お題

#コンテンツ会議

本や映画、音楽、ドラマなど、好きなコンテンツや新しく出会ったコンテンツについて投稿してください

人気の記事一覧

時間がない人のためのオッペンハイマー予習【最低限の知識】

映画『オッペンハイマー』は歴史上の事実をもとに3時間に色々詰め込んだ重厚な作品です。登場人物と情報量がものすごく多いので、ある程度は事前に知っておいた方が良いです。 このnoteでは一番核心となる部分は記載しませんが、映画を初見時でも楽しめるように、最低限の映画の構造を紹介します。本当に何も事前知識を入れたくない人はここでブラウザバックしてください。(高評価を押してブックマークだけお願いします:笑) ▼二部構成:この映画はカラーとモノクロの《二部構成》です。 カラーがオ

スキ
431

もう観た人のためのオッペンハイマーあらすじ解説【復習用】

#ネタバレ 映画の内容をほぼ書き起こしているので、復習にどうぞ。 ▼はじめに:本作の映画としての特徴として、主人公だけではなくて、その対極となる人物としてストローズの視点も加えていることが挙げられます。 この映画はカラーとモノクロの《二部構成》です。 カラーがオッペンハイマー(演キリアン・マーフィー)の裁判です。 モノクロがストローズ(演ロバート・ダウニー・Jr)の裁判です。 ある些細な行き違いを発端に関係が崩壊する二人の男を、カラーとモノクロを使い分けることで、

スキ
462

コンテンツを高額で売る商売(600文字)

YouTubeチャンネルは買おうと思えば買えるようです。 金で買えないモノはない そんな事は理解はしているのですが。 どこで売ってるんだ?って思っていたのですが。 ひょんなことからわかりました。 仲介サイト 一つ前の記事を書く中で、仲介サイトの話を見つけました。 サイト自体はボカシて書いた方がおもしろそうなのでご容赦下さい。 売買サイトなので、『売りたい』と『買いたい』ボタンがあります。 『買いたい』というボタンを押すと検索画面が表示されます。 キーワード

スキ
66

【オッペンハイマー】徹底解説:アインシュタインとの会話

#ネタバレ 映画の核心部分ですが、あまり語られてないので、解説してみます。 映画の中でアインシュタインが出てくるシーンは4箇所ありますが、この記事ではあくまで時系列に沿って3つに分けて記載します。 ▼1943年:核の連鎖反応についてニューメキシコ州のロスアラモスのオフィスが準備できるまでカリフォルニア州バークレーのオッペンハイマーの研究室で、マンハッタン計画は進んでいました。そこでテラーが核連鎖反応理論を提唱します。すぐに数学者たちで理論が正しいのか計算に取り組みますが

スキ
494

明日。そんな急に、関西に行けるんだなあ

気が付いたら一ヶ月前がずっと過去で、一週間前が昨日のことのように過ぎていて、昨日が今日になっていて、今日に追われて生きている。 空虚な息苦しさに窒息するのとは違う。ちゃんと違う毎日が繰り返されていて。それを充実と表現せずに何と言うのか。 それでもさ、今日も何にも出来なかったなあと毎日泣いている。頑張る前に疲れちゃって…もう少しと電気なんて消さずに粘るのだけれど、何度も意識を飛ばしてその度にスマホを落として、睡魔ばかり襲ってきて。着ているパーカーのフードを深く被って自分の中

スキ
147

1人で美味しいに溺れる解像度を楽しめ

一人でスイーツを食べに行く時のハードルの高さって、なんとなくの恥ずかしさもさながら、「食べている間どう過ごせばいいのか分からない」ということもあるだろう。 なんのことはない、ただ、食べればいいのだ。 だって食べに来ているのだから。 最近の私の投稿はちょっと時間が経ってからのものが多いので、そうするとやはり記憶の要約化が十二分以上にあって、結局「美味しい」その一言に尽きてしまう。 しかし食べている最中にはもっと色々なことに思いを考えを巡らせているのである。 少し、直近の

スキ
80

動画もゲームもしたくない日(600文字)

日頃時間を潰すのに何をしていますか? 動画 テレビ番組やアニメなどをスマホに入れて移動中に観ています。 電車に乗っている時などは、ちょうどいいんですよね。 本 電車での暇つぶしとしては図書館で借りてきた本を持ち歩くことも。 ただ、眠い時は動画も本もなかなか見れないですけど。 あの微妙なゆれが眠気を誘うからでしょうか? 音楽 歩きスマホは避けたいので徒歩の移動中は音楽を聞いてます。 音楽はあまり入れ替えをしないので飽きてきますね。 何かで気になった曲を覚え

スキ
46

noteができれば動画は作れる?(600文字)

なるほど、こうやって作ればよかったのかって話でも。 動画を作る 動画を作るのは結構大変です。 1.原稿作り:元になる文書を書く 2.録音:文章を読み上げ録音する 3.編集:効果音やBGMをつける 4.映像:映像と合わせる 順番は少し違えど、だいたいこういう手順が必要なのですが。 これまでツールを使い、いくつか動画を作ってはみたのですが。 とてもメンドクサイ。 原稿作りだけ 自分のやりたい部分だけできないだろうか。 noteを書く人なら、原稿作りはできる気がす

スキ
75

『時間よ止まれ』という歌の話(600文字)

矢沢永吉さんの歌ではなく、稲垣吾郎さんの歌の方の話です。 Drink! Smap!この曲は2002年の7月発売のSMAPのアルバムに収録されています。 謝罪の歌 前年の2001年8月、稲垣吾郎さんは逮捕されたのですが。 その事についてファンへの謝罪になるような曲を収録し。 コンサートで歌うたびにファンに対し申し訳ないと思えるような歌。 というオーダーで鈴木おさむさんに作詞の依頼が来ました。 ナメるんじゃない! 考えた結果、当時のマネージャーの飯島さんへ連絡した

スキ
104

29年間、恋することを知らずに生きてきた女の結婚観について云々

十の位が1つ上がろうかという今日この頃。当然否が応にも…いや、とても否なんだけどさ、結構わりと真面目な恋愛や結婚観の話が出てきてしまう。 あぁ、面倒くさい。 別に人の惚気話やすったもんだの愚痴を聞くことは一向に構わない。問題は自分自身の話だ。 私は29年間、誰かに恋をしたことがない。 「まじでさ、女性が好きだったりする?」 凄くよく聞かれる。これはわりとゴメンって感じなのだけれど、自分のキャラ的なポジショニングとして少し意図的に誇張して生きてきてしまった部分が大きい。確

スキ
62

「創作大賞2024」note placeイベントで感じた、創作者の意識

 5月6日(土)、noteの本社オフィス「note place 麹町」で行われたイベントに足を運んだ。開放された創作スペースにて執筆作業を行うため、そして新川帆立氏・秋谷りんこ氏、両先生の生対談を聴くためだ。  プロ作家同士のお話を生で聴く機会は、滅多に訪れるものではない。しかも、うち一人は昨年の「note創作大賞2023」で別冊文藝春秋賞に選ばれ、投稿作品『ナースの卯月に視えるもの』を書籍化に至らせた秋谷氏。「note発の作品の書籍化」という偉業に関するエピソードが聴ける

スキ
57

【Zatsu】次のトレンドを考える8

みなさんこんにちは。シリーズ「次のトレンドを考える」のお時間です。 第8回は、新しい『あぶない刑事』を考えるです。 ゴールデンウィーク明けに公開ということで、いま盛んに宣伝していますよね。今回のストーリーもよく知らない自分がこんなこと書くのもなんですが、もし映画がヒットして味をしめたら、次回作もあると思うんだ。 いま舘ひろしは74歳、柴田恭兵は72歳 大丈夫、まだ走れる! それにしてもさ、コンプラ意識も高まり、警察の不祥事に対する世間の風当たりも強い令和の時代にあって

スキ
53

傑作選配信記念!「行くぜ!つばきファクトリー」の川原崎Pが番組を振り返る

「行くぜ!つばきファクトリー」でプロデューサーをしている川原崎です。 この度、動画配信サービスSPOOX(スプークス)で「行くぜ!つばきファクトリー」の過去作が、傑作選として配信されることになりました。 視聴会に参加したのですが、それはもう、スタジオにいるかのような、メンバーと一緒に行くつばを観ているかのような視聴体験ができますので、初めて見る方はもちろん、行くつば全部見るマンの皆様もお見逃しなく。さらに5月からはスカパー!番組配信とスペースシャワーTVで新シーズンもスタート

スキ
83

「のび太と鉄人兵団」の前哨戦!『大あばれ、手作り巨大ロボ』/巨大ロボット大暴れ①

「大長編ドラえもん」の最高傑作のひとつ、「ドラえもん のび太と鉄人兵団」。鏡の中の地球を舞台に、ロボット軍対のび太たちが壮大なスケールの戦いを繰り広げるお話で、のちに「トランスフォーマー」としてハリウッド映画化された。(一部嘘を含みます) その中で、リルルという忘れがたき美少女ロボットが登場し、自己犠牲的なラストを迎えるに当たり、当時の僕は死ぬほど涙を流したことを鮮明に覚えている。 そして、本作では、リルルの他に、超個性的なロボットキャラクターが描かれている。それが、巨大

スキ
38

久々の投稿は、サクッと。

お久しぶり、あるいは…はじめまして? 1ヶ月は経っていないけれど、前回書いてから、結構だいぶ時間が過ぎてしまった。 毎日とは言わずとも、毎週末に書こうとは思っていたのよ???けれど、気が付いたら「今」が過去に置き去りになっている。 そもそも1年くらい、1〜2週間に1度程度という、なんともズボラな更新頻度を貫いてしまった。 そんなこんななのに、その期間にいいねとかフォローとか意外にも結構いただけてしまって、むしろ凄い申し訳なかったりする。正直めちゃくちゃフォロワーさんは減っ

スキ
53

テレビ番組に狂気を見る(600文字)

『私のバカせまい史』という番組があります。 番組内容 この番組はスゴイなと思っていたのですが、この回もすごかったです。 死亡フラグ史 テレビや映画の死亡フラグについて研究した回があったのですが。 その中で国内映画における死亡フラグを紹介していました。 収入トップ100作品の中で49作品にフラグ傾向が見られるそうです。 無限列車にあった? ホントにそんなシーンあったっけ? 無限列車にそんな雑魚が出ていたかと思い見直してみました。 確かにあった! 列車が動き

スキ
71

スカートをはけなくなった。

スカートを、はけなくなった。 学生の頃、制服にはスカートとスラックスがあって、少数派だったけれど私はスラックスで毎日学校に通っていた。あれはどういう気持ちで選んでたんだっけ。今はもう、覚えていない。 大学生の頃と、社会人になってからはずーっと。 10年もの間、私はほぼスカートしかはかなくなっていた。 特にオフィスカジュアルでは、それが「普通」だと思っていたから。 足の太さは元々コンプレックスで、むくんでいる日なんかは特にとても凄く嫌だったのだけれど、それでも自分の中で選

スキ
33

江戸川乱歩との大コラボ作品!「かいじん二十めんそう」/藤子F初期絵物語②

藤子先生の初期作品の一つのジャンルとして、「絵物語」がある。これは文章と挿絵を組み合わせた読み物で、1957年から1961年あたりに数多く発表している。 「タップタップ」シリーズや、「スーパー=キャッティ」など、小説部分を久米みのる(穣)氏が担当する絵物語がほとんどだが、一本だけ特筆すべき異色の作品が描かれた。 それが、かの探偵小説の名手・江戸川乱歩先生が文章を書き、藤子F先生が挿絵を担当した「かいじん二十めんそう」である。 ご存じの通り、江戸川乱歩は戦前~戦後と活躍さ

スキ
24

たけのこ@マンガライターが2024年4月に読んで面白かったマンガ!

さて年度がかわりまして早々と4月も終わりましたね。 環境が変わったひともいることでしょう。ここから働きだしたかたは社会のきびしさを目の当たりにしているのではないでしょうか(苦笑 いや「きびしい」というか、「日中は仕事しかしてないし、帰ったら疲れてなにもできないし、つぶやくことがない」みたいなツイートを昔、見たことがあるのですが、そういう状況ホントにありますからね。 頑張りすぎないくらいに頑張ってくださいませ。マンガはいつでも君たちの味方だ! そんな4月のわたしが読んでおも

スキ
44

ぼんやり、徒然、カフェ日記

同じ職場の人たちを、凄く尊敬している。 全員が全員、私みたいにスイーツと共に生きることを信念にしている訳ではない。普通に当たり前に周囲の就活の流れに身を任せて入った会社で上から言われた部署に配属されて、そこで一生懸命……よく出来るなあ?? 最近よく考えるのだけれど、もしも3億円の宝くじが当たったとして、この中にいる何人がそのまま変わらず働き続けるだろうか。 そんな「もしも」を考えたところで仕方が無いからまあ働くけれど。でもよくよく冷静に自分の状況を考えてみると、一応何故

スキ
90