人気の記事一覧

歌舞伎とコーヒーとトースト

古今亭志ん朝 『世の中ついでに生きてたい』 河出文庫

2か月前

【神様からのことづけ】文化の日に『文化』について神様に聞いてみた

中村屋初役の籠釣瓶花街酔醒

有料
100
3か月前

十八世中村勘三郎

有料
100
6か月前

初めての歌舞伎「名古屋平成中村座」2024

3か月前

猿若祭二月大歌舞伎「籠釣瓶花街酔醒」

1か月前

二月の歌舞伎座は、勘三郎の追善です。週刊現代から連絡があり、モノクログラビアの勘三郎特集にコメントを寄せました。十八代目のためなら、よろこんで引き受けますとも。今日から書店やコンビニに並んでいます。

4か月前

イヤホンガイド 中村勘九郎・中村七之助特別インタビュー放送~十八世中村勘三郎十三回忌追善~(2月・3月)

「鶴亀/舞鶴雪月花」中村屋陽春歌舞伎巡業公演 2024.3.27 府中の森芸術劇場どりーむほーる

2か月前

【劇評328】鶴松の『野崎村』と勘九郎、七之助の『籠釣瓶』。一門の団結を見せ、よい勘三郎十三回忌追善となった。

有料
300
4か月前

笛の藤舎名生が出た『連獅子』を観劇。初日と中日のみの、特別出演だけれども、乾坤一擲の気迫は衰えを見せず、素晴らしかった……。亡き勘三郞さんは、名生師が大好きでした。よい供養になりました。

3か月前

【追悼】近くて遠い人。写真家、篠山紀信の想い出。

有料
300
5か月前

鶴松がお光を勤める『野崎村』。勘三郎の思い出。

有料
100
6か月前

【シネマ歌舞伎】野田版 桜の森の満開の下

身替座禅6月博多座かぶきDOU解説&劇場版鬼平舞台挨拶 其の58アフタートーク

4週間前

祥月命日には行けなかったけれど、日曜日になってようやく墓参りに行けました。線香もたえず、お花もこぎれいに飾られていて、十一年が過ぎたとは、今でも信じられない。十八代目勘三郎忌。西徳寺。

6か月前

【歌舞伎鳩:番外編】法界坊(十二月シネマ歌舞伎)

5か月前

春暁歌舞伎特別公演2024 かぶきDOU其の52アフタートーク

2か月前