人気の記事一覧

河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について

4か月前

オセロは日本発祥のゲームじゃないです

拾ったパンを食べない。人にあげない。【Wikipedia海獺さん 講演】

【丸パクリOK!!】AI×YouTubeでバズる動画を量産する方法!!

1か月前

大きな声では言えない趣味

1か月前

811 2024.5月にインターネットで検索していたもの 牧本資料室 SAP 25万字分の記事。

【丸パクリOK!!】AI×YouTubeでバズる動画を量産する方法!!

脚本を書いていて落ち込んだ時の、元気の出し方

2週間前

Wikipedia へ寄付をすると鬱陶しいメールがくる

10日前

【論文瞬読】Wikipedia風の記事を一から書く - 大規模言語モデルとSTORMの挑戦

2週間前

埼玉県立飯能高等学校での授業

3週間前

無料で読める英語多読素材サイトまとめ

つきじけっさん(築地決算!?)ってなんなんだぁ…!? ≪コトバンク≫の信頼性に疑問を呈したいぞ! 世の中いろいろイケてないよね~の話(64) 👎😤💢

おはようございます。 1月15日は「ウィキペディアの日」。 2001年1月15日にインターネット百科事典サイト・ウィキペディアが初めて公開。 よって1月15日が「ウィキペディアの日」に制定されました。 ウィキには散々お世話になってますね笑 本日も、よろしくお願いいたします!

クライアントの望む記事をWikipediaに登録するビジネスを統計的に可視化

「頭の回転が速い人」とはどういう人なのか

3か月前

Wikipediaは誰が書いているのか分からない。 日本古代史に関する項だけ見ても、誤りや独自解釈が多い。 脚注や出典等を見ると、歴史読物や一般向け概説書等を参照したものが多く、学術論文を読んだ形跡はかなり少ない。 なので世界中の研究者はWikipediaを信用していない。

カルデラ湖風景

2か月前

wikiが出来たら書いて欲しいこと~大学編~

春一番って前にも同じタイトルで記事を書いたような気がします