人気の記事一覧

ご祈祷

2か月前

自分のクリエイターページのトップ画像に、宮城縣護國神社にあった厄除けの赤いひょうたんの写真にしてみた。 これは先月、仙台に行ったときに撮ったもの。赤色ひょうたんがこんもりしていて、とても印象的で幻想的😊 おもしろかったので、先日から長らく空白部分だったトップ画像に大抜擢!😉

肩の重だるさが気になり、久しぶりにアロマオイル焚いてみた。厄除け代わり。本当はフランキンセンスが良いけれど、切らしているのでラベンダーとローズマリー(シネオール)で。ハーブの良い香りで少しは癒されるかな。

除霊「返り念障を消す方法」象気功

有料
300

アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日本映画は風景を描く。

厄除けぜんざいの謎~子供のころの不思議な習慣~

ユニバから京都 下鴨神社参拝

男の子だって桃の花!

3か月前
+4

散策中、白藤棚に遭遇しました😅🤗

2か月前

雛を飾るのは誰のため?🎎

4か月前

今年の目標 「自分を飼い慣らす」

5か月前

忘れていたスクワット

6か月前

厄除け-深大寺-

5か月前
再生

【遠隔鑑定】高幡不動 金剛寺 厄除けをはじめとした多彩な強力ご利益

学校や会社で合わない人をどうするか

引き寄せの法則

再生

【超開運】必見!奇跡の9つのご利益を動画を通して得られてください

【病気を治すのに1番必要なこと】 メソメソせずに笑うこと。 メソメソしても治りません。してもいいですが、おおかた時間の無駄です。 必要なこと(寝る、水分やミネラル補給など)を必要なだけして、ギャグ漫画やコメディ映画やオモロいものをみて笑っていましょう♫

本日ムーチーの日 ご近所さんに手作りムーチー(餅)をいただきました。 月桃の葉で包んでから蒸したものです。 旧暦12月8日は沖縄では最も寒い時期でお餅を食べることで寒い冬を越す体力をつけるといった意味もあるとのことですが本日24℃と暑いー笑 ムーチー食べて厄除け、心身健康!

4か月前

【本厄・後厄】西新井大師で厄祓い