陽毬(ひまり)

日本に留学してきた留学生です(INFJ)。 2024年3月に理系大学院を卒業後、帰国。…

陽毬(ひまり)

日本に留学してきた留学生です(INFJ)。 2024年3月に理系大学院を卒業後、帰国。 日常について書く予定です。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

日記8-初めての就活面接

どうも、陽毬(ひまり)です。 前回の投稿からずいぶん時間が空きました。 なぜかというと、私は今週人生初めての就活面接のために準備をし、実際面接してきたからです。 とりあえず履歴書を投げてみた 日本を離れ、実家に帰ってきて1ヶ月が経ちました。 のんびり休むことができ、そろそろ就活を始めようと思った私は、とりあえず求人サイトを眺めてみました。 私は研究職に就きたいとずっと前から思っていましたが、調べてみると結構いっぱいありました。 ただ仕事内容や待遇についての記述が曖昧な

    • 日記7-初心を思い出してみた話。

      どうも、陽毬(ひまり)です。 時間が経つのは本当に早いもので、あともう少しで6月に突入します。 私は今年の3月まで修論研究で非常に忙しかったです。しかし卒業して帰国した後、ほぼ何もやって来ずに今日まで生きてきました。 何もやってこなかったというか、疲れた心を休んでいました。 休めばいいから、毎日辛いこと一つなく過ごせて楽しくて幸せです。 しかしふとした瞬間に、何もしないで日々を過ごすことにやましい事でもしたかのような居心地悪さを感じるようになりました。 私はこのままでい

      • 日記6-朝活を始めたい話。

        どうも、陽毬(ひまり)です。 私は今までの人生で朝活を実践してみた時期があります。それも2回。 どっちも長く続けられませんでしたが、朝活の良さはしっかりと実感できました。 今回は朝活を始めたいということについて話をしたいと思います。 1回目の朝活:コロナ禍時期 1回目は大学生だった頃にコロナの緊急事態宣言で全ての授業がオンラインになった時期でした。 当時は先生たちも初めてのオンライン授業に不安を感じていたようで、どの先生からも出席確認と理解度確認の意味も兼ねてレポートの提

        • 日記5-疑うこと。考え続けること。

          どうも、陽毬(ひまり)です。 今日は自省の意味も込めて、情報の信憑性について書くことにしました。 情報に溢れるこの世界、何を求められる ネット上にはさまざまな情報が流れている。 しかし、どの情報は信頼に値するものなのかについて考えたことあるか? 誰でも簡単に情報発信ができる時代になったことにより、自分が持っている知識を多くの人に伝えることができるようになった。 しかしその一方、他人から間違った情報が入ってくる可能性も高くなっている。 また逆も然り、自分が正しいと思い込んだ

        日記8-初めての就活面接

        マガジン

        • 日記
          8本

        記事

          日記4-伝えること。文章を書くこと。

          どうも、陽毬(ひまり)です。 今日は、またもや言葉について考えていました。きっかけは「エモい」という言葉でした。 伝えること 私は「エモい」という言葉を愛用しています。理由は使いやすいからです。 言葉にできないほど嬉しい時、悲しい時、切ない時、とにかく心が揺さぶられた時に、「エモい」は私が伝えたい感情をまとめてくれるとてもありがたい言葉です。 他人からしたら与えられた文面でさまざまな「エモい」の意味を汲まないといけないし、どこが「エモい」のかを考えなければいけない。こんな

          日記4-伝えること。文章を書くこと。

          日記3-実家のコーヒーマシンが最高すぎた話。

          どうも、陽毬(ひまり)です。 皆さんはコーヒーを飲みますか?飲み方に拘りがありますか?好きなコーヒーチェイン店は何ですか? 私はブラックコーヒーをあまり飲めませんが、カフェラテなら好んで飲みます。日本留学中は近所のスタバでスターバックスラテを飲みながら本を読むのが好きでした。 私がコーヒーを好きになるまで コーヒーは高校生だった時にまだ苦手でした。その時は睡眠時間がたっぷり取れていたので、カフェインを摂ること自体が少なく、カフェインが必要だったとしてもコーヒーではなく

          日記3-実家のコーヒーマシンが最高すぎた話。

          日記2-手書きとデジタル手帳を永遠に使い分けられない話。

          どうも、陽毬(ひまり)です。 皆さん、年始に意気込んで始めた手帳はまだ続けていますか? 私は続けられませんでした。なぜならば今年は3月まで修論研究の実験、論文執筆、そして発表練習で忙しかったからです。 ……いや、嘘です。忙しかったのは本当ですが、手帳が続かなかったのは単に私が飽き性だからです。 記事の始め方が雑すぎる気もしますが、今日はそんな手帳の話をしたいと思います。 手帳を書き始めたきっかけ 私は内向型の人で、他人と話すのが少し苦手です。会話をする時も控えめで、よく他

          日記2-手書きとデジタル手帳を永遠に使い分けられない話。

          日記1-甘えはなくせ。言葉は使え。

          どうも、陽毬(ひまり)です。今日はある出来事をきっかけに、言葉について考えてみました。 先日家族と話をしていた時のことです。保育園の先生が子供達の引率をして出かけている光景を見て、「私もこんなに小さかったなぁ…」って感慨深くなりました。そういえば小学校に関する記憶はおろか、中学校での記憶すらも「曖昧」になってきたことを家族に伝えたら、苦笑いされました。「陽毬、曖昧って言葉は中国語ではそんな使い方をしないよ」って。 その時はっと気づきました。 私はまだ本当の意味で帰国で

          日記1-甘えはなくせ。言葉は使え。

          自己紹介

          どうも初めまして。陽毬(ひまり)と申します。ずっと前からnoteを始めてみたかったのですが、いよいよ本日、記念すべき1本目を投稿することができました。めでたしめでたし。 自己紹介 まずは自己紹介から。私は高校を卒業した後、日本語学校で1年間、そして学部と大学院で6年間、合計7年間留学生として日本で生活していました。大学では生物専攻を選択しました。学部4年から研究室に所属し、細胞培養と細胞分子生物学実験を繰り返す卒論・修論研究生活を送ってきました。今年3月に大学院を無事に卒