見出し画像

習慣にしていること ~朝のストレッチ~

今回は、私が「習慣にしていること」をひとつご紹介します!

私が習慣にしていることは「朝のストレッチ」です。
ここ数年は朝起きたらすぐストレッチをしています。

朝起きてからのルーティンは、
起床 → ベッドメイキング → トイレ → ストレッチ といった流れです。

朝のストレッチは基本的に毎日しています。
家ではヨガマットを敷いていますが、
旅行などの出先では、ベッドの上でしています!

朝にストレッチをすると、全身の筋肉が伸びて気持ちが良いです。
眠気が覚めるので、活動を始めるのに良いスイッチになっています!

そして朝から健康に良いことをするので、自己肯定感も上げることができます。

私はYouTubeの動画を見ながら毎朝ストレッチをしています。

個人的には、毎日同じ内容を行うのが好きです。
数か月ほど同じストレッチを繰り返して、飽きてきたら新しい動画を探してまた続けるといった感じです!

同じ内容を繰り返していると、調子が悪い日があればすぐ気付くことができます。また、以前よりも体が柔らかくなったことが実感できるのも嬉しいです。

私がいま毎朝愛用している動画はこちらの動画です!

このストレッチは、下半身を重点的に伸ばす内容になっています。

下半身には大きい筋肉が多いので、朝にしっかりと伸ばしておくと血の巡りが良くなり身体がぽかぽかします。

今年の1月からこのストレッチを続けています。
当初は身体が硬くて痛みを感じていましたが、今ではとても気持ちよくストレッチができるようになりました!

この動画のお気に入りのポイントは他にもあります。
曲が爽やかで朝にぴったりなところ、声が入っていないので自由な感じがするところ、6分という長さがちょうど良いところが気に入っています!


以上、今回は私が習慣にしている「朝のストレッチ」についてご紹介しました!

気質的に、毎日の行動をルーティン化すると気持ちが落ち着きます。
そんな自分にとって朝のストレッチは、一日を心地よくスタートさせるのに役に立っています。健康にも良い習慣なのでこれからも続けていきたいです!


最後まで読んでくださってありがとうございます~!



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

#朝のルーティーン

15,687件

最後まで読んでいただけて嬉しいです‪‪。 ありがとうございます! GWはどう過ごされましたか? 私は図書館に行ったり公園で散歩したりと、のんびり過ごしました。 5月は疲れが出やすい時期でもあるので、どうぞご自愛ください‪‪☺︎‬