事務作業の両方をこなさなければならない。

事務員は 今の体制では多い方に入るらしい。

だけど あまりの忙しさに対応してほしいと何度も訴えたが 返ってくる答えは『これ以上人は入れられない。』の一点張り

それはそれで仕方がないのだが 
社員がいるのに 働かない人がいる。
全く働かないわけでは

もっとみる
ストックフォトが売れない!

ストックフォトが売れない!

悲しいかな
photo ACの売り上げがピタリと止まった。

元々 すごく売れていたわけではないが それでも少しづつは売れていた。

年末あたりから父の事で忙しくしていたこともあり 投稿回数もうーんと減ってはいた。

その頃からかも 売れ行きも悪くなってきたのは…

すこし 落ち着いてきたこともあり 少しづつ投稿しているが 以前ほど投稿ができていないのも事実!

そして 1番肝心なのが 写真の腕を

もっとみる
護られてる?

護られてる?

先日 ある書類が必要になって実家に行った。

その時 書類を探す過程で超レトロな指輪を見つけた。

赤い石で 光のあたり具合でタイガーアイのような雰囲気を醸しだしていた。

だけど ルビーとか高級な石ではないことはわかる。

母から父が結婚前にくれたものだと聞いた。

結婚前に色々あってお金を持っていなかった父が 母の実家に行くときに手ぶらでは行けないと 買ってくれたものだったらしい。

それを 

もっとみる
父の遺品?

父の遺品?

父がなくなる前に見つけたある引き出し

書類ケースである。

私は その書類ケースが好きで 
子どもの頃は シャッターを開けては閉めてを繰り返し遊んでいた。

誰もいないときに…

なぜなら 閉めたときの音がなかなかうるさいのだ

素材は鉄でできていて シャッターがついているのがお気に入りだった。

それを見つけ持って帰るかどうか随分悩んだが 49日が終わったら持って帰ることにした。

使い道はあ

もっとみる
健康診断の結果

健康診断の結果

良い結果がでるとは思ってはいなかったけど 昨年よりも悪い結果となった。

毎年 健康診断前にはダイエットと体調管理に励むのだけど
今年は忙しくて諦めた。

だから 本当の本来の私の今の健康状態なのである。

このままいくと 主治医から薬を飲むように言われそうなので 
さっそく 体調管理に励んでいる。

それにこのままだと また病気が一つ増えそうなので 
なんとしてもそれだけは避けたい!

まず 納

もっとみる
今日は月曜日だった。

今日は月曜日だった。

忘れてた!
noteの投稿!

昨日 何年ぶりかの日曜日のお買い物+ランチ

姪っ子の入学祝いを買いに行ったのだけど 日曜日は仕事が多くて 平日行動する私にとっては 何年ぶりかの日曜日

大阪のど真ん中
すごい人・人・人に楽しくなってくる。

美味しものを食べて 姪っ子の欲しい物が見つからず 私と母が振り回されっぱなしだった。

私は 慣れているけど
母は慣れていないし かなりの高齢  夕方になる

もっとみる
拘りの歯ブラシ

拘りの歯ブラシ

先日 会社で歯ブラシの話が出た。

私には 拘りの歯ブラシがある。

もう 何年使っているだろうか?

会社の取引先でもある 歯ブラシの販売会社

「歯ブラシなんて もっといい歯ブラシあるよ!」
と1人が言った。

「私 使ってるよ!わざわざ買いに行ってるよ。」
お店が隣町にあるのだ

「他の歯ブラシ もっといいのがあるよ!使ってみ!
奥歯磨けないよ あの幅だと」

「磨けるよ! 細い方買えば磨け

もっとみる
noteがやめられない!

noteがやめられない!

私って だいたいが飽き症なんだけど noteだけは続いている。

そして 先日noteを読み返してみた。

久しぶりに読み返してみたんだけど
文章がめちゃくちゃだった。
何というかめちゃくちゃすぎて 
自分でも笑えてきた。

そして 今なお 成長がみられない自分のnoteだけど なぜか止められない。

これがnoteの不思議である。

最近では 忙しくnoteのネタを探すのもひとくろうだが 
no

もっとみる
ファンクラブイベントに行かなかった話

ファンクラブイベントに行かなかった話

父が入院して もうダメかもしれない。

そんな時に Kくんのファンクラブイベントの情報が入ってきた。

私が Kくんのファンになってからは 毎年欠かさず行っていた。

今年も 絶対行きたい!!行くぞ!って思っていた。

父が亡くなったりしたら仕方がない!

その時はその時だ!って思ってチケット購入に踏み切った。

だけど あまり気乗りしない日々が続く
キャンセルしようと ホームページを開くと キャ

もっとみる
家族だから気づかない話

家族だから気づかない話

先日 父が亡くなり 
私は また 嫌な思いをする日がきた。

毎回 家族に何かあると私と母はケンカになる。
ケンカになるというか 私が母の言うことを聞いてあげて行動やアドバイスをするのだが 母は事が終わり落ち着くと私は必要としなくなる。

そして 私が必要な事を質問しても弟たちとの楽しい会話をひたすら私に話してくる。

肝心なことを聞いているのに…

そして私がキレる!!の繰り返し
その繰り返しで

もっとみる