見出し画像

2022-2023シーズン 最初のラグビー観戦です!~ プレシーズンマッチ「 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 vs 浦安D-Rocks」。 

🏉 ラグビー 2022-2023シーズン「プレシーズンマッチ」
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 vs 浦安D-Rocks
2022年12月3日 @ヨドコウ桜スタジアム

昨シーズン「NTTジャパンラグビー リーグワン2022」が終了した後、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪にとって大きな発表がありました。

✒ 『JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 1部リーグの NTTドコモレッドハリケーンズ大阪は N TTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦安とのチーム再編成を行うことを発表しました。
東京ベイ浦安にチームの主要機能を集約させて レッドハリケーンズ大阪は規模を縮小して活動する方向です。
そのため レッドハリケーンズ大阪は 改めてリーグワン正加盟のための入会再審査を実施する予定で 加盟が認められた場合は 2023年度のリーグ戦は3部リーグに降格の上で 企業チームとして 社員契約選手をベースにした構成になります。
これは NTTの子会社計画によって JAPAN RUGBY LEAGUE ONE の関連企業が 2チームを保有する状態を是正するためです。』

「NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦安」は NTTグループ内の再編チームとして「浦安D-Rocks」( JAPAN RUGBY LEAGUE ONE ディビジョン2 所属 ) として再スタートを切りました。

一方の「NTTドコモレッドハリケーンズ大阪」は ( JAPAN RUGBY LEAGUE ONE ディビジョン3 所属 ) として活動していきます。

したがって この日の試合は『NTTダービーマッチ』になりました。


🌞 晴れた青空の「ヨドコウ桜スタジアム」。

試合前にスタジアム外に設置された「イベントブース」に立ち寄ります。

ここで 応援フラッグにメッセージを記入しました。

「レッドハリケーンズ大阪 ブース」。
写真を撮るポーズをしてくれて「SNSに載せてもOKですよ。」と言ってくれました。どうも ありがとうございます。 

こちたは「浦安D-Rocks ブース」です。

🌸『ヨドコウ桜スタジアム』へ入場します!!

🏉 そして「キックオフ」。 

前半は 浦安D-Rocks がリードを奪います。

後半は レッドハリケーンズ大阪が追い上げる試合展開になりましたが 浦安D-Rocks が前半のリードを守り切って勝利です。 

NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 vs 浦安D-Rocks 
 
                19 - 34       

                 < 前半 > 
                     7 - 29
                 < 後半 > 
                 12 -  5 

この日、一番印象に残ったのは試合が終了してスタジアムDJの方が「表彰式を行いますので 両チーム選手の皆さんはメインスタンド前に整列してください。」と何度も 何度も放送しているのに、両チームの選手は 全く気に掛けずに お互いを讃えて ずっとハグ、握手をしていたこと。

もともと同じチームでプレーしていた選手も多いので いつまでも握手を続けていた様子が とっても素晴らしいと感じました。


・ALESSA (アレッサ) DJプレイ。

世界を舞台に活躍する注目のDJ ALESSAアレッサさんです。

レッドハリケーンズ大阪 公式アンバサダーNMB48 の皆さんです。

プレシーズンマッチが終わりました!

さぁ、開幕戦で会いましょう!!

#スポーツ観戦記

#好きなスタジアム

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?