人気の記事一覧

42. 積極財政に転換させるためには正しい貨幣観を持つ人を増やすことが最短ルート。でも数十年かかるかもしれない。

オンラインサロン

1か月前

積極財政を推進する地方議員連盟の総会取材記~貨幣供給による地方経済の底上げこそが経済成長戦略~

「消費税廃止の真実。大企業への恩恵が隠された闇とは?」

MMT否定派、緊縮派の言うモラルハザードって何だ?バイオハザードの新作か?

再アップ 積極財政への転換は必ず来る!〜転換されたとある2つの業界の話 その②〜

れいわ新選組はあえて自民党の積極財政派の小選挙区に候補者を擁立せよ~自民党の積極財政派を比例復活させることで消費税廃止の実現へ~

積極財政を推進する地方議員連盟役員・会員の方々の所属政党

4か月前

45. 国債発行と財政支出は政府による貨幣創造。これを理解するには年金の受取や国から受注した公共事業の支払いで利用でできる銀行預金が増えることをイメージしてみること。

積極財政、MMT否定派は物事を関連付けて考えられないのかも…

プライマリーバランス目標は廃止やで。今ここで積極財政に変えへんかったら、日本の没落は確定や。

積極財政と消費税廃止ですねぇ✨

それでも、働け

3週間前

44. 日本凋落の最大の原因は財務省にあるが、これを変えるのは至難。財務省に何か別の目標、役割を与えればよいのでは?と考えている。

43. 積極財政が必要なことを理解する政治家も、財務省には逆らえず、日本経済を復活させることはできていない。麻生太郎でさえ、財務省を潰すことはできなかった。

経済的低迷の根本的原因は、おカネの流れがおかしくなってしまっていること。企業が設備投資も賃上げもせず利潤をただ貯蓄に回していることだ

いわゆる国の借金は増え続けるものです!むしろ増えないこのほうが不健全!

東京選挙区で2位になった「#須藤元気」さん。ぜひ、れいわ新選組に入ってほしいんだけど・・・このかた、「反ワクチン」「マスクはいらない」とか、まるで平塚正幸みたいな「#陰謀論」を唱えてたのがねえ。イヤですねえ。私、陰謀論って大嫌いなんですよ。それさえ、捨ててくれればねえ・・・。

日本円を使うメリットとデメリット(円を否定すると起こるインフレのリスクについて)

7か月前