人気の記事一覧

意志という言葉で自由を説明するのはやめよう

書評 | ももまろ著「透明な感受性のやり場」(わたしの現代新書)

称賛と謝罪の作法

さぁ、普通を超えてみよう! | 妄想哲学序説(『食』の哲学)

【#001-前編】分人ってなんだ? 読書会「複雑な世界の歩き方を知る」|課題図書:平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』

書評 | 青豆ノノ(著)「相川だけはごめんです」(わたしの現代新書)

#19【書評】世界は経営でできている

ИНК教養講座 | 日本人のための英語発音入門(ネイティブの発音へ)

山根あきら | 際の美学(わたしの現代新書)

なぜ「高学歴難民」が生じるのか?|高橋昌一郎【第15回】

藤田正勝『日本哲学入門』

3か月前

体験格差

1か月前

20240329/世界は何でできている?

【#001-後編】すごいぞ、平野啓一郎の小説は。 読書会企画「複雑な世界の歩き方を知る」|課題図書:平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』

#40 最近よんだもの(12)

3か月前

ミリオンダラー・ベイビー(椅子)  川柳77句

2週間前

蔵書 | 講談社現代新書