見出し画像

FIRE🔥道場=早期リタイヤへの道(04)年代別考察

今日もおばちゃんのページをクリックしてくれて
ありがとうございます。

自分がアラフィフ独身おばちゃんなので、
自分のスペック寄りで色々書いてきましたが、
若い子向けや年代別にも書いてみたいと思います。

20代をどうするか

20代は月に1万円でも良いので
先取り貯金の癖をつけましょう。

貯めたお金は旅行、車、英会話、留学、ワーホリなど、
自分の未来に投資であれば使っても構わないと思います。

一番大事なのは、欲しいものの為に日頃から
節約・倹約と貯蓄の習慣を作り、借金はしない事です。

借金グセだけはつけてはいけない
借金なんてするんじゃねえ
これだけは頑張って欲しい。

20代でやりたい事、欲しいものは年を取ってから
素敵な思い出資産としておばちゃん(おじさん)に
なってから輝いてみえます。

庶民の20代は年収300万円〜400万円前半が多いと思いますが、
一番お金を使いたい時期だと思うので、
30歳までに200〜300万円貯めるのを
目標にすると良いと思います。

月に1万円貯蓄してボーナスで数万円プラスしたら
200万円位は全然可能です。

今は新NISAという素晴らしい制度があるので、
自分でちゃんと勉強して、
楽天証券SBI証券で口座を開設して
新NISAでオルカンなどの優良なインデックス投資をしてみましょう。

おばちゃんは昔、30歳までに250万円位貯めて
ワーキングホリデーや2ヶ月の欧州周遊旅行に行きました。

何十年も経った今でも、
頑張ってお金を貯めて行って良かったと思えるので、
若い子で興味のある方はぜひ色んな経験をしてみてください。

30代は結婚やマイホームで変わるお年頃

30代は結婚、出産やマイホームを買うかとかで
大きく変わってくると思います。

結婚式や新婚旅行を削りすぎるのも淋しいですし、
子どもが出来たら、どんなに高収入な方でも
奥さん(女性)の収入は一旦下がります。

ですが、独身でも既婚でも30代のお金への向き合い方
人生後半のお金の苦労が変わってきます。

マンションや持ち家がどうしても欲しい方は30代前半までに
購入しないと、ローン設定が65歳以降まで残る人が
多いようですが、ローンがなかなか終わらないストレス
結構大きいみたいなので気をつけてください。

もちろん、30代後半でもしっかり貯蓄していて
頭金でドカーンと入金出来る方は辛いローン年数も減らせますが、
マンションや持ち家はメンテナンス費用や税金など費用もかかるので、
購入する場合は減税が利用できるかなど、しっかり勉強してください。

子どもがいる場合はマイホームが欲しくなると思いますが、
子どもの個室があった方が良いお年頃が12歳からとして、
18歳で遠方の大学に行ってそのまま就職した場合、
せっかく苦労してマイホームを購入したのに
夫婦だけしか住んでおらずコストが悪くなります。

ただ、30代半ばまでは借金さえしてなければ
貯蓄はそんなに多く無くてもまだ老後には間に合うと思います。

私は30代後半で企業しようとして、
貯蓄が100万円位まで減りましたが、
それからコツコツと貯め直してなんとか貯まってきてます。

30代は支出が多いお年頃ですが
30代後半で500〜800万円は貯蓄したいですね。

インデックス投資は最低15年は寝かした方が良いらしいので、
子どもが生まれた方やまだ小さい方は学資保険インデックス投資
どちらにするのか併用するのか、子どもには共済掛け捨ての保険のみにして
自分で勉強して、保険会社に高い手数料を払わずに
オルカンなどのインデックス投資で学費を自分で運用するなど
じっくり考えてみてください。

40代からが勝負

40代になると、収入も増えてきて、
若い時と違って大きく使ってしまう事も多くなってきます。

ですが、40代の資産形成が一番重要です。

結婚して子どもがいる方は一番お金が
かかるのが40〜50代だと思います。

40代のうちに老後の資金を仕込めるかでも変わってきます。

私はコツコツ貯蓄や外貨預金などはしていましたが、
nisaやidecoを始めたのは40代後半です。

4〜5年でもかなりプラスになっているので、
新nisaやインデックス投資を勉強して頑張りましょう。

40代後半で1000万円以上は確保したいですが、
お子さんが大学進学とかだと難しいかもですね。
頑張りましょう。

50代ラストスパート

50代で種銭がある程度貯まっている方、
全然貯蓄なんて無いよ、と極端に分かれるかもしれません。

でも50代でもまだ間に合います。
少なくても今、この記事を読んでいるあなたはまだ間に合います

今までの資産形成次第では早期リタイヤ(FIRE)も可能です。

まずは家計=支出管理をもう一度見直してみましょう。

全年齢の方へ

資産形成は家計(支出)管理が基本中の基本です。
まずは自分の家計(支出)管理を見直してみましょう。

節約=我慢ではなく、固定費の見直しなどで
ストレス無く貯蓄を増やす事は可能です。

70歳とかでフルタイムで働くのって結構大変です。
今から豊かな老後の為の資産形成を一緒に頑張りましょう。

ここまで読んでくれてありがとうございました。





この記事が参加している募集

お金について考える

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?