人気の記事一覧

少しずつ

午後からの整体院での施術のために、 考えながら動いていたはずなのに。 今日は 頭・心・体 がてんでバラバラ 思うようには進まない。 早めに家を出たものの、 日傘を置き忘れたり 過敏症が出てきたり。 今日はもう、そうした1日と 割りきっていこう。

8日前

私の不妊治療記録

現在60歳です。更年期の後の諸症状に良いからと「命の母 アクティブ」という製品を服用しています。解説をお願いします。

専門家目線になる漢方薬の使い方①〜女性三大漢方薬の使い分け〜

専門家目線になる漢方薬の使い分け③〜当帰芍薬散と桂枝茯苓丸〜

2月の振り返りと現状

3か月前

【私が服用しているサプリメント】元気を出したい時 / 鬱っぽい時 / 健康

生理前の冷えとむくみを一点集中で改善する:当帰芍薬散の解説

これ読んで、やっぱりサボらず臨月まで漢方は煎じ薬でしっかり飲もうって思った。漢方堂には産後までしっかりお世話になろう。

漢方薬

ただの月経不順だと思っていた

有料
100
4か月前

漢方仙人による漢方逸話『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。当帰芍薬散のおまけ話じゃ~』

専門家目線になる漢方薬の使い分け②〜当帰芍薬散と加味逍遙散〜

上手に乗り切ろう更年期③~漢方薬~

1年前

生理前の冷えとむくみによく効く漢方薬(1):当帰芍薬散の解説

行列式を簡単に 不登校の責任は親!? 人に嫌われたら クリスマスの飾りと漢方

5か月前

ぷりんが老いに向かっていく日記 2023年9月(下) 断酒でやせたかもよ報告

漢方を使って夏の冷え性対策  by.Bi

10か月前

コロナからの嗅覚障害からのアロマトレーニング

2か月前